
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:00:57.076 ID:bs+x63cy0St.V
- ハードごとの独占とか多くて煩わしいし
パソコンのスチームに統一して色々なゲームできる方がいい
どうせハードの売り上げなんて大したことないんだしハード独占とかよりスチームで売るほうがソフトも売れるだろ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:01:29.505 ID:xOOT/+tU0St.V
- ゲームは元々キッズ向けだぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:01:30.365 ID:IjSMqblJ0St.V
- そうですね~
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:01:46.732 ID:ab4OgmJt0St.V
- スマホだけでいい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:02:31.795 ID:qNspHn540St.V
- プラットフォームは別でも全然いいから任天堂もPC来てほしいよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:02:57.613 ID:bs+x63cy0St.V
- >>5
全てのソフトスチームで売って欲しいよな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:02:37.419 ID:bs+x63cy0St.V
- いちいちゲームやるたびハード切り替えたりパソコンでやったり
これってお前ら面倒くせってならない? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:03:10.564 ID:l4Miy0Vu0St.V
- 大人ならゲームなんて卒業しろよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:04:27.603 ID:p+jMhJoG0St.V
- 別にハード出さなくてもスペック足りなくなってPC新調するから同じ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:06:02.271 ID:bs+x63cy0St.V
- >>9
いや切り替えるのが面倒なのよ
パソコンに全部ソフト入ってりゃいちいち起動したりする必要ないだろ? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:10:50.874 ID:bs+x63cy0St.V
- >>10
そりゃそうよな
コストもかかるし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:06:06.504 ID:IjSMqblJ0St.V
- スイッチはスイッチがいいわ
PCでやりたいとは思わない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:07:12.907 ID:bs+x63cy0St.V
- >>11
SwitchでやろうがPCでやろうが何も変わらんだろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:17:24.637 ID:WtF1+E6T0St.V
- >>12
なにも変わらんなら安いSwitchの方がいい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:08:26.183 ID:ISS1AnwS0St.V
- 作ってる側もそう思ってるよ
ホグワーツレガシーみたいにPCPSと別バージョンのSwitch版作るとか馬鹿らしいでしょ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:14:36.051 ID:bs+x63cy0St.V
- 安価ミスった>>13
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:18:23.276 ID:+evLz2ZxaSt.V
- 古の呪文
ゲハでやれ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:21:14.361 ID:KC3HaJBs0St.V
- 数十万のパソコンをゲームユーザー全員が買うと思ってんの?
たかがゲームの為だけに - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:22:33.696 ID:QWcxr9wd0St.V
- ゲームなんて子供のおもちゃなんだからswitchだけでいいよな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:23:47.895 ID:wdVWr2qY0St.V
- PS5と同レベルのパソコンっていくらすんの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:25:46.189 ID:bs+x63cy0St.V
- >>20
8万ありゃ揃う
色々できるし買う価値はある - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:51:25.346 ID:q7gbrkOw0St.V
- >>21
嘘つくなゴミ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:22:39.504 ID:QDExCLo/dSt.V
- >>46
同等程度、でいいなら揃うよ
コスト上のネックになるグラボが2080ti相当と言われてるが二世代前の
代物なので2から3万の間で中古で手に入る
他も中古パーツだけになるが - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:35:32.285 ID:t9hmip+v0St.V
- >>56
2080tiを2万で買えるなら中古PCパーツ屋やったほうが良いと思う - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:09:32.726 ID:uGJbOUtA0St.V
- >>21
高っ!?
PS5なら5万で買えたぞ
やっぱハードの方が安いな
あとPCだとチーターが一々沸くからノーサンキュー - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:27:02.117 ID:ryzBTZ6K0St.V
- 持ち運びしやすいSwitchが強過ぎる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:27:32.833 ID:bs+x63cy0St.V
- >>22
俺も持ってるけど持ち運んだことはないな
小さい画面でやりたくないしずっと繋いでる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:31:43.897 ID:ryzBTZ6K0St.V
- >>23
携帯モードの話じゃなくてモニターに繋ぐだけだから、旅行や出張や帰省でも捗る - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:33:43.822 ID:bs+x63cy0St.V
- >>28
まあ一理あるかも
出先でゲームってしたいと思ったことないから考えたことなかった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:29:43.847 ID:dlxAhsFy0St.V
- 世界にはね、ネット環境が無い宅もあるのよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:31:14.301 ID:bs+x63cy0St.V
- >>24-25
分かった確かにゲームハードは必要だ
でも独占はやめて欲しい
これについてはどうよ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:34:26.485 ID:g5PyZG+b0St.V
- >>26
もちろんお前と同じ意見だよ
スイッチはあるけど起動も遅いしPSはないからFF16もツシマもブラボもスパイダーマン2もできなくて毎日泣いてるよ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:32:31.934 ID:zCPQZ3mgMSt.V
- >>24
じゃあ昔みたいにCDやDVDでいいでしょ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:30:20.241 ID:g5PyZG+b0St.V
- オレもずっとそう思ってたけど5ちゃんで言われて目を覚ましたわ
任天堂は子供の為にハード作り続けるよって
結局社会人ならでの贅沢だったんだなと思った
