【動画】クラファンで950億円集めたゲーム「Star Citizen」、凄まじい出来になる ※ムービーではなく実機映像

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:23:14.67 ID:h5hzJ/1+0

超大作スペースシム/MMO「Star Citizen」ゲームエンジンを紹介する驚愕の映像を公開
https://kultur.jp/starengine-revealed/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:23:22.33 ID:h5hzJ/1+0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:23:58.67 ID:trElxyoaM
宇宙系はなあ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:24:12.29 ID:h5hzJ/1+0
Cloud Imperium Gamesは、「Star Citizen」および「Squadron 42」に採用されているゲームエンジン『StarEngine』の技術デモ映像を公開した。

この映像は全てリアルタイムで描画されているものを録画しており、様々なシーンが一切のロード画面を挟むことなく表現されている。

StarEngineにより、宇宙空間から惑星の地表まで、あるいは惑星の地表から宇宙空間にシームレスに移動することが可能となっている。

また、建物や宇宙船も、一切のロードを挟むことなく、内部が詳細に描画されてるのを確認することができる。

「Star Citizen」はクラウドファンディングで史上最も多くの資金を集めたゲームプロジェクトとしてギネス世界記録に登録されているが、10年近くアルファテストを続けており、”一生完成しない”と揶揄されている。

StarEngineは、「Amazon Lumberyard(旧CryEngine)」をベースとしたものとなっている。

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:38:19.00 ID:Vr8mOGqu0
>>4
思ってたより🤔ってなったけど
ロード無しでこれは凄いね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:28:36.66 ID:Rgh1gctd0
宇宙空間はリアルにすればするほど酔う
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:29:00.97 ID:R1xeOi4Fa
スターフィールドで痛い目見た
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:29:46.21 ID:I6XyRxer0
なぜベセスダはこれが作れなかったのか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:33:00.89 ID:agIVsVrB0
>>7
まだ誰も作れてないじゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:41:16.76 ID:xatQjHgnr
>>7
スタクラでる前にあれだけ持ち上げてたのに実際にプレイしてその評価に落ち着いたのによくもまあ触ってないこのゲームでそんなこと吐けるな
頭に蛆でも飼っとるんか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:30:32.71 ID:SF3E9Ssw0
やろうとしてることは誰もが夢見る宇宙ゲーの完全体だよなこれ
前々からちょっと興味はあるけど始め方がよくわからなくて触れてないわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:31:44.61 ID:Sp6pWd/W0
一生完成しないゲームだと思ってたけどついに完成するの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:31:52.62 ID:Fcp0igIC0
よく分からん
FFもこんなんじゃね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:32:14.02 ID:RfWXU1vI0
大作ゲームの開発費、近年肥大化により“最大480億円”に迫るとの調査結果。マイクロソフトのActivision Blizzard買収に関連して明らかに
2023/05/02
調査から5年前には、PC/コンソール向けに発売されるほとんどの大作ゲームの開発予算が5000万~1億5000万ドル
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:32:20.77 ID:mr1Jdn+z0
なんでそんな金額集まったんだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:32:27.44 ID:RfWXU1vI0
意外とふつうのことなんだな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:34:44.75 ID:trElxyoaM
タイタン作れるんかなあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:34:54.93 ID:6zZQxsrJ0
24分は長い
24秒に要約しろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:36:53.59 ID:mr1Jdn+z0
11時間前にあげた動画で再生数15万
既に大コケ確定してるやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:37:05.89 ID:f8wPf3D60
んでこのゲームは鉄砲撃てるの?強盗できるの?結婚できるの?街や建物をクラフトできるの?ハクスラ要素あるの?
ただの散歩ゲーならグーグルマップでよくね?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:38:29.81 ID:TWvnRPjR0
スターオーズおじさんの献金
ギャラクシアンってドラマもあったっけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:39:52.81 ID:Qya1n7jI0
史上最大の糞ゲーになる可能性があるわけだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:40:55.33 ID:OBCZxtI40
昔のゲームは電源入れて2秒後には遊べたのに
最近のゲームは遊び始めるまで何十分待たないといけないんだ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:42:22.34 ID:vLwU+u7yM
このゲームはガチで移動に数日かかるゲーム
しかも今までのなんちゃって宇宙シミュと違って船の中も作り込んでる
船に乗る(シームレス)と貨物室や寝室があったり、旅客型だと娯楽施設が、母艦型だと牢屋や戦闘船ハッチ、人力操縦の側面機関砲などがある
ゲーム内でも手に入るけど、リアルマネーでも買える(一番高いので数十万?)

ガチマジで最高だけど多分完成しない

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:46:11.56 ID:702uL7DR0
>>25
ガンダムの地球圏再現したゲーム思い出した。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:44:29.79 ID:L3z+EaQf0
開発者を食わせるためだけに風呂敷広げまくって開発が延々続くゲームって感じか
サグラダ・ファミリアみたいなもんか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:46:09.87 ID:mxymRP910
どうせバグだらけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 14:49:37.22 ID:SHJxTKFe0
本当に映像だけだな
ゲームとして判断できる状態になっていない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 15:11:41.51 ID:3MzyB7Rb0
クラファン使って作ったけど、いざサービス始まったら重課金なんだうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました