音楽聴いてて基本的にベースの音なんて聞こえなくね?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:23:55.650 ID:qv4HsqX0d
よほどベースを強調してる曲でもない限り弾いてても弾いてなくてもいいだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:24:18.509 ID:LyX39o2Wa
でも無いと寂しい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:24:46.717 ID:Wx4Cu7ph0
めっちゃ安いイヤホンで聞いてそう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:24:49.794 ID:Y4leDe760
ベース弾いてる身からするとベースばかり耳に入ってくる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:25:30.337 ID:ui/b5Uqb0
1000円ぐらいのンホホでも聴こえるのに
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:27:16.728 ID:nEUNfs7sM
一音ずつ意識しなくてもいいんだよ
曲全体で聴いとけ
ベースなかったらスカスカだぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:33:05.533 ID:OqAwaOYP0
そう思っていた時期が私にもありました
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:33:56.951 ID:lyjbmfju0
低音はドラムだけで十分だろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:35:13.520 ID:qv4HsqX0d
>>12
これな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:35:30.382 ID:lCfIxmyCd
そんなこというやつはメタリカのメタルジャスティス聴いてみろ
ベースがどんだけ大切か思い知ることになるぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:36:02.023 ID:bg/b5Eiw0
コード感
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:45:22.667 ID:6ssk9cB10
神聖かまってちゃんのデモでベースの不在に慣れている
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:46:45.400 ID:2n9nz/q70
ベースは聞くのでも聴くのでもない
効くんだよwwww
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:49:13.323 ID:z8OnxkOUr
最近はミュージシャンも消費者も高齢化して高音域が聴こえないので
低音域をメインに持ってきてる
昔の曲のリマスターとかそんなんばっか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 21:58:32.248 ID:P0A/jQ0F0
レミーのベースは雑音って認定されてたよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 22:07:03.791 ID:Vo/zbCI70
耳バグってんのかよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/09(土) 22:10:24.264 ID:3tGiw/NbC
ライブだと何故か1番聞こえる

コメント

タイトルとURLをコピーしました