
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:49:47.87 ID:Ehp9hJE20
都内の中堅の中高一貫校に負けてる数字やん
福島県は東大12人、京大3人「合格」 一般選抜、東大に安積5人(福島民友新聞) – Yahoo!ニュース – https://news.yahoo.co.jp/articles/b75cd7eb0eac745acd068b06282cd68d24302a93
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:51:30.02 ID:baI+DuI+0
- ふぐすまんは教育にあまり力入れないしその金もないからなぁ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:51:55.01 ID:+U2SgvHSd
- 田舎だししゃーない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:52:18.88 ID:m7QKnK810
- 東北大行くんじゃね?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:52:23.31 ID:cij6mQRN0
- 教育への金のかけ方がちげえからよ
中高一貫へ中学受験するなんてのは地方ではボンボンお嬢様だけ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:52:54.28 ID:267QYtjdd
- 田舎はしゃーない
もう生まれガチャ外れだわ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:53:03.30 ID:VciL1fe70
- 東北大とMARCHってどっちの方が優秀?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:53:49.24 ID:jjBNMwUz0
- 地域の高校が松竹梅の3校ぐらいしかないんだからしょうがない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:54:12.87 ID:N8aJyetB0
- そんなもんだろ
人口比率で考えれば健闘してる方だとも思う - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:55:47.71 ID:8Xy1aVfw0
- もう甲子園参加メンバみたいな比率だな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:55:48.31 ID:DAoFZgQd0
- 福島県民が東大の理一に受かる難度=都民が東大の理三に受かる難度
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:55:58.31 ID:21RIikDZa
- ふぐすまから東大なんてすごいな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:56:11.25 ID:baI+DuI+0
- 福島高校とか安積高校とか磐城高校とかあのへんしかないもんな
東大行けるようなとこ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:56:56.72 ID:gg5OBn+10
- 地方の優秀なやつは早稲田が指定校で取ってるから…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:57:42.51 ID:4lz7Jwtt0
- 放射能枠か
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:01:10.97 ID:RMK0Hjif0
- 公立のトップ校一個と同じレベルかよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:01:44.83 ID:bGn1Mnor0
- 大学より高校で学閥あるからな
昔は四校四女とか言ったもんだ
今思うとワンピースみたいだな
最弱の海ノースイーストブルー - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:22:32.84 ID:jjBNMwUz0
- >>19
嫁とその母親一族の女性がみんな旧制時代からの某女子高OGなのが自慢だったらしいが
それ聞かされた俺がんん?って顔してたのを義父はかなり不満だったらしいw - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:02:40.75 ID:JaRIxIQR0
- 真面目に研究するから東北大なんだろしらんけど
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:03:53.22 ID:/NERsMhZ0
- 東京近いから優秀な子は高校から首都圏出てくとかじゃないのか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:04:56.88 ID:fv40adyua
- 基本関東の子が行く大学だからね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:06:14.89 ID:T5d6Vemad
- まつりだって地方から見たら教育環境に恵まれてる側だし
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:06:49.17 ID:YbTD95qc0
- ふぐすまに優秀な子などいない
基本的に勉強なんてほどほどでいいと思ってる - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:08:14.25 ID:HOQ/lSpN0
- 東大生の7割は西日本なんだっけ?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:09:43.09 ID:YbTD95qc0
- ふぐすま県民は基本的に子どもは元気であれば勉強なんてできなくていい、とにかく元気であればいいみたいな価値観
それに下手に勉強ができると都会さ行って帰ってこなくなるからともいう - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 13:21:06.54 ID:xgtoQ12WM
- 西日本の方がどの分野も活気があるのはなんで?
コメント