- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:04:27.107 ID:4+yU9r6y0
なんでやろ~
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:05:07.445 ID:bW2IzOfN0
陰蜂撃破って聞いたけどまだ動画見てないの思い出した
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:05:12.495 ID:5JDlyQZZ0
おまえら鉄砲ゲーム好きだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:05:47.175 ID:sxfUejdm0
弾幕ばっかになってみんながやりたくなくなった
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:05:51.523 ID:Z3Vfi7E10
消えてはないやろw
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:07:02.517 ID:c8+eFl4P0
スターフォックスが死んだのが痛い
零が悪いよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:07:09.952 ID:zUnRguzyd
FPSもシューティングやろ
進化したんだよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:08:23.537 ID:9armkeYTd
RPGだってアクション要素のないRPGモダンゲーなら絶滅危惧種やん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:08:26.264 ID:SAPRMdjw0
覚えゲーだってことに気付かされた
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:09:28.735 ID:4nKMNf4o0
ポケモンとかファイナルファンタジーみたいなクソゲーが売れてるのが謎だよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:10:52.861 ID:ihH+GiDN0
ゲームセンターが死んだから
ゲームセンター向けのジャンルだったんだよな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:36:34.719 ID:Dr1CZSzw0
>>12
凄く納得したわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:11:35.893 ID:MQA52Wq40
今年頭に出た、夕暮れの楽園と赤く染まる天使たちはやった
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:11:51.243 ID:DcfknSRod
フラッとコイン入れてやるのがよかったのにもうどこにもない家でやるのは違う
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:13:01.335 ID:SAPRMdjw0
>>14
100円入れてプレイしないと1プレイの重みがないよね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:12:20.634 ID:cmXSHv/W0
東方とは別ベクトルの美少女キャラシューティングで巻き返せ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:13:22.840 ID:hvhVgYqo0
スレでどんぐりシューティングゲームが人気らしい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:13:30.407 ID:g2SmvcB80
弾幕とパズル要素でゲーマーが離れたんだよ
あと老眼
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:16:53.739 ID:DysdO3sx0
やらされ感強いから
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:17:07.956 ID:kfn7G4In0
進化しないと飽きるからな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:18:11.691 ID:bGcQtQuy0
固定パターンと誘導パターンを覚えれば後は根気さえあればクリアできるからな
結局はCPU相手の覚えゲーだから萎えるタイミングが来るのも早い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:18:58.496 ID:ihH+GiDN0
本当はスマホとの相性は抜群のはずなんだよな
