ゲームといえばDSでピクロスと麻雀しかしない(できない)けど

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:22:01.232 ID:wZq0il5q0
マイクロソフトフライトシミュレーターとぼくは航空管制官をやるためだけにゲーミングPCとやらを買ってもいいもんかね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:23:10.425 ID:Ib5IiWdS0
軽いからノートでもいけるけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:26:00.379 ID:wZq0il5q0
>>2
オンボードのGPUでMSFSとか動かせるのかしら
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:33:53.416 ID:5FLuICR80
>>5
ryzenの7040シリーズとかならいけると思うよ
でも10万とか出すなら自作したら何倍もいいグラボ使えるけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:23:52.176 ID:mlNHjpip0
どんだけ飛びたいんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:24:50.831 ID:wZq0il5q0
飛行機好きなのよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:26:48.977 ID:fllFG6ex0
どこかでゲームプレイを試してみて
面白いと感じたのならいいかもね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:27:46.122 ID:wZq0il5q0
>>6
フライトシミュレーターは高校のときにやってた
大昔

そっからゲームというものをやってこなかった

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:29:04.805 ID:zf43MoaK0
好きにしろよとしか言えない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:29:38.913 ID:wZq0il5q0
>>8
Da☆Yo☆Ne☆
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:30:04.579 ID:UL6CzjBD0
逆に何が悪いのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:30:42.949 ID:wZq0il5q0
>>10
ゲームにお金をかけるって贅沢かなと
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:44:04.343 ID:UL6CzjBD0
>>12
贅沢の何が悪いんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:30:21.381 ID:wZq0il5q0
DSってもうレトロゲー扱いされてるってマ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:32:16.571 ID:5FLuICR80
PCはゲーム以外にも使えるから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:33:55.012 ID:wZq0il5q0
>>13
GPU積んだらAI関係やりたい

まぁでも基本的にはMscあるからね
メインの仕事はそっち、事務作業はノートのWin機があるのですわ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:34:38.703 ID:5FLuICR80
>>15
ゲーミングPCはそのどちらも性能で凌駕するから捨ててもいいぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:36:02.240 ID:wZq0il5q0
>>16
Macは一応はフラッグシップモデルだから捨てられない
ノートはOffice付いてるから捨てられない

ゲーミングPCだったらゲーム専用機で組みたいなー

お金ないけどw

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 10:13:47.570 ID:5FLuICR80
>>17
頭悪いのかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:45:22.344 ID:fllFG6ex0
たまには贅沢しようぜ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:46:20.073 ID:F1Xn/PGn0
ゲームに金をかける
じゃなくて趣味に金をかけると考えてみろ安いぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:48:26.459 ID:wZq0il5q0
>>20
釣りとか楽器とか、キャンプとか、なんかアクティブならいいと思うんだけど、なんかパソコンってなると突然なんか子供に申し訳ないというか・・・
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:47:04.332 ID:wZq0il5q0
いやほら、家族持ちだし
収入少ないし
子どもたちにお金かけないといけないのに
親父がパソコンゲームとかありえないかなと
お前らが子供だとして親がパソコンゲームしてたらいやじゃない?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 10:14:34.623 ID:5FLuICR80
>>21
別に
たかだか10万だし仕事にも使えるし何もおかしくない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:48:36.945 ID:UL6CzjBD0
無趣味でゴロゴロしてる親父よりはいいかな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:48:48.488 ID:9hVCnR8V0
子供の頃は親父とゲームしてたからその感覚は分からん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:49:45.847 ID:wZq0il5q0
>>24
そうかーいい思い出だね
親と遊んだ記憶がないや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 09:49:05.369 ID:wZq0il5q0
鹿児島ー羽田のリアタイ飛行やりたいよー
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 10:08:44.540 ID:BJO80nPl0
どうせ買うんだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 10:11:22.731 ID:wZq0il5q0
>>27
いや・・・
やっぱり子供のこと考えると無理だな
親がパソコンゲームとか可哀想だし、子供にいろいろお金かけてあげないとだし

正直、残念だ。

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 10:14:54.740 ID:5FLuICR80
なんだ精神病かこいつ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/14(土) 10:18:57.642 ID:wZq0il5q0
父親がパソコンに向かって飛行機ゲームとかキモいだろ常識的に考えて

コメント

タイトルとURLをコピーしました