和ゲー会社、ついに気付く。「あれ?Steamに出すだけで100万本売れるんだけど・・・」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:42:37.15 ID:fXiCKa090

今年の主要ゲー

龍が如く8(steamあり)←100万本
グラブルリリンク(steamあり)←100万本
パルワールド(steamあり)←1500万本
ペルソナ3リロード(steamあり)←100万本
ドラゴンズドグマ2(steamあり)←250万本

FF7リバース(PS5独占)←発売から一ヶ月経つも未だに売上公表せず

ローニン(PS5独占)←ドグマ2と発売日同じなのに未だに売上公表せず

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:43:16.33 ID:fXiCKa090
どうして嫌儲だけはSteamの可能性に気付けたのか…?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:54:12.33 ID:SDSOXZrB0
>>2
Half-Lifeがおもしろかったから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:43:31.14 ID:PYYa70cm0
おまクンニやめろ!
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:44:40.48 ID:usXigEK60
ヴァニラウェアはアホ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:45:03.71 ID:ESmWCtlL0
マジでPS5独占は意味ないわ
あとからsteamで出してもネタバレ済みで買わないし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:45:07.49 ID:9n8462zJ0
ツシマバカ売れしそうだな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:45:08.53 ID:vJojOgD80
プレーステーションとかいう終わった市場は捨てたほうがいいよ
もうみんなPCでゲームやってる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:45:31.51 ID:THECEIZr0
スチームで全部出せばいいのに渋ってるイミフ野郎
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:45:50.21 ID:apjLEVA/0
任天堂もSteamで出すべきなんだよなあ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:46:09.90 ID:G6YJMCxE0
手軽にmod入れれん家庭用機でゲームとか無理だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:46:41.68 ID:0HtHd1GG0
カウンターストライクでぶっ飛んでコレからはsteamや言ったのに
ここまで時間がかかったのか…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:47:36.33 ID:LyrKsZpiM
カプコンは参戦はやかったよなあ
洋ゲーのクソ代理店やってたとは思えないくらい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:47:50.31 ID:+qMTgSqWd
マジかよ
専売売れないとか任天堂も全く売れてないんだろうな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:48:02.62 ID:sXG8sfM60
ローニンもsteamで出せば100万本は余裕だったやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:48:17.27 ID:vJojOgD80
任天堂もPCでだしたらもっと売上は伸びるけど自社ハード売りたくて出してるから無理やろな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:48:17.63 ID:+lzigoStr
スクエニはPS5と心中する気なのかな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:55:13.61 ID:2rB76f5o0
>>17
経営危機を助けて貰った恩あるからな
まずはPS5先行
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:48:35.20 ID:0SLA+MIv0
ユニコーンオーバーロード出せよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:48:47.00 ID:2yz7OfNI0
PS5専門とかいう罰ゲームいつまで続けてんだよ
良作なのに勿体無い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:49:18.36 ID:EL/gESSH0
あれだけおまってた和ゲーが急にsteamにすり寄ってくる姿は苛つきしかない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:49:28.79 ID:vzEMAn9l0
Steamはゴミでも高評価で売れまくるからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:50:05.24 ID:d2DbjogD0
スクエニのPC版はよく分からんことするよな
未だにエピック独占のキングダムハーツとか何がしたいんだろう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:52:34.06 ID:NP2Ex6me0
>>22
独占で金貰ってるのが分かりやすくていいじゃないか
もはやプラットフォーム側にスクエニタイトルを独占させる意味がないほど凋落してるのに
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:50:36.69 ID:leKBtOi30
シレン6とかSteamで出せば売れそうなのに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:50:50.16 ID:Yd3C2WnbH
セガは?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:50:50.38 ID:9rwrDYjEd
ケンモメンがステマしてたオーバーロードは?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:50:54.45 ID:smDkn8Lw0
気づくのが15年遅い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:51:03.33 ID:9m9j3v3r0
最適化出来るかどうかがすべてだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:51:16.20 ID:7H6sSBgB0
どう考えても独占で貰える契約金よりSteamで出したほうがずっと儲かるよなあ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:51:18.07 ID:LyrKsZpiM
日本っぽいゲームを海外デベロッパーが作るようになったし、遅きに失した感はある
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:51:41.09 ID:rWZK9tdd0
steamの中国市場、一兆円超えてるからな

