- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:23:55.45 ID:/Mv6cGFvd
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:24:08.30 ID:/Mv6cGFvd
どうすんのこれ……
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:24:24.12 ID:/Mv6cGFvd
日本人の劣化が止まらん……
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:24:35.00 ID:LAOTrbPq0
機能がぜんぜんちがうじゃん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:24:39.98 ID:kwLXZWAf0
金持ちしか親になれないから
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:24:52.02 ID:/Mv6cGFvd
昔の親はゲームが時間の無駄になることを知っていたのに……
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:25:05.34 ID:BbbQQkdSd
買ってもらえなかった子供が親になってるからだろ
買ってやりたくなる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:25:06.63 ID:tHpOEVLL0
ゲームボーイは乾電池代かかるし目に悪そうだから
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:26:06.44 ID:1ja02XzU0
>>8
乾電池代まじで結構したわ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:33:03.39 ID:g1s1ehlq0
>>8
6000円ぐらいするバッテリーも買ってもらったわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:25:25.13 ID:eqP8rUPA0
親がゲーム脳
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:26:48.50 ID:9mHFrn2P0
>>9
それ
ゲームで育ったもんね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:25:49.37 ID:vYD8EEWo0
スーファミのソフト1本9800円だったな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:26:00.34 ID:knV6IUc1x
ゲームボーイで遊んだ世代が買っているから
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:26:02.61 ID:a5NX2dc20
シミュレーションゲームやらせたほうが絶対仕事できるようになる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:26:48.42 ID:xP5I3zg40
>>12
そしてCivHoi廃人の完成
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:26:51.23 ID:/Mv6cGFvd
マジで今の親世代ってゲームに寛容すぎるだろ
国民総白痴化してるわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:29:05.06 ID:9mHFrn2P0
>>16
子持ちだけどガチャガチャはダメって言っちゃう
無駄に思えちゃう
逆に大人がソシャゲでもサンシャインでもやってるのにね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:27:08.18 ID:WM3rg3rJ0
単価は安いけどミニ四駆もゾイドもビーダマンもハイパーヨーヨーもいろいろあったからね
今はガキに買い与えるものってスマホとSwitchくらいじゃね?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:27:26.51 ID:NwdhTlaj0
出たばっかの物を警戒してたんだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:27:26.61 ID:fqM3BN4z0
普通に親がゲームしてたからやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:27:34.75 ID:HinoPtFga
金持ちが結婚して子供作ってるから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:28:09.85 ID:v1TQGANk0
>>20
これ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:27:46.53 ID:gzHwVz3X0
俺が小学生の頃はPS2全盛期なのに中古のプレステ1(5000円)と中古の鉄拳(980円)を買ってもらってひたすら遊んでたのに
今のガキは贅沢すぎ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:28:01.07 ID:4fPevMKW0
ゲームボーイ買い与えてたの団塊バブル世代なのにケチだったよな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:28:31.57 ID:U1sIp54GM
スーファミとかゲームボーイみんな持ってたと思うが
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:28:35.95 ID:ai3pIGjC0
ゲームに理解あるかどうかだわな
ゲームしてきた世代が親になったんや
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:28:50.46 ID:fyRCg8eC0
30年前ワイ「ツインファミコン買ってクレメンス」
今ワイ「PS5買ってクレメンス」
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:33:46.15 ID:uC1ot99D0
>>26
泣けるね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:29:01.00 ID:7psrTEZ40
殺されかねない
案外マジで笑えない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:29:33.35 ID:Wx4tvgUU0
こんな高いの絶対買ってもらえないわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:29:53.89 ID:EfIN/fJS0
ゲームボーイてそんなにしたのか5千円くらいかと
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:30:05.97 ID:FsV2IbBd0
ゲームボーイは目がやられるから買わないが正解や
スーパーゲームボーイにしとけ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:30:20.22 ID:FHV+93VqH
今の親は子供の時にゲームがあったからゲームがほしい子供の気持ちがわかるんだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:30:21.87 ID:nJAjx1zc0
昔の親って子供に金使うの渋り過ぎじゃね?
身の丈に合わねえ家は建てるくせによ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:30:26.28 ID:BduGnK0S0
いうて今の親だってswitchほど高額な物は誕生日かクリスマスじゃないと買ってくれんやろ。
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:30:42.14 ID:i0vOUByB0
ゲームボーイは12500円だったぞ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:31:15.13 ID:BC2BztlK0
自分の親に聞けよ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:31:21.26 ID:rHd/nbyI0
親もいっしょにやりたいの
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:31:22.04 ID:vwvp0hiN0
当時はまだアルカリ乾電池が結構高かったのを思い出したわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:32:09.80 ID:U1sIp54GM
>>38
ゲームボーイ専用の充電バッテリーが売っててそれ買ってもらってやってた
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:31:42.23 ID:MuOxr4UF0
ファミコン世代が親やってるから理解があるんだろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:31:44.79 ID:Ca8Exibm0
今の小学生男子はほぼみんなゲーミングPC持ってるしな
特に遊ばれるFPSやるんだとPCだけで20万、周辺機器含めたら30万コースだし
今の親は金あるなぁと思うよ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:32:21.32 ID:WPUgyWuI0
確かに多分主婦でも簡単にネットで稼げるようになったのが大きいんだろう
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:32:38.94 ID:Rhl8CXJB0
金持ちしか子育てしてないからだろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:32:46.50 ID:tHpOEVLL0
昔はパソコン100万円したから
今の方が安いね
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:32:46.58 ID:hPZideAF0
大人は自分の知らない世界を否定するもんなんだよ
自動レジに文句言ってるのもジジババばっかで子供で文句言ってんのおらんし
自分がゲームを体験して育ったかどうかじゃねーの
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:33:02.06 ID:4xNjZjfu0
ソフトが安いから
三国志とか好きだったけどスーファミのカセットクソ高かったからな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:33:03.42 ID:N4luSpTiH
俺の母親ですらファミコンやってたから
今のガキの親なんて
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:33:22.54 ID:9mHFrn2P0
俺達世代が旧世代の親たちと戦って時代を創ったんや
フェミニズムみたいなもんだ
虐げられた女性が立ち上がって旧弊と戦って男女平等権を勝ちとる
暇空みたいな大仰な物言いだが
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 11:33:33.22 ID:Iaa682JWr
親がゲーム世代だからだろ
コメント