- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:48:41.994 ID:AakCL3/2p
- なんで
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:49:24.479 ID:Hckk+gjZ0
- いや事実じゃないか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:49:50.052 ID:RrU+Ly3o0
- いや事実じゃないけど
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:50:01.971 ID:AqDdK8z30
- お前は強くならないんじゃない?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:50:15.896 ID:Hckk+gjZ0
- 格ゲーうまい奴で性格まともな奴なんて見たことないわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:50:17.314 ID:mmpeSDKO0
- 対戦ものってのはいかに相手の嫌がることを押し付けられるかだから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:50:23.652 ID:hclG4kAa0
- 事実じゃん 
 格ゲー板見てみろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:53:17.259 ID:RrU+Ly3o0
- >>7 
 それは格ゲー関係なく専門板全体の傾向
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:56:57.378 ID:hclG4kAa0
- >>12 
 あそこより酷い専門板はゲハくらいしかないわ
 対立争いが酷いはずの車メ板や新シャアですら格ゲー板から見ればのほほんだわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:59:58.236 ID:6UDKjtgVd
- >>12 
 格ゲ板行くとSFC~PS2時代のゲームについて延々罵りあってるからタイムスリップした気分になれるぞ
 ゲーマーのくせに今時のゲームの事何も知らない奴ばっか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:04:41.843 ID:AqJiyQnu0
- >>22 
 はったしょじゃん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:50:53.649 ID:ql/cOzyr0
- プロ格ゲーマーは性格良さそうなの多くないか
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:51:41.538 ID:Hckk+gjZ0
- >>8 
 そらプロが本性丸出しにはできんだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:52:03.348 ID:e9eoCYd6r
- >>8 
 プロとアマは違うってこった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:53:11.964 ID:uAD5LkaFM
- 中途半端に強い奴の方が正確悪い奴多い
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:53:46.685 ID:QnyhXBxD0
- >>1 
 そりゃ格ゲーはずっとそのゲームに張り付いて反復しまくることで腕が上がるジャンルだから
 上手ければ上手いだけ他のことせずにそのゲームにベッタリだってことが露呈する
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:54:27.652 ID:45wTw0Mea
- 格ゲーによらないでしょ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:56:09.307 ID:Hckk+gjZ0
- >>14 
 でもここは格ゲーの話をするスレッドだからな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:54:29.178 ID:xQ7EJdYg0
- いいやプロも性格悪いね 
 個人生放送なんて見るに耐えない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:58:24.867 ID:3Y+52/+z0
- 勝てるプレイングって正々堂々とは程遠いから
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:59:02.724 ID:Hckk+gjZ0
- 格闘ゲームって合法的に他人に嫌がらせできるツールでもあるからな実際そういうプレイしてる奴いる 
 もちろん普通に対戦を楽しんでる奴の方が多いけど
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:59:16.552 ID:YwqTjWka0
- 昔俺の先輩がおれんちで鉄拳やってたんだけど 
 俺が知らんうちにファンメのやり取りしてたみたいで
 メッセージが罵詈雑言の嵐になってた事あったわ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 07:59:48.787 ID:fa7HFP4A0
- 同じスレ何回も立てる奴は確かにキモいから仕方ない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:00:35.370 ID:C8ExUrIQ0
- 音ゲーも
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:02:30.780 ID:Gu9Xrytmd
- 格ゲーに限らずオンライン対戦あるやつはみんな性格悪い
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:03:57.715 ID:z7zRDBq/0
- 対人ゲーなんてどれだけ相手の嫌がることできるかの勝負だぞ 
 性格悪くないと強くなれん
 負けすぎて性格悪いやつもいるけど
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:06:36.642 ID:Hckk+gjZ0
- そうそう 
 強キャラ使って強い行動・技、ガード不能技とか永久とか平気でできる奴しか強くなれん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:09:19.800 ID:EOfEpKkW0
- ウメハラは例外
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:09:43.309 ID:m4B8qaCw0
- ラーメン屋のポーズで写真撮ってるのがダサいから
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:13:44.444 ID:RrU+Ly3o0
- プレイ中の言動や行動で性格悪いって言ってるんなら 
 サッカー選手とかも同じなんじゃないかほんとかは知らんがプロの試合中って俺らに聞こえないだけで結構ののしりあってたりするって聞いたことがある 
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:16:28.065 ID:Hckk+gjZ0
- スポーツでも囲碁将棋でもルールの範囲内であっても「この戦法はやっちゃいけない、これで勝ってもリスペクトされない」 
 ってのがある(格闘ゲーム以外でも)ゲームの世界だけ何もない 
 何やってもOK
 だからリスペクトされない
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:17:42.992 ID:AakCL3/2p
- >>31 
 まあその通りだと思う
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 08:18:42.489 ID:RrU+Ly3o0
- >>31 
 スポーツはあるだろうけど囲碁は知らんかったわ
 kwsk
なんで格闘ゲームプレイヤーって強ければ強いほどキモい性格悪いと叩かれるの?


コメント