ゲーム業界、終わる。Unity25%クビTwitch35%クビDiscord17%クビRiot10%クビ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:06:12.86 ID:jTyeYJnU0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:06:20.74 ID:jTyeYJnU0
レス2番のサムネイル画像
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:18:39.25 ID:82bpoRhY0
>>2
アマゾンも解雇してるっしょ

ぶっちゃけアメリカの景気は結構やばいよ

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:06:44.63 ID:Ae51X+lY0
AI化来てるやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:07:01.01 ID:ljf4mOGS0
クビになったスタッフの割合か?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:07:04.63 ID:MNc88NfrM
AIよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:07:16.27 ID:osvNGiNzr
滅びていいよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:07:26.50 ID:7OjdhxBV0
もうおしめえだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:10:25.45 ID:WiCshJ8H0
>>8
おしめえだよこのゲーム
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:07:50.90 ID:5KMv3dvod
今年は流石に恐慌きそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:09:20.13 ID:wwo5BzYu0
>>9
アメリカ企業の強さは黒字でも解雇可能
株主にもしっかり還元してくれるから世界中がアメリカ企業株欲しがる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:16:56.06 ID:4h9ExGb10
>>9
最近GAFAM全部リストラしてるもんなぁ
ITバブルが終わりつつある
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:28:22.89 ID:IKucUUay0
>>45
逆なんだよなぁwww
IT企業の株価は最高値近辺か更新してる所ばかり
AIで労働生産性に革命が起きそうだから今はAI導入します人は解雇しますで株価上昇w簡単に解雇出来ないじゃっぷはまた置いてかれるの確定してますw
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:41:52.46 ID:82bpoRhY0
>>74
日本もそうだけど、労働者を解雇して株価が上昇してっていうのがもうおかしい

株価っていう数字が経済を見る数字じゃなくなってる

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:08:41.94 ID:pHLhWtdy0
いよいよ、レイオフが激しくなって、リセッションが始まるね。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:08:42.85 ID:GU1RAuMS0
だから言ったんだよ新作の配信はさせるなって
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:09:06.90 ID:mY00DI6A0
AI化が最も進んでる業界
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:09:12.38 ID:vjsuoIox0
twithcはPC買えば誰でも配信出来る状態にしたのがまずかったな
需要と供給バランスが崩れてしまった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:09:31.64 ID:6pfQbRCh0
コロナ禍需要で増やした人員が負債になってきてレイオフが増えてるらしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:10:00.78 ID:3vtsJl480
もう完成してる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:10:20.97 ID:sz7PBzA10
ディスコとかよく課金する奴いるなって思う
無料で何も困らん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:10:33.74 ID:/bLxRX4RH
ツイッチは韓国撤退の影響が大きそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:10:40.61 ID:x6/tk5DC0
DISCORDはゲーム業界ではねーだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:13:38.95 ID:G+4o4UAo0
>>20
実質、ゲーム用のチャットツールやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:15:33.48 ID:4h9ExGb10
>>34
それはつまりチャットツール業界では?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:25:18.51 ID:ZQHOqi0G0
>>34
最近仕事で使ってるけど結構便利よ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:11:02.17 ID:4aCwNi2J0
大統領選あるから政府支出で金ジャブしてるだけで既にリセッション入ってるやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:11:31.20 ID:/n7gOXs7M
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:11:35.51 ID:EdO/+1rDa
ゲーム業界ってよりeスポーツ業界が伸び悩んでる
エペヴァロlolはもう古いのに続く新しい新作、ブームが来てないのが問題
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:11:43.73 ID:b8v5H67y0
ゲームや配信業界はコロナ禍の巣篭もり需要がなくなってバブル弾けたんだろう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:12:21.98 ID:FTwTZuzH0
時代はパルワールドだからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:12:29.47 ID:HYUhu+LC0
アメップ企業は二発目がなさすぎる

一つや二つのヒット作にだけ頼りすぎなんじゃ

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:12:48.62 ID:rFSNRjQb0
AIのアプリケーションで一番儲けたところってもしかしてパルワールドか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:12:50.25 ID:lSFX3EH/0
コロナ特需終わって煮詰まってる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:12:52.64 ID:08lkbumA0
ゲーム実況とか面白いやつがやめて行ってて
脇役のつまらない奴らが幅を利かせ始めた時点で終わった感じ
そう、終わった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:12:57.31 ID:yIKgFa0n0
ゲーム業界と関係あるかそれ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:13:02.80 ID:X0FHeooE0
AIで済まそうってのはしっぺ返し食らうよ
AI使用は限定的に留めないと
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:13:09.30 ID:xd3zop+k0
AI様の普及で人はいらんのやで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:13:25.66 ID:1+wNNLvr0
wayfairテック系だとは思わないんだけど家具屋かIKEA以外の家具屋って欧州にあったんだな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:13:43.92 ID:o3qxOOo30
ハリウッドみたいに人件費ばかり膨らんでロクな作品作れなきゃこうなるわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:13:55.67 ID:t4aycmdM0
だってパクればいいだけだし
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:15:01.71 ID:ZMAMLznHd
そりゃ、安定したらスタッフは邪魔なだけやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:15:06.59 ID:F/dEf7x+0
Unityは自爆やん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:15:12.01 ID:oye/yTsE0
unityからULにしないとね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:15:45.19 ID:NoVx2cwv0
ツイッターなんて従業員クビにしまくっても普通に回ってるやろ
本来いらないんだよそんなに
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:16:14.56 ID:iBbLGRSZ0
Unityはなんか勝手に死んだ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:16:22.06 ID:i8i8DNcJ0
Riotに関しては新規IPの制作やLOLヴァロに追加できるようなコンテンツを満足に作ってこなかった変わりにミュージックビデオに力入れてた結果がこれかよと引用とRedditでツッコミが入りまくってる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:16:50.47 ID:GN9Hcl+s0
全部AIでパクればいいからな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:17:13.29 ID:vjsuoIox0
日本twitchに関していえばmildomで小銭稼いでた奴らのせい
mildomが潰れてtwitchに押しかけて日本語枠という需要過多になった
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:22:59.10 ID:MDOWtu3k0
>>46
Twitchは違うぞ
MS、Googleとかと同じで米国IT業界で流行りの
イーロンマスクがやったtwitterの社員半分以上リストラしてもサービスの質は変わらないじゃんの奴だぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:17:24.44 ID:c89PEkLy0
でもパルワールドってUNITYつかってんじゃないの?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:18:38.03 ID:i8i8DNcJ0
UE4だろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:19:27.49 ID:+BaVyT6b0
スクエニはガンガン増えてます(笑)
みたいなオチ着けろよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:19:53.47 ID:3OHRIPms0
Unityは課金改定で総スカンくらったのが痛かったな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:20:20.67 ID:i8i8DNcJ0
あとTwitchは韓国でサービス終了に伴ったレイオフの影響か?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:20:31.76 ID:u4vFVQBx0
「AIに仕事が奪われる」は本当に来てるんだな
AI以下の下級プログラマーは失業だな🥺
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:20:45.54 ID:vx9s/wWl0
IT系はどこもコロナで採用しすぎたからレイオフしてるな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:20:53.86 ID:t6vtYHJy0
twitchはmixerみたいになりそうな雰囲気あるのが怖い
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:21:18.69 ID:O5jhxF050
パルワールドってもしかしたらアンリアルエンジンで最も売れたゲームになるんじゃね
epicも莫大なライセンス料入るしほっとかないだろこれは

今回の売り上げで優秀なエンジニア雇って自社エンジンとか作られたらまずいからな

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:22:10.95 ID:yIKgFa0n0
>>57
ロケリーみたいにepic独自になったら泣くわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:38:23.13 ID:W92y6KVs0
>>57
表面だけ色んなもんからパクっただけなのにエンジンなんて作れるわけないやろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:21:26.24 ID:Mdf5deNsr
AIがどうこうっていうより、コロナによる配信とかeスポーツとかの需要が終わっただけじゃね
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:24:12.58 ID:xWwXmyjw0
>>58
同時に効率化が進んでいるんじゃないか
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:21:27.84 ID:drcND5mr0
Epicの炊き出しの質が落ちなければおk
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:21:52.81 ID:3iGdNazqH
雇いすぎたから解雇するだけ
解雇しないと赤字が止まらん企業とは違う
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:22:49.51 ID:5mB+jzdQ0
というか全体的に景気悪くね
youtubeとかネットコンテンツを筆頭に
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:23:00.53 ID:5mdLnj4h0
twitchはいつのまにか日本人だらけになってたな
たぶんBAN基準が厳しいからかな?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:23:09.70 ID:G8M5AP+P0
これ全部赤字だからな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:23:23.72 ID:mY00DI6A0
Unrealで作れば

そのままでVRゲームになるから

68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:23:47.85 ID:Ae51X+lY0
(ヽ´ん`)ゲーム作りてえなぁ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:27:26.94 ID:vx9s/wWl0
つーかUnityとかただのゲームエンジンの会社で1万人とか従業員いるのもおかしいだろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:28:09.37 ID:ad24X5dm0
虚業だし、全部潰れちまいな!
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:28:34.68 ID:XJoYs88eM
MSはWindowsのくだらない変更してる奴らにも優しいな
セキュリティ関連以外は不要だろうに
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:29:04.81 ID:3PaZ7CEy0
unityはロイヤリティー大幅値上げしようとして自爆した自業自得だけどほかも調子悪いんか?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:30:02.29 ID:M/FKzmd50
unityは収益配分勝手に変えようとして炎上したんだっけ?
25%レイオフは悲惨やなw
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:30:08.30 ID:unb00ICP0
epicもフォートナイトがコケ気味で解雇してたな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:30:09.62 ID:wwf/lCdu0
アメリカ株が最高値更新の話題ばかりなのに?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:30:18.08 ID:QovaRiZD0
Unityは自爆して終わったな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:31:35.73 ID:la9jBsVb0
パルワールドの開発UNITYやめて大成功だったなw
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:31:53.35 ID:sZpfPtBr0
コロナで増やした人切っただけとかぢゃなくて?w
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:32:56.60 ID:5YRpNctt0
パルワールドってもともとUNITYで作ってたんだっけ
うまい具合に回避できたな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:33:15.97 ID:M/FKzmd50
そういやノーティドッグもレイオフしてたな
PS5もいよいよ終わりか
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:33:17.33 ID:URpOoNxe0
ジャップゴブリンと違って同じ新しいもの好きでも幼稚じゃないですからね
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:34:19.79 ID:cbwHt0Sf0
ゆるい対象のモデリング(厳密な整合性が求められない対象)は今まさに生成AIが奪ってる領域だな
システム全体は人間が仕組みを完全に理解していることが求められるけど、部分的なところ、確率的な帰納予測で十分なところはAIに置き換えて問題ないからな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:35:35.59 ID:iDPZrRnL0
AIがモデリングしてるようになればVRゲームが増えるかな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:37:01.21 ID:X72ebGXT0
解雇された人はウクライナに行けばいいしなぁ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:38:13.31 ID:M/FKzmd50
アメリカはよくクビ切りしやすいから経営が安定してるとか言うけど
レイオフした企業って大体はそのまま沈んでいって潰れるよなw
任天堂の安定っぷりを見るとやっぱ労働者は長期的に育てていったほうがいいんじゃねえのと思うわ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:40:39.24 ID:I718azZ90
>>89
任天堂は内部スタッフでまともなゲーム作れてないだろ
創作できる社員の育成に失敗して官僚だけになってる企業ってイメージ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:39:13.24 ID:KNJd2QYd0
ジャップは馬鹿だからな
解雇規制の恩恵受けてるのに「給料安い、給料安い」連呼してるw
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:41:37.66 ID:FysjHIhK0
アメリカの新聞記者も首切られてるって聞いたな
新聞の需要がないからか?
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 17:41:43.40 ID:z7Sn2ADCa
アメリカとヨーロッパも違うし

日本はアメリカ型、ドイツ型とかあったとしたら
中途半端でやばい
みたいな話は昔っからある

コメント

タイトルとURLをコピーしました