子供の頃って64かPSどっちか買ったらそれで遊ぶしかなかったもんな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:31:29.894 ID:KUgDbYOr0St.V
- これは分かる
任天堂がプライド捨てればすべて解決しそうな気もする - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:32:14.415 ID:zLK4NxDodSt.V
- 独占はクソヴェスペリアの為に箱丸買った俺が許さん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:32:15.601 ID:bs+x63cy0St.V
- スチームで全てのゲームが買えるようになったらそれだけでいいんだ
Switch起動するの面倒でSwitchのゲームあんまりやらなくなった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:32:18.279 ID:g5PyZG+b0St.V
- 読み返したら分かりづらいレスになったけど
ゲーミングPCは高くて買ってもらうのが大変って言いたかった
CSの方が割安になるのは事実だしね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:36:01.051 ID:/dBn7bjx0St.V
- ゲームハードとソフトは中古で売れるし、ゲーミングPCよりは安い
割と良いんじゃないか? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:36:07.784 ID:bs+x63cy0St.V
- 任天堂もソフト出してるわけだし
独占やめたことで増えるソフトの売り上げと独占やめないことで増えるハードの売り上げってどっちがプラスになるんだろうな
いうほどハードの売り上げなんて大したことないと思うし独占やめた方が売り上げ伸びそうだけどなあ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:43:10.662 ID:g5PyZG+b0St.V
- >>36
オレ達素人が考えつくことは当然任天堂の社内でも頭いい人たちが議論してるよ
steamにも出すべきか?って
今はまだ独占って判断なんだと思う
綺麗事じゃなくて企業の使命って利潤の追求だから - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:00:46.370 ID:umt9vBHk0St.V
- >>36
スイッチの販売台数が1.3億台
スイッチ本体が3万として1/3が利益だとすると1.3億×1万で1兆千億
これをソフトでと思うとなかなか難しいのでは? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:11:43.254 ID:bs+x63cy0St.V
- >>48
まず独占やめたからってハードの売り上げが0になるわけじゃないでしょ?
仮にハードの売り上げ30%減だとして3000億円程度
それくらいならスチームでのソフト売り上げで普通に稼げそうじゃね? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:36:50.141 ID:ISS1AnwS0St.V
- スチームデッキで事足りるじゃん
同じゲーム別に買い直すのもバカらしい - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:37:04.133 ID:bs+x63cy0St.V
- Switchまではかったが次新ハード出ても多分買わない
スチームゲーばっかりやってるし - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:38:37.210 ID:FbmJlT8X0St.V
- SwitchとPC以外いらない
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:39:59.377 ID:dlxAhsFy0St.V
- 企業って競合相手と競争力が無いと成長しないのよ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:43:26.033 ID:jtitXZEr0St.V
- PCしか持ってないんです泣
独占タイトル解禁してくれよ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:43:30.502 ID:+wY2UpLo0St.V
- お前はみんながゲーミングPC持ってると思ってるのか
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:44:48.966 ID:yEZJgnct0St.V
- PCゲームなんかやらんからハードでいいよ
むしろPCゲームがいらん - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:46:05.262 ID:jtitXZEr0St.V
- 若い人はスマホでゲームするってなんか記事で言ってた(´・_・`)
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 07:58:01.600 ID:A7CscM4d0St.V
- steamの独占してて草
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:10:20.241 ID:oHBElsvb0St.V
- おれだってPCでスマブラやりたいよ
でも任天堂でハード売って荒稼ぎしてるからしょうがないんだ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:12:53.201 ID:B5qb9TN/0St.V
- 低性能ハードのswitchが一番いらない任天堂がPCにソフト供給すればいい
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:16:17.240 ID:bs+x63cy0St.V
- ていうか正直30%も売り上げ下がらないと思う
せいぜい10~20%くらいかな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:16:18.483 ID:bUazguQP0St.V
- 映像はPS5で頭打ちじゃないか
もういいよこれ以上綺麗になんなくても
ソフトの開発期間も伸びるだろうし - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:19:25.654 ID:feteOHLs0St.V
- ゲー幹出すのと同時にPCで動かすためのカードも出してほしいw
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:23:26.352 ID:YjDPFxXpMSt.V
- PCゲームだけになったら今度は配信プラットフォームの独占で問題提起しそう
出資の関係である洋ゲーはEPIC GAMES独占、ある国産ゲームはDMM独占とか
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:25:49.427 ID:bs+x63cy0St.V
- >>57
まあプラットフォームは仕方ないよ
Youtube見たり作業したりの延長線でゲームしたいのにいちいち立ち上げて切り替えてってしないといけないのが面倒なのよ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:26:11.681 ID:QDExCLo/dSt.V
- そう言えばスチムーのおま国って今どれくらいあるんだろ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:31:34.574 ID:GoPO8GYT0St.V
- PSとセガサターンの頃から全部パソコンでできるようにしろよと思ってた
そうなりそうで嬉しい - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:37:09.731 ID:feteOHLs0St.V
- 3万ちょいぐらいだな
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:43:09.126 ID:DdYsuW2H0St.V
- キッズがPCの事理解してないから
物凄い古いPC持ち出して動かないだのサポセンに連絡してくる
何も理解しないでMOD入れまくって動作重くなっただの動かなくだっただのサポセンに連絡してくる
煩わしいからサポセンが蔑ろにしたらサポートが悪いだのメーカーの評価が下がる
丁寧に教えてPC買い直しさせても低評価にさせられる
日本とはそういう国だよ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 08:44:41.640 ID:dlxAhsFy0St.V
- ソフトはコンソール専用で開発した方が絶対質は良くなるのに
バラバラな環境でも動作させる為の手間が余計な足枷になってるのは勿体無い
コメント