- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:22:42.199 ID:tPI7sRAY0
- 面白くないんだけど
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:25:41.476 ID:xdnDDnwO0
- 面白けりゃよくね? 
 しょうもないことにこだわるなよADHDかよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:26:27.142 ID:Wt7gpG6N0
- >>2 
 だから面白くないって言ってんのに
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:27:04.254 ID:tPI7sRAY0
- >>2 
 しょうもないことじゃないんだよなぁ
 もしかしてあんまりゲームとかやったことない?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:26:12.133 ID:IHSNwwxjp
- 他のはスタミナ消費あってもいいけど攻撃にスタミナ使うのだけはちょっと慣れないっす
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:27:42.096 ID:XlAuGwI/0
- なんでスタミナがないと面白くない 
 と感じるの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:28:11.837 ID:tPI7sRAY0
- >>6 
 ゴリ押しが効くから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:27:46.129 ID:D4u3Y1bKd
- やらなきゃいいだけじゃん 
 モンハンでもやってろよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:28:25.903 ID:+p+YzocR0
- どうぶつの森か
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:29:48.259 ID:wKyyNq8l0
- コンボが3段目で途切れるとかで擬似的にスタミナ作ってる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:30:33.603 ID:48jnvCpcF
- 別の部分でバランス取ってるならいいんじゃない?脳死爽快感重視もそれはそれで需要あるしスタミナと所持品装備重量があってそれはいいんだけどサブクエ報酬がオートで荷物に突っ込まれる仕様のせいで突然動きが激重になった時はなんでそこだけ雑なんだと思った 
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:30:43.886 ID:IaQEfhnKK
- ワリオワールド
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:31:22.066 ID:idjrY4mS0
- ゴリ押し効くってどんなゲームだよ 
 動かない攻撃してこないマネキンを殴るだけみたいな?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:31:39.784 ID:IHSNwwxjp
- スタミナない=ごり押し効くでもないんだがなぁ 
 なんのゲームやってるのか知らないけど
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:32:41.424 ID:tPI7sRAY0
- >>14 
 スタミナがなかったら連打してるだけで勝てるんだけど
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:33:24.985 ID:IHSNwwxjp
- >>16 
 スーパーアーマ持ってる敵とかでてこないん?そのゲーム
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:34:16.808 ID:tPI7sRAY0
- >>18 
 ガードもしくは回避連打で勝てるよね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:36:30.433 ID:KT/3rpgb0
- >>21 
 スタミナ概念ないとしても
 ガード無効攻撃や回避の無敵フレームに切れ目までもないゲームは少ないと思うが
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:36:47.749 ID:IHSNwwxjp
- >>21 
 練られたゲームなら回避狩りとかガード崩しとか敵にも選択肢いくつかもたされてるんじゃないかな
 ワンパターンなのは通用しないように
 まあそれだけで勝てるゲームもあるっちゃありそうだが
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:32:11.571 ID:AsOw78Fha
- トルネコ「」
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:32:41.973 ID:gEns92Dn0
- KCDは至高
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:33:45.022 ID:96bgP0KC0
- 例えばなんてタイトル?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:34:01.607 ID:Qp99BCDh0
- MMORPGというジャンルがあってな 
 そのゲームでは時間の許す限りモンスターを無限に狩ることが出来たのじゃ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:34:23.062 ID:wSch/pM6M
- スタミナの概念あるゲームやってみ 
 はじめは良いけど、苦痛でしかなくなるから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:34:49.025 ID:Fg0/Z6/N0
- 無双が思い浮かんだ 
 あれは中高生向けゲームだから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:34:55.280 ID:CmxVguqvK
- 大量の装備品や道具や素材を持ち歩けるほどのキャラがちょっと走ったり剣振っただけで疲れる訳無いだろ 
 おまえとは鍛え方が違うんだよ鍛え方が
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:36:42.276 ID:p2W0durFr
- その分被弾のリスクが高かったり技後硬直がでかかったりするんじゃないの? 
 連打で勝てる云々はスタミナの有無関係なくバランスが悪いってだけだ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:38:17.603 ID:pvlpXqzGd
- 具体例あげてくれないと分からない 
 マリオでBダッシュできるみたいな話か?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:40:00.623 ID:U8/tRfXu0
- すぐに出て来たのは無双系か 
 FPSも作品によってはいまだに有るな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:41:30.257 ID:qFRjsXKm0
- セキロで論破できるじゃん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:41:36.935 ID:b4YZsSbx0
- 2Dアクションでもスタミナないと駄目?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:42:10.951 ID:idjrY4mS0
- 2Dアクションとかほとんどスタミナ無いけどしっかりターン制になってるじゃん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 01:42:14.041 ID:b8hQgmHu0
- ケリ姫はクッキークリッカーやってた頃の虚無を思い出してほっこりしながらアンインストールした
スタミナという概念がない、無限に走れる・攻撃できるゲームって何考えてんの?


コメント