鬼滅の刃はアニメだけ見とけばいい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:52:47.872 ID:cn4ecR3EM
進行遅すぎだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:53:21.675 ID:aMs6kZi60
あっそ
4ね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:53:57.152 ID:SZmqJ/MO0
原作知らないでファン名乗るとか恥ずかしくないの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:54:10.540 ID:aMs6kZi60
>>3
なのってなくてワロタ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:54:45.747 ID:96jAnqG+0
>>3
うーん、うんち!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:55:25.041 ID:SZmqJ/MO0
>>6
外から文句つけてくんなよ雑魚
部外者
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:54:42.829 ID:YzJWTIyF0
確かにファンとは一言も言ってなくて正論でワロタ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:54:48.366 ID:4lnsW6Mda
いや早すぎだろ
階級が一つ違うだけで圧倒的に強いとかそういうのやるかと思ったのにあっという間に主人公たち柱並に強くなってるし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:56:13.023 ID:cn4ecR3EM
>>7
漫画もそうだが?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:58:01.238 ID:3SHgQaI0a
>>7
正直組織としての設定はガバガバだからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:55:25.090 ID:9u5dZDOsr
ufoの代表作になってびっくり
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:56:16.519 ID:XVQbgYQq0
ジャンプ漫画でここまで流行って20巻台で終わりそうとか早過ぎだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:00:29.835 ID:3SHgQaI0a
>>11
無惨後に新たな敵作って二部やったら蛇足だわ
作者流れに折れたなって思っちゃう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:57:27.539 ID:9u5dZDOsr
普通に面白いんだけど本当に普通に面白いってレベルだからここまでのヒットの背景が未だにわからない
キャラもそこまで魅力的ではないよね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:58:57.743 ID:3SHgQaI0a
>>12
流行ってるって噂にニワカが乗っかってきただけでしょ
半年もすれば沈静化すると思う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:02:15.432 ID:9u5dZDOsr
>>15
その流行ってるってレベルまで人気になった理由が謎だわ
本当に普通に面白いし毒も薬もないから嫌われないだろうけど爆発的ヒットする雰囲気の作品でもないような
ワンピースや進撃なら臭い要素寒い要素あって嫌われるのもわかるが流行るだけの個性はあるけど鬼滅は本当に優等生って感じしかしないんだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:03:46.371 ID:gjZZApMXd
>>19
アニメのできがよかったから
ただそれだけだぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:06:05.097 ID:9u5dZDOsr
>>21
アニメの出来も同じufoならFateの方が嫌われる要素あるけどとっつきやすいしキャラも個性的で流行りそう感あるけどな
鬼滅は先陣切るタイプのアニメとは思えないんだ
とか言いながら自分は原作も円盤も全部買ったけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:07:41.154 ID:3SHgQaI0a
>>26
めっちゃハマっててわろた
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:09:29.820 ID:9u5dZDOsr
>>30
好きだからこそ長所も全てわかった上でここまでのヒットは変だなと思ってしまうんだ
ワンピースNARUTOBLEACHがあったとして鬼滅ってBLEACHのような立ち位置だと思ってしまうから
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:12:01.282 ID:3SHgQaI0a
みんなハマってるけど案外>>36みたいに思ってる人は多いと思うよ
流行ってよくわからんね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:15:08.976 ID:BUzwJJ7n0
>>40
まあヒット作ってそういうもんじゃないのかねと思ってるわ
俺もハマってるけどヒットなんてその時々の読者層でも変わるしね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:13:47.378 ID:jUk2AjYy0
>>36
そのレベルになるとたいがいそうなって来ねえか?
その例えだとワンピースNARUTO bleachどれもここまでか?って感じはある
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:16:43.480 ID:9u5dZDOsr
>>44
ワンピースは鬼滅と同じくとっつきやすいし設定の膨大さや考察要素が濃くてファンが離れにくい作風かと
NARUTOは本当に万人向けに全フリしてるし、BLEACHはキャラにステ全フリしてる
鬼滅はそれらと比べると優等生でバランス取れた良い作品だけどどこにもステ全フリしてない感があるのの
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:17:45.572 ID:QzfNBJhY0
>>50
グロい
兄妹愛
男が多い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:05:20.669 ID:3SHgQaI0a
>>19
アニメ化以降に広がってった気がするからアニメの出来が良かったとか?アニメ見てないからわからんけど
ufoはfateの実績あるからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:07:23.505 ID:TbS+0gufa
>>24
アニメは作画綺麗ですごく動いてた
演出はくどかったけどまぁマシ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:08:24.676 ID:jUk2AjYy0
>>28
ああ、やっぱり演出はあそこまで行くとクドく感じるよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:09:19.119 ID:TbS+0gufa
>>32
6連とかもっと一気にやって欲しかった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:08:15.794 ID:9u5dZDOsr
>>24
Fateの方がシナリオ構成も尖った要素もキャラか個性的なのもあってもっと流行りそうな雰囲気があるなと思ってたけど鬼滅が超えたからびっくりだわ
fgoは知らんぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:09:01.390 ID:3SHgQaI0a
>>31
fateはオタ層しか取り込めないでしょ
大好きだけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:13:17.500 ID:9u5dZDOsr
>>33
Fate/stay nightは他にない作風だなと思うけどオタ臭いのイリヤぐらいでそれならねずこも大差ないし歴代の社会現象起こしたアニメや映画の傾向見てもこっちの方が流行りそう感あるんだよな
万人向けなのは鬼滅も同じだけどそんなに尖った要素もないからファンが定着しにくい作風だと思うんだ
ワンピース辺りと比較してもね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 08:59:53.244 ID:cn4ecR3EM
>>12
他が駄目すぎてね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:03:44.997 ID:9u5dZDOsr
同時期ならネバーランドの方が流行る素質があると思った
面白いしなんかいかにもミーハーが好きそうな感じだし
鬼滅は優等生だけどTHE・万人向け感がないのと他にない個性みたいなのをあまり感じない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:05:10.465 ID:TbS+0gufa
>>20
ネバランは脱出するまでは良かったがその後はクソだぞ
なぜか売上はいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:04:18.035 ID:/mNmyMAUp
今週禰豆子人間に戻って無惨死にかけやで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:06:53.894 ID:3SHgQaI0a
>>22
ねずっちせっかく参戦しても人間に戻ってるなら足手まといになるな
無惨捕食フラグなのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:09:22.848 ID:/mNmyMAUp
>>27
うろこだきの所で夜明けまで寝てろやって正直思う
無惨に食われるか禰豆子がラスボスかの2択になってきたけどほんとにこの二択なら東京喰種並に残念すぎる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:10:40.996 ID:3SHgQaI0a
>>35
個人的には兄妹でヒノカミ舞ったらくっそ熱いんだけどな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:11:22.017 ID:hvk7XJ7i0
>>27
ねずこラスボス化だと思うんだけどなぁ
これで無惨引っ張ったら奈落と並べて未来永劫語り継いでやる自信がある
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:12:57.272 ID:/mNmyMAUp
>>39
作者特別頭いいわけじゃないしなにせジャンプだからそうくるか!って展開がなかなかない
面白いんだけど面白くないのが鬼滅の刃
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:16:57.677 ID:hvk7XJ7i0
>>41
上弦も柱も「強キャラ感出してたけどクソザコ」ってやつが何人かいるのは意外な展開な気はする
善逸にタイマンで負けた上弦の面汚しとか本当になんなん?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:19:24.670 ID:3SHgQaI0a
>>51
45は実質下弦の立ち位置だと思う123とギャップありすぎ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:19:52.948 ID:TbS+0gufa
>>51
急造のやつだからな
実際ゆしろう評ではもう少し血鬼術扱えてたら負けてたって言われてるし強くはあるんだが
覚悟決めた善逸があの時点で下弦を余裕で倒せるレベルだから仕方ない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:05:57.926 ID:SwcRB/Lw0
まーんの好きそうな要素詰め込んでるから人気出たんじゃないの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:07:30.875 ID:0l8YQu9P0
アニメが消化した部分までは
漫画はとにかくテンポよかったんだけどね
上弦戦に移ってからわ、よくあるジャンプバトル漫画同様、とにかく一戦一戦がなげえの何の
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:11:14.025 ID:hR8s+ZNea
アニメでハマって原作読んだけど展開自体は早いよな
無限城とかもう少しゆっくりでもいいんじゃねとは思った
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:13:59.508 ID:/mNmyMAUp
>>38
それこそ喰種の二の舞になるからダメだぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:17:20.547 ID:hR8s+ZNea
>>45
喰種も全巻持ってるがゆっくりにしたら喰種化するかって言ったらそこは違うと思う
アレがクソになったのはもっと根本的なことがチグハグだったから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:13:17.029 ID:qj22xC3Bd
堕姫ちゃんと童魔はよみたい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:14:36.835 ID:TbS+0gufa
まんさんがハマったからだけど案外腐向けのやつは少ないんだよな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:16:06.309 ID:cgDGXhQoa
いちいち回想入るのがクドすぎる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:17:21.458 ID:9u5dZDOsr
あるのよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:18:49.356 ID:RKS92sl3r
柱のキャラ設定が気持ち悪くて受け付けない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:21:01.301 ID:M4Eju0rg0
ワンピースでいうとどこらへんくらいおもしろいの
アラバスタがずっと続くくらいおもしろいの?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:21:39.312 ID:TbS+0gufa
>>60
お前の一番面白いところがアラバスタならそれでいい
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:21:40.174 ID:9u5dZDOsr
何が言いたかったのか自分でもよくわからなかったがここまで流行ったアニメってどれもとっつきやすいが中毒性の高い作品が多かった
それと比べると中毒性がないなと思ってしまったわけ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:22:53.801 ID:TbS+0gufa
>>62
クセがないということは万人向けであるということだ
それこそアニメ終わった後にメディアで取り上げられて人気が爆発したからな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:22:16.238 ID:3SHgQaI0a
ワンピースは世界情勢に話が移った時しか面白いと思ったことないからわからん
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/04(水) 09:23:08.021 ID:hvk7XJ7i0
十二鬼月は作者がアカザ殿をめっちゃ気に入っててその他はまあ黒死坊はそこそこ好きなんじゃないかなーぐらいの気しかしない
童磨は心の底から嫌いそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました