
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 11:57:38.917 ID:zAIgp2el0
- 金かかるし空想のキャラクター使った方がよくないか?
もともと競馬ファンから入る人そんなに多くなさそうだし - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 11:58:19.511 ID:oCRmfnNN0
- ウマ娘プロジェクトは、実在の競走馬をモデルにしたキャラクターたちが活躍する、競馬をテーマにしたメディアミックスプロジェクトです。実在の競走馬をモデルにすることで、競馬ファンや一般の視聴者に親しみやすい要素を提供しています。
このプロジェクトでは、実在の競走馬の名前や特徴を元にしたキャラクターが作られ、彼女たちがレースで競い合う姿や日常生活を描いたコンテンツが展開されています。これにより、競馬ファンだけでなく、アニメやゲームのファンも楽しめるコンテンツとなっています。
ただし、ウマ娘のキャラクターは実際の馬ではなく、人間化されたイメージであり、物語や世界観を構築するための創作物です。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 11:58:29.992 ID:h+pmZ1dg0
- それな
アンチが湧きやすいよな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 11:58:52.580 ID:7QW7YSao0
- 馬の名前には著作権とかもねーから無料で使えるらしいぜ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:00:05.207 ID:zAIgp2el0
- >>4
いや許可いるらしいぞ
馬主が許してくれないと使えないらしい - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:00:03.914 ID:TnVnNF3Q0
- 知ってる名前出てくる方が馴染みやすいからな
ソシャゲで神とか歴史上の人物多用するのと同じ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:00:53.363 ID:zAIgp2el0
- >>5
でももともと競馬やってた人じゃないと
ディープインパクトとハルウララくらいしか
知らなくないか - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:00:50.838 ID:OPrVTPwJa
- 法的な問題で言えばオグリとか極一部を除いて勝手に名前使ってもいいんだぜ
所詮はペットの名前でしかないから権利主張なんて基本的にはできない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:02:06.180 ID:zAIgp2el0
- >>7
まじ?
でも使用許可で揉めてるみたいな話聞いたことあるぞ
めっちゃ有名なディープインパクトは
キャラいないし - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:03:46.397 ID:TGwPh/Q60
- >>11
ディープインパクトやジャスタウェイみたいな他で版権が持たれてるような名前はウマ娘にしても商品化が難しいからウマ娘化しない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:04:27.414 ID:ogYsEWzx0
- >>14
アストンマーチャンは危なかったな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:05:55.500 ID:zAIgp2el0
- >>14
1部の馬は版権を商業的に持たれてるってことか - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:06:57.586 ID:O3chRVqP0
- >>17
映画のタイトルだったり他の作品でキャラクター化されてたら難しい - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:08:10.587 ID:zAIgp2el0
- >>18
どっか他の企業が商標かなんか取ってるってことか - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:00:58.509 ID:95xtYmSu0
- わざわざ許可を取ってるから馬主やJRAと関係が良好
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:01:35.196 ID:RumEFKsw0
- 許可取れなかった馬は名前変えてオリジナルウマ娘として出してるな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:03:11.694 ID:zAIgp2el0
- >>10
そうなのか
でも名前変えるってことは1部変えて
元になった馬がいるってことだろ?
モデルすらいらなくないか - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:03:31.440 ID:piWI9K600
- アニメのウマ娘は2期までみて、なんか競馬って故障でしかドラマ作れんのか…?って疑問に思った
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:05:31.461 ID:ewRA9rR20
- それはつの丸時代からの伝統だから
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:07:42.270 ID:zAIgp2el0
- 調べたら法的には問題ないけど
やっぱ許可はちゃんと取ってるみたいだな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:12:26.161
- >>19
この炎上社会でウマ主とJAIRSと揉めてまで馬名使用を強行してコンテンツが続くとでも思ってんのか
中国人じゃないんだから法律で問題なくても許可取りするのはリテラシー的に常識だろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:18:47.381 ID:hcDsd7hE0
- >>22
これ
わざわざ敵を作る必要はないんだから法律どうこうは関係ない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:10:45.555 ID:zAIgp2el0
- オーナーと繋がり作るために22億使ってるらしいぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:12:55.967 ID:QfV2ImuV0
- ハマってた時は実在の馬モチーフだったから面白かったな
wikipediaとかでモチーフの馬の戦績調べるの楽しかった - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:17:08.814 ID:zAIgp2el0
- >>23
たしかにキャラに深みが出るな
歴史もののゲームと同じようなもんか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:14:04.087 ID:zkQGOLf40
- 実在の馬の名前を使ったからこそその馬に合ったエピソードとかで競馬ファンを感動させてユーザー数増やしたんじゃないの?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:17:36.717 ID:aK9zI4Bh0
- >>24
逆にストーリーが違ったりするとアンチが叩く材料にされてしまう
あまり大きなifは作れない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:17:39.213 ID:zAIgp2el0
- >>24
キャラのストーリーってやっぱ
実在の馬と同じんだろうか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:19:19.285 ID:ZpQ5HMGF0
- タマちゃん危なかったんか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:20:06.535 ID:5casKPMq0
- オタクは考察が好きだから史実と照らし合わせてアレコレ考えるのが楽しい
艦これとか刀剣乱舞とか完全に架空のキャラだったらあそこまで売れてない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:22:36.812 ID:zAIgp2el0
- >>30
たしかにそう考えたらリアルなものの擬人化って
結構多いな
リアルだからこそ考察しがいはあるな
キャラ同士の関係性とかも - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:25:56.054 ID:vfYL6v1V0
- でもウマ娘はちょっとでも表現の舵取りミスると一気に『人権侵害じゃねこれ?』って感じになるのはなんでだろうね
初期キャンペーンや初期アニメとかヤバかったし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:27:03.917 ID:zAIgp2el0
- >>32
そうなのか?
人権侵害って具体的にどんな感じだ? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:27:14.326 ID:V0eC7kkU0
- >>32
ニワカがアンチに化けるんだよな
自分の知ってる事だけが正義で
それから外れると全力で否定 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:28:49.507 ID:RumEFKsw0
- あえて史実になぞらえることで悲劇的な結末を迎えた馬を救済したいと言う願いがあった
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:29:25.267 ID:zAIgp2el0
- >>35
ハッピーエンドに変わるのか? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:30:19.832 ID:lUtLi5Ixa
- 競馬自体、負け続けたら死、怪我したら死のデスゲームを馬にさせてるようなもんなのにあんまし美化するのも気味が悪い
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 12:48:05.708 ID:QalhLRPX0
- ナリタブライオンとかにしとけばいいのにね
コメント