
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:39:49.49 ID:zQ3PR+vg0
こども家庭庁が、所得が一定以下のひとり親や低所得世帯の高校3年生と中学3年生を対象に、大学受験や模擬試験にかかる費用の補助を始めることがわかった。家庭の経済状況にかかわらず、進学の機会を確保するのが狙いで、開始は2024年度の見通し。
児童扶養手当を受け取っているひとり親世帯や、住民税非課税世帯の18歳以下の子どもは、全国で260万人に上る。このうち補助対象になるのは高校3年生と中学3年生で、受験することなどが条件となる。
高校3年生には、大学入学共通テストや大学の受験料などとして計約5万円を補助する。中学3年生に対しては、模試を受けるために必要な費用を助成することにしている。
(後略)
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:42:48.30 ID:nEOyNMeX0
- 大学なんて行かせずにとっとと手に職つけて稼げるような方針にもっていったほうがええんじゃないの
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:44:22.08 ID:UriFgStW0
- >>3
高卒と大卒の賃金の開きがなければそれでいいかもな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:56:49.58 ID:vkqF+guJ0
- >>5
Fラン卒なんか無職ばっかりだし差なんて無いだろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:43:23.06 ID:FAGss/KG0
- どうせBとかKが不正利用するだけだろ
いつものパターン - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:44:39.19 ID:wQFH6Dts0
- 公金チューチュー庁
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:44:51.63 ID:qGA+nO6S0
- 税リーグなんかに金突っ込むよりは有意義
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:45:24.69 ID:hScKfa7t0
- 学校法人、天下り利権であり
結局本当に貧しいなら、兄弟数多いなら
生活費と行事事からして厳しい - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:45:30.11 ID:paQotOYh0
- 貧乏人が無理して学校行ってもな
中卒で働いて金貯めて学校行けどうせ学費払えない国が援助しろとか言い出すんだろ
大学行ったってFランじゃ碌な会社に入れんぞ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:55:22.72 ID:Z3SbjdOT0
- >>9
じゃあ代わりに金持ちが中卒で働け - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:45:34.41 ID:3jXJQ7qb0
- 貧困層が無理して大学行くより
工業高校卒業してメーカーの工場入った方が生涯年収は高くなるぞ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:45:44.10 ID:wv7UmWHs0
- すでに子供が居る世帯に補助金出しても出生率は増えないぞ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:46:33.19 ID:BnWCe8GF0
- fランなんて遊んでいるだけなんだから学力で吟味しろよ
バラ撒くなよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:46:55.00 ID:fGeqpGtB0
- 入学してから必要な金のほうが問題なんだけどな
とりあえず入れればいいってもんじゃないでしょう - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:47:15.62 ID:ewETTrIb0
- 低所得者こそ必死に勉強して国立大や奨学生になるべきなのに
何故か低所得者は勉強しないで遊んでる馬鹿ばかり - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:47:40.53 ID:jpBhZVOC0
- 国立大学や同等ランクを合格~卒業できるほど頭がいい連中が揃ってるはずなのに、なんでこんなことしか思いつかないのはなぁぜなぁぜ?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:48:34.76 ID:MYpweubb0
- >>16
だなあ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:50:08.98 ID:hScKfa7t0
- >>16
天下りとずぶずぶの腐ったゴミしかいないからなあ
天下り受け入れている大学は除外するべきだね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:47:49.13 ID:saq6Ol2K0
- 俺が若い時にやってくれよ。
学費が安いのを理由に高専入学して
人生変わったわ。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:48:40.11 ID:mXOyNpUQ0
- 高卒増やした方が子ども増えそうだけどな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:49:25.30 ID:QSKIgijy0
- 不要な組織を作り、考えついたお金の使い方がこれとは
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:49:45.45 ID:efbrZrlW0
- 学校で勝手にやらされたやつ以外模試とか受けたことないな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:51:11.21 ID:4xUvmapU0
- 国公立に行ける頭の無いヤツは高卒で働いた方がいいぞ
Fラン私立で更に文系とか、マジで金と時間をドブに捨てる行為でしかない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:53:18.97 ID:hScKfa7t0
- >>24
でもそこにいる役員、理事、顧問、教授なんかを食わせないといけない
定員割れしている大学に子供を送りたがってる
中国人を学費生活費全額日本負担で大学行かせるのも腐敗のおかげ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:51:41.01 ID:fERNz10U0
- こういう補助はいいと思うけど支給条件は設けるべきだ
上位数%の学力で金が無い家庭だけにしろ
アホのくせにとりあえず大学行きたいなんてやつにやるな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:51:52.01 ID:pgUd1VgZ0
- 日大の受験料稼ぎか?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:55:04.48 ID:hScKfa7t0
- >>27
定員割れはないけど
人気落ちてるしな落ち目の大学こそ学部新設したり話題性求めるから
税金搾取の暁には定員増加もありえる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 16:54:24.61 ID:DKVUqUpv0
- 与党の施策はみんな「やってるアピール」の粉飾で
何ら根本的な問題解決になるものがなく
対症療法にさえなっておらずいつも必ず対象者の手間と公務員の残業代が増えるだけ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:00:24.84 ID:+Pn/Pzs10
- あーうち間に合うわ
サンキュー家庭庁 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/22(日) 17:01:30.10 ID:w90Xzhb30
- たった5万とかせこいなぁw
学費と生活費で毎月20万くらい出してやれよ
コメント