中国語付けてPCで売らないやつ、馬鹿ですw

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:19.63 ID:dPdLDzAxM
>>30
日本企業で組んで日本産ゲームをオンラインで売るサイトを作れば良かったよな
全部外国に持って行かれる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:51:47.81 ID:LIaczit7d
任天堂もsteamじゃないPC用の販売サイト作りゃいいと思うけどね MSもそうしてるし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:52:01.58 ID:ggjVHB9C0
PS2/PS3のゲームもSteamで出してくれよ
今更旧ハード買いたくねンだわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:52:02.00 ID:gD+1yns60
いやあ、浪人はSteamでだしてもそんな売れなかったと思うよ
なんか仁王を薄めてリアルとファンタジーどっちつかずになったつまらんゲームだった
よくあんな出来でツシマ挑発したわと呆れたよ。話もツシマのがずっとよかったし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:52:26.58 ID:D7LS8grL0
PS5独占マジで止めてほしいわ
ローニンやりたかったけどそのためだけに5買う気しねーよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:52:39.14 ID:7Bt1gway0
ローニンてどうなの?
対馬みたいな感じならやりたいけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:54:23.67 ID:apjLEVA/0
>>36
グラフィックが一世代前な事とオープンワールドである意味がない事を除けば良ゲー
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:54:33.31 ID:Qt2peg4nM
>>36
ウォーロンや仁王をステージ制からオープンワールドに変えただけ
ちなみにオープンワールド部分は昔のubiゲーと変わらんくて退屈
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:56:20.69 ID:gD+1yns60
>>36
ツシマよりアサクリのオデッセイに近い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:52:59.56 ID:3tx5Yckir
PS4が転売ヤー買い占めで品薄になったせいでSteamが台頭してきた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:53:22.04 ID:lyO4oY3l0
汎用性あって楽だもん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:53:22.73 ID:wA/Zf4t50
実店舗でSteamのダウンロードキー売れるようにして物流卸と手を打てねえのかね
結局そこの資本が入ってるメーカーは物流の雇用を守るために拡大渋ってるわけで
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:00:44.34 ID:dPdLDzAxM
>>39
安いPCゲームってそれ前提じゃね?
ヨーロッパで売ってるPCゲーってほとんどそうだったわ
詳しいならヨーロッパのアマゾンとかで5ユーロくらいのPCゲー検索してみて
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:53:29.18 ID:v8kgokLX0
それじゃスイッチとかいうクソハード独占で作って
20万本でイキりリリース出したシレン6が馬鹿みたいじゃん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:54:05.86 ID:DkXaKgtk0
Steamは中国語が30%以上だから中国人に売れるだけで売上が1.5倍位になるからな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:55:16.75 ID:v8kgokLX0
>>41
それはそう
任天堂はsteamに来てもチャイナにウケないから大して売れないと思う
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:54:16.88 ID:auFmqxjc0
PS5独占はうんこだしSteamのが良いよねってのは同意だけど
それはそれとしてFF7とローニンは微妙だと思うわとくにFF
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:56:29.75 ID:0rFF4DLV0
>>43
ローニンはともかくff7リバースはメタスコアも高いゲームじゃん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:54:44.92 ID:WBWq2zlu0
むしろCSに拘る理由が分からんのだが
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:55:59.59 ID:M/q5S3UW0
>>46
おっさん幹部の中ではテレビの前でコントローラーを持つのこそゲームだと思ってる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:55:18.63 ID:LgzgHd1CM
漫画もアニメもそうだけど日本が強かったコンテンツなのに日本が稼げないってのももったいないよね
商売ヘタというか
ピッコマやらビリビリやらスチームやら
マリオの映画もアメリカで作られるし、ドラゴンボールのテーマパークもサウジにできるんでしょ
せっかくいいコンテンツ持ってるのに外国にいいように使われてもったいないね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:57:50.55 ID:58k2LL9D0
>>49
プラットフォームごと日本一強なのはもはやエ口同人くらいしか思いつかない
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:01:22.69 ID:5Ge8Sm0V0
>>49
版権売ったほうが楽で儲かるじゃん

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:55:26.93 ID:58k2LL9D0
アトリエとかFFもちょっと前にsteamで割引してて捗ったわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:55:35.70 ID:to57wpYG0
ハード世代変わったらただのゴミより何年後でもすぐ遊べるsteamだよね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:55:39.77 ID:UlXhgy240
家ゲがPCに殺されるなんて10年前言ったら笑われたよな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:56:11.32 ID:SZ8mShFt0
PCメインの配信者に案件投げてるしなあ
配信者のお陰で売れるんならPCゲーマーが増えるよな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:56:16.76 ID:ac267wbI0
プレイヤーからすればプラットフォームが分かれてる事にメリットなんて1ミリもないからな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:56:41.23 ID:jeepvOm+0
CSが死んでるんだから当たり前じゃん
ソニーは勝手に自殺したし
任天堂は後継機出すの遅すぎるし
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:56:46.30 ID:RnrgJj/k0
ドグマ2よりもローニンやりたかったのにPS5独占ってのがなぁ
まぁコーエーならそのうちにSteamで出すんだろうけれど
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:01:24.42 ID:5/sGDZ0K0
>>60
ローニンはパブリッシャーSIEだから結構時間かかると思う
たとえばツシマは2020年に出たけど今年ようやくSteam版が出る
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:56:59.05 ID:rvwYlBiS0
おま国はやめろ

