私立文系←こいつの存在価値

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:17:42.09 ID:j3J3xu2n0
入試に数学ありません
簡単に卒業できます
4年間で学費500万かかります
何もスキルが身につきません

こんなん遊びたいやつは高卒でバイトしながら4年間遊んでから就活した方がマシじゃね?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:18:18.22 ID:j3J3xu2n0
日本の少子化、消費活動低下の最大の原因だと思ってるんやが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:21:12.49 ID:04ZkByJG0
>>2
1番セクロスできるから少子化問題の解決には貢献してる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:19:10.28 ID:yxu7KhfTr
就活で地獄見る
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:26:34.04 ID:ZngyXplx0
>>3
関関同立以上の私立文系なんて大抵陽キャやしいいとこ就職するぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:28:39.15 ID:b0qEZvwE0
>>17
名門私立文系はそういう華やかさがあるしまだ価値あるよな
日本の国公立理系なんて頭も悪いし容姿も悪いし出自も卑しいしほんまなんの価値もないで、ウジ虫以下や
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:19:25.60 ID:2t1NzreZ0
高卒バイトじゃまともな女掴まえられないだろ
ちゃんと勉強してきて家もそれなりに学費払える女を食いまくれるのに大学行かない理由は無い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:21:32.03 ID:j3J3xu2n0
>>4
インターンでよくね?
2年間社会勉強して就職でええやん
それか2年間職業訓練受けて就職か
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:20:38.96 ID:tbn2LSThd
大学教職員の養分やぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:22:02.20 ID:gUDBGwMD0
体育会系→ソルジャーやで
何かを学ぶことは期待されていない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:22:26.94 ID:Q2xWCvY+0
おかげで大学で恋愛もバイトもサークルも楽しんで、いいとこにも就職できたから最高なんやけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:23:03.53 ID:04ZkByJG0
てか数学って社会に出てから役に立ったことないんだけどなんなん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:25:20.82 ID:j3J3xu2n0
>>11
私文やからや
ちゃんとしたIT、建築、電気系、機械系
大学初級レベルの数学ができないと高度な仕事に就けない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:29:39.34 ID:ajqg6mFs0
>>16
高度な仕事ってなんや?
計算なんてコンピュータにやらせれば良いんやで
壊れた時だけ召使いのように理系を呼んで直させるんや。ワイはそんな奴隷みたいな仕事嫌やけどなあ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:30:52.21 ID:KMBfw8+S0
>>25
やめたれ、ガ●ジをそう詰めてやるな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:28:39.15 ID:FBPME4930
>>11
大きい会社ならデータサイエンスと向き合ってる部署は必ずあるぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:31:26.44 ID:ajqg6mFs0
>>22
部署があるんであって、それが出来なきゃ入れない訳じゃない
むしろ異動になってから必要なとこだけ勉強すりゃいい訳じゃん

日常生活で使わないじゃん、って話な

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:32:27.23 ID:j3J3xu2n0
>>30
それ文系だからやろ
中卒でもできる仕事の話やん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:23:18.44 ID:j3J3xu2n0
なんなら私文の優秀なやつも私文はゴミやと思っとるやろ
そいつらが2年間職業訓練受けてたら更に優秀になってたと思うで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:25:15.16 ID:FbdIafg80
1番大学生活楽しめるんだよな
研究に追われたりしないし、可愛い子とヤり放題やし、学んだこと役に立つかは自分次第やし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:29:26.46 ID:Q2xWCvY+0
>>14
女の子のほうも「今のうちに経験したい!」と積極的になっているボーナスステージだからな
この機を活かさない奴が理解できん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:25:16.56 ID:aa+CNVrN0
大学って元々貴族のためのものだったしむしろ私立文系以外は専門学校でええわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:27:09.36 ID:ZngyXplx0
私立文系に一番陽キャが集中してるからなぁ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:27:16.38 ID:b0qEZvwE0
日本の理系って数学できない猿しかおらんけどな
あいつら群論や埋め込みすらわかってないぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:28:25.81 ID:ZngyXplx0
関関同立以上の私立文>地方国立文>地方国立理>>関関同立未満の私立文>私立理

陽キャの多さはこんなイメージ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:28:31.06 ID:vIzwWjTza
うん
でも楽しいで

生田とかいうど田舎の田舎者達よりリバティタワーの方が楽しいで

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:30:02.58 ID:5b+7aL1S0
少子化やしどんどんFラン潰れると思ったけどほとんど潰れないよな
なんだかんだFランにも価値があるんだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:30:27.80 ID:KMBfw8+S0
文系理系って括りほんま無意味だよな
具体的な専門で語れよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:31:03.25 ID:j3J3xu2n0
私文がよく行くSIerやSESなら数学いらんけど
ちゃんと上流部門のIT行きたいなら数学は必須やぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:32:35.96 ID:vzEPm1370
慶應とか早稲田あたりの文系行って上級と人脈作って起業するのが最強
理系なんて行っても所詮は奴隷サラリーマンにしかなれん

コメント

タイトルとURLをコピーしました