
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:20:14.97 ID:ABLuf70A0
福岡市の中学生3人が、教員の願書の出し忘れで第一志望校を受験できなかった問題で、両親が取材に応じ、つらい胸の内を語りました。
■組合立の願書締め切り日を“勘違い”
母親は涙ながらに「娘には笑って卒業してほしい…それだけです」と、中学3年生の娘への思いを話しました。
女子生徒の父親
「プツッと糸が切れたような感じで、もう本当に学校も行きたくなさそうだし、先生と話したくない」
受験間近の女子生徒に信じられない事態が起きました。校長 (保護者説明会で)
校長 (保護者説明会)「学校の出願ミスで(高校を)受験できない生徒を出してしまいました。本当に申し訳ございません」
ことの発端は、先月16日。正午までに出さなければならない高校入試の願書を、福岡県の博多女子中学校の教員が出し忘れてしまったのです。3人の生徒が志望校を受験できなくなりました。中学校は日にちを勘違い
受験する予定だった高校は“組合立”という公立高校で、先月16日が願書の締め切りでした。県立高校の締め切りは4日後の先月20日だったため、中学校は日にちを勘違いしていたと説明しています。教員は2時間遅れで提出しようとしたが、組合教育委員会は…
教員は慌てて、2時間遅れで提出しようとしましたが、組合教育委員会は「公平公正性が必要な願書の締め切り・受け付けとなるので特別な対応はできない」として、願書を受理しませんでした。
■学校“和解金30万円” 父親「ミスじゃなくて犯罪」
受験する予定だった高校が第一志望だったという女子生徒。
しかしその後も、学校側の対応は要領を得ず、ずるずると時間だけが過ぎていったといいます。そして、12日後には…。学校側は“和解金30万円”を提示
女子生徒の父親
「単刀直入に言いますってなりました、事務長が。学校側としては、このたびは30万円、これが和解金です。僕の反応を見て、プラス20万円。これ以上もこれ以下でもないですってはっきり言った」和解金提示の中学校に父親「到底納得いかない」
当初30万円の和解金を提示してきた中学校に対し、父親は「親の心からしたら、ミスじゃなくて、僕からしたら犯罪なんですよ。そのくらいの罪と思っているのに、それを30万円(その後50万円)で、はい終わりましょうでは到底納得いかない」と話します。
2日に開かれた保護者説明会では、女子生徒と同学年の保護者から涙ながらに訴える声が上がりました。
保護者説明会では、保護者から涙ながらに訴える声
保護者
「こうやって大人の都合で子どもたちがつらい思いをして、嫌な気持ちを持って卒業するということがとても耐え難くて…」
校長は「私には何も決める権限がない」という言葉を繰り返えすだけでした。博多女子中学校がうたう“最善を目指した進路選択のサポート”。
入試を受けられなくなった女子生徒は、この言葉を信じて3年間勉強に励んできたといいます。
博多女子中学校がうたう“最善を目指した進路選択のサポート”女子生徒の母親
「福岡市で唯一の3年後の進路が選択できます、選べますって。自分で学んでいく過程の中で進路を自由に選べる。そのサポートを学校がちゃんとしてくれるという、そのうたい文句に引かれて、お預けしたいと思って選んだ学校だったので」
父親「訴訟する」女子生徒の父親
「どうやって起きた経緯なのか全部分かってもらうために訴訟はしようと思ってる…じゃなくてもうします」
訴訟となった場合、どうなるのでしょうか。落合洋司弁護士
「一番現実的に損害として考えられるのは、いわゆる慰謝料といって精神的な損害になると思うんですけども。数十万円ってあまりに安すぎると思うので、100万円から300万円の間ぐらい。あくまで印象としては思います」https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900001707.html
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:20:26.12 ID:ABLuf70A0
- 30万て桁が違うだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:20:30.85 ID:ABLuf70A0
- 高校のミスなのに
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:20:44.39 ID:6Qj+sgU50
- 九州土人さん…どうして…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:21:50.49 ID:7kTnvu8x0
- 担当教員が自殺したらどうすんだよ!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:23:26.26 ID:LxwzNObja
- >>5
ええやん
第一志望受験できないとか一生に関わるかもしれないし - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:22:03.54 ID:PPcSEBdR0
- 嫌なら裁判すればええやん
もう金以外の解決法なんてないぞ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:22:08.68 ID:+V7Q6Gv10
- 少ねえだろアホか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:23:06.49 ID:cdzSrGAs0
- そんなに貰えるんだな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:23:57.48 ID:vjwP2Fvr0
- 高校側も受験受けさせてやれよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:24:50.53 ID:QuQEtTIu0
- 私立中でこの偏差値って凄いな
そんな土地柄なの? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:25:37.44 ID:IUS+jxRs0
- 修羅の国ならよくあること
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:25:52.37 ID:pW5BUu3/M
- 一定の日までに手元に受験票が届かなかったときに自力救済出来ない仕組みがおかしい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:26:24.31 ID:h5xo5h0Q0
- 結局他の高校は受験できたのかな
そっち全落ちしてたら狂うな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:37:56.08 ID:+uRvFLA90
- >>14
締切日も受験日ももともと県立とずれてて併願可能な高校だから、他の県立受験は出来てる(多分もとから併願)。結果は15日に出る - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:26:51.66 ID:Ns8QHPlW0
- >>1
出し忘れた中学校が一番悪いけど、受理しない教育委員会も酷いな
生徒には何の落ち度も無いのに薄情すぎる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:27:05.62 ID:A6xlg7+50
- 大学の願書出し忘れの示談金が50万だから妥当だろ
世の中そういうもんだから諦めが肝心 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:27:18.95 ID:e7ZICR3Y0
- 俺は教師なんて信用しないからこんなことにはならない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:27:32.77 ID:v6RZyruS0
- 2時間遅れで受け取らないのも厳しくないか とりあえず受験させて落とすとかあるだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:28:15.75 ID:5od+dKA30
- 教育委員会も融通きかねえなあ
ちょっと遅れたぐらいで許してやれよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:28:41.94 ID:JM3ZXB+80
- 担任のバカ男無能すぎて草
これだからバカ男はw
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:28:53.58 ID:f/30xJTB0
- 中卒になっちゃうねえ…
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:29:09.81 ID:35N8DqyS0
- いまニュースで過去の事例から相場が30-50万つってたな
先々の就職先とか考えたらなぁ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:29:33.74 ID:XTyFf0pC0
- 公立高校も救済せんのかよ
中学のミスなのに願書受け付けないのは
生徒の能力に応じた教育を受ける機会を奪ってるだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:29:55.40 ID:mlc8nvm60
- 願書出し忘れって定期的に起きるよなぁ
学校が代理提出するの辞めれば良いのに - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:31:05.10 ID:osE8KI8m0
- 組合なんとかが良くないんじゃない?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:31:06.56 ID:LFgFQWM40
- 公立高校なんだよな。編入はないんだな
わいも高校生だった頃、遠くの私立に通うのが苦痛で近くの公立に編入したかったが話が進まず絶望した。不勉強になって無事四十路弱男へ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:32:03.29 ID:DAnzXxAo0
- お前ら知らないだろうけど本来は保護者や生徒本人が高校に提出するものなんだぜ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:45:12.34 ID:fzOc1Gz+M
- >>27
だよね学校なりに願書代理出願料金払ってるなら30万円じゃ少ないけどある意味ボランティアでしょ? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:32:19.71 ID:LYXu1NC90
- 3年間の私立と公立の学費の差ぐらいは払ってやれよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:32:55.46 ID:VxaAPkN3r
- 願書の締め切りを延長しないのは教師に対しては公平だけど、受験できない生徒に対しては公平じゃないよね
教師も校長も教育委員会も全員で責任取るのが普通じゃないの? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:35:55.93 ID:6Bmn3IBb0
- 私立と公立の学費の差額+詫び30万位が妥当だろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:36:49.95 ID:/Bef1V0g0
- 中卒は辛かろう
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:37:02.57 ID:pW5BUu3/M
- 高校側が受け取らかなったのも高校側の総意なのか窓口の勝手な判断なのかわからん
最近の窓口は上にお伺い立てずにその場の判断で処理して現場で問題を止めるのがトレンドだし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:37:23.88 ID:A6xlg7+50
- 一度前例作ったら「あの時は認めたのに」ってなるからな
2時間遅れなら良くて何時間遅れならダメなんて決めることできないしそのための締め切りなんだからさ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:39:47.65 ID:aE6COO/F0
- 大人のミスなのに子供に責任取らせるなよ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:40:11.30 ID:XvK4f8Krr
- 願書って自分で出すんじゃなくて学校経由だっけか
もう忘れたわ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:41:26.56 ID:BZqDYD5Z0
- 期限外の願書を受け付けない組合教育委員会には全く落ち度がないのに責めてる馬鹿がいて草
恣意的にルールをねじ曲げようとする感情論馬鹿ってどこにでもいるな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:45:11.09 ID:A6xlg7+50
- >>37
クレーマー体質の奴って自分がクレーマーだと思ってないのがタチ悪いよな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:55:41.90 ID:ACueW24u0
- >>37
落ち度のない生徒が被害を被らないルールに変更するべきを恣意的って表現することこそが恣意的ではないだろうか - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:45:26.54 ID:OLqn13ZWM
- 大人の怠慢で子供の一生が決まるってこわすぎる
どうしても裁判で解決するなら1000万+担当者逮捕ぐらいが妥当では? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:48:10.15 ID:+kYOubkP0
- 資格試験もそうだが学生の一年は大きすぎるだろ
誰が悪いとかじゃなく子供が可哀想過ぎる - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:49:51.64 ID:BkLHKcnZ0
- 救済ないんか
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:50:20.11 ID:FksGSQvmd
- 最新iPhone渡せば笑顔になると思う
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:56:26.78 ID:I1JtVn6s0
- 高校側の校長、教頭、教務主任は裁判で証言台確実だな
ざまぁ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/04(月) 18:57:29.10 ID:jpMa9Kvs0
- 他校に入学してから転入とかできるのかね?
コメント