おま国はやめろ

97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:02:38.35 ID:dPdLDzAxM
>>61
日本ではお高い三国志も、アメリカアマゾンで800円くらい
日本で二万近いA列車もヨーロッパではBahnGigantの名前で1000円くらいで買えるんだよな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:57:31.66 ID:Qt2peg4nM
前までPC版出さなかったの割られると売り上げ下がるはずとか
modで汚すの許さん!とかそういう理由だろ?どうせ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:57:31.85 ID:ja7AiO7v0
リバースはあの出来で売れてないのが異常事態だわ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:57:36.24 ID:mc3DmHRK0
ガ●ジンに売れないとその数字出ないだろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:57:49.97 ID:RnrgJj/k0
ローニンって世界売上500万目指すって感じで気合入れてた作品だけど売上公表できないってことは100万すら怪しいレベルか
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:58:05.14 ID:AG3ag4Vv0
つべ、ネトフリ、アマプラ、すちむ
1日中PCに貼り付いていられる
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:54.52 ID:leKBtOi30
>>67
動画はテレビのほうが断然いいと思うが
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:58:11.01 ID:qqhwkV0B0
ローニンとユニコーンオバロは早くsteamでだせ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:22.48 ID:RnrgJj/k0
>>68
ユニコーンの会社はPC版出さないんじゃないかな
十三機兵防衛圏も出してないし
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:01:07.10 ID:nN6HwwQO0
>>68
ローニンは1年後とかに出るだろうけどユニコーンは望み薄いよ
今までにヴァニラウェアのゲームがPCに移植されたこと一度もない
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:02:03.54 ID:BDGotLtH0
>>90
あるよ
適当言うなよ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:58:18.54 ID:oIDWsDnD0
そもそもゲームなんて無意味なゴミだから
無意味なゴミしか作れないから任天堂ちゃんは時価総額ソニーに勝てないんだよおだっさ
任天堂社員って地方暮らしだよね🤣

任天堂信者イキったらこれで叩けば終わりw

70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:58:25.58 ID:GcfOt89H0
多くの人に手に取ってプレイして貰わないと意味ないし
PS5独占とか本当に時代錯誤
SONYからお金貰うだけのためにやってますと言ってるようなもん
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:58:27.52 ID:EwcK+SEJH
日本語縛りという機会損失
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:58:44.76 ID:/q+EaBAMr
ジャップ企業「しゃーない、日本語抜いておま国して売るか」
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:10.86 ID:eAnIJ6eo0
ファルコムは許されたの?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:16.89 ID:Fiif+nQN0
バンナムとスクエニとカプコンは来なくていいぞ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:28.81 ID:d24Pb0Lq0
steamの和ゲーって無駄に高いしセールもゴミだし買わんけど
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:31.25 ID:NCdwavU0r
Steamで出たら買うわ→Steamで出る頃には他の新作Steamゲーが気になってて結局買わない
これあると思うわFF7とか元々買う気あったけどSteam待ちしてる間にどうでもよくなって結局買わんかったし
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:33.82 ID:ja7AiO7v0
ぶっちゃけゲームの売り上げはガ●ジン頼りなところある
日本だけじゃ開発費回収できんだろ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 17:59:38.67 ID:mSl9ZEQE0
ソニーさんもPCゲーム売りゃ良いのよ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:00:00.88 ID:ORS1X9kJd
もういくら独占してもPS5は無理でしょ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:00:02.50 ID:JenWWWi80
あれ、気づいちゃいましたか?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:00:13.66 ID:mSl9ZEQE0
FF7リバースPC版発売日発表まだ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:00:16.25 ID:d24Pb0Lq0
パルワだけだよな、戦えてるの
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:00:29.61 ID:/m3vbNbUd
>>1
でもその中ではFF7Rが一番出来よくて面白いんだよな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:00:46.09 ID:44r+G9u/0
1500万本出てるパルワは日本売上5%だからな
ゲームは外人が買うもん
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:01:04.40 ID:Y6/6EmQH0
一番定価で買ってくれる人が多い時期に
一番売れてるハードで出すのが商売として正しい
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:01:14.94 ID:cJLmBh9fd
オフゲーはいいけどオンゲーはチートまみれで萎えるぞ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:01:16.38 ID:eQS+hM0n0
中国人が買いまくってる
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:01:21.62 ID:wK0bjxlR0
任天堂がsteamつくればいいのに
なんでやらないの?
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/03(水) 18:02:39.92 ID:LFqFu9EO0
新作はまだゲーム機でも売れるけどそれ以上に旧作が売れるのがSteamはでかいだろ
ゲーム機変わったら遊べないなんてバカみたいな縛りだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました