
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:37:59.90 ID:y+bEVhZw0
- 和ゲーの売上本数ドラクエ11(S含む) 国内500万本 海外150万本 FF15 国内100万本 海外900万本 
 ポケモンSV 国内700万本 海外1700万本
 ペルソナ5(R含む) 国内100万本 海外700万本
 エルデンリング 国内100万本 海外1900万本
 テイルズアライズ 国内50万本 海外220万本
 パルワールド 国内20万本 海外1900万本ドラクエだけが唯一国内売上>海外売上なの謎や 
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:38:59.43 ID:AMLZ4WPF0
- ウィザードリィとウルティマのパクリだからだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:50:43.45 ID:9gpbCLcy0
- >>2
 そんなマイナーゲーム外人すら知らんで
 オタク以外
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:52:04.08 ID:AMLZ4WPF0
- >>25
 でもドラクエはそのマイナーゲームより売れてないじゃん
 ドマイナーゲームと言うべきやん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:40:10.22 ID:Qj9lowml0
- 鳥山絵が無理らしいよ外人は
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:42:26.63 ID:XtXPWjtXd
- >>3
 それはガセ
 何故ならドラゴンボールは海外で売れまくりだから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:40:10.93 ID:0DJuu13X0
- ドラクエって名前で売り出したのが11が初で海外からしたら新規ゲームだから
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:44:09.28 ID:7Z/PRbv40
- >>4
 ヨーロッパ版のドラクエ9とかイギリスで買って遊んだけどな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:56:02.41 ID:ijMP1D0D0
- >>4
 8あたりからドラクエやったやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:40:37.81 ID:y+bEVhZw0
- ウィザードリィも海外じゃ言うほど人気ないなそういえば
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:45:26.62 ID:heumkurg0
- >>5
 元々バカゲーだったのを日本人が勝手に本格ファンタジーに再解釈して売れたゲームやしな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:41:25.55 ID:q0USeTgN0
- 認知度低いんやろ
 パルワ以外海外戦略長いやん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:42:48.95 ID:lHtQTQHA0
- ゲーム内容がどうこう以前に海外売り出しし始めたのが遅いし
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:43:34.91 ID:155IqQNa0
- そもそもまともに発売されてこなかった
 徐々に認知されてきたけど外人がドラクエ5の話する時はデフォでビアンカvsフローラvsデボラや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:44:42.87 ID:CSVQunis0
- 普通につまらない
 システムは幼児向けグラは劣悪音楽は使い回しナンバリングを出す間隔が長すぎる
 これで人気が出るわけ無いじゃん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:46:29.20 ID:155IqQNa0
- クロノトリガーとFF5、FF6は海外でも名作扱いだからちゃんとローカライズしとけばだいぶ変わったと思うけどね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:51:08.08 ID:GHxOjHz90
- >>13これ要するにエニックス海外展開が下手だったってだけの話 
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:47:08.05 ID:1RzXG1nC0
- 二桁万とかやったのにスマブラ効果で大分売れるようになったやん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:48:15.46 ID:7qlIuR2HM
- 国内だとまだこんなに売れるんだな
 流石腐っても国民的RPG
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:49:06.68 ID:2Prbo+jT0
- >>15
 言うて11出たの7年前やぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:50:22.63 ID:7qlIuR2HM
- >>19
 う、嘘だろ?
 そんなバカな…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:48:27.78 ID:D4Y1uB0h0
- なんでパルワールドの国内売り上げは初週で止まってるんですか?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:54:33.88 ID:1RzXG1nC0
- >>16
 そもそもゲーパスも含んどるしプレイヤー数やから売り上げやないで1900万て
 売り上げ自体はアーリーやから今後のアプデやセール次第でまた伸びたりするんやない
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:48:38.76 ID:PLO//QsH0
- 海外のDQM3の爆死がエグいんだよな
 DQ11が外人にはクソだったのかもしれんなバトル中に移動できる要素とかガチで意味分からんし
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:49:42.91 ID:155IqQNa0
- >>17
 11評価高かったけどな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:53:29.00 ID:PLO//QsH0
- >>22
 でもあそこまで売れないことあるか?レベルの本数や
 PCで出してないのもあるやろうがドラクエの名前がデバフになってるとしか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:48:49.78 ID:zU4FSF5s0
- ドラクエの肝って絶妙にゆるいテキストだからだと思うわ
 あと呪文とかね
 マジメなテキストで呪文がファイアになったらクソつまらんでしょあれ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:55:29.78 ID:sFOLCSRc0
- >>18
 ほんこれ
 ドラクエの肝は堀井節だわ
 それが駄目になった8以降は国内でも語られなくなってきてるし
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:49:28.61 ID:jBiKw2sA0
- ゲーム性とか言ってる奴いるけど単純にマーケティングがクソなだけ
 ポケモンが糞ゲー連発してもIP世界1位なのは初代から海外で売れるようにずっとマーケティングしてたからだし
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:51:06.32 ID:QxflcsLyM
- >>20
 ポケモンとも天地の差があるのに認められない障碍者しかそんなこと言ってない
 ビジュアルも音楽も旧世代なのにマルチもなしオンラインもなしな時代遅れのオンボロソロゲーな自覚がない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:52:27.24 ID:155IqQNa0
- >>20
 てか国民性とか嗜好の違いとか大抵幻想だったことが今世紀入ってからどんどん明らかになってる気がする
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:49:32.64 ID:7qlIuR2HM
- パルなんとかってホンマ海外だけなんやなw
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:50:23.04 ID:dq+RLPtS0
- 思ったより売れてた
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:52:40.44 ID:Zo0Smou00
- おんなじシステム使い回してるだけだもんな
 FFの出す度にシステム変えるのも極端だけど11個出ても全部同じ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:53:06.72 ID:hYnLueGX0
- ターン制RPGなんてもんはポケモンみたいにキャラ人気で積み上げるかペルソナみたいに見た目の良さ全振りせんと無理や
 ドラクエってそれらがなんもないやん
 外人にいきなり興味持てっていうても無理なもんは無理や
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:53:45.57 ID:kHZp43sOa
- スクエニ叩きの悲劇スレやん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:54:06.57 ID:ymLvtA0b0
- 逆に海外の方が人気あるのは鉄拳くらいしか思いつかん
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:56:04.93 ID:q0USeTgN0
- >>34
 ネプチューヌとかたぶんほとんど海外や
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:56:34.62 ID:155IqQNa0
- >>34
 ソニックとか2Dメトロイドとか
 ゼルダもちょっと前まではよく海外の方が人気って言われてた
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:57:35.15 ID:1RzXG1nC0
- >>34
 鉄拳に限らずストリートファイターとか格ゲー全般そうやろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:54:36.76 ID:TEWdkE+Kr
- あんなバタ臭い絵で売れるわけ無いやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:54:50.01 ID:jYfWYK9Za
- FFって日本ではこんなに空気なのか……
 ドラクエと対等かと思ってたから意外や
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:55:09.67 ID:DEGZeQKv0
- 元々違う名前で出してたのがきつい
 おなじみになってるような言葉の面白さも伝わりにくい
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:55:43.00 ID:tgkbmMX/0
- 見た目ちゃうか
 ドラクエを名前すらしらん30代日本人ゲーマーがいたとしてよしやろうかとならんやろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:56:45.30 ID:Wjs+JJWar
- ドラクエって何が面白いん数字増やして敵倒す数字増やして敵倒す毎回これするだけなのに
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/05(月) 02:57:45.93 ID:ExP0KGVM0
- ワイもドラクエのナンバリングほぼやったこと無いわ
 FFは何個かやったけど


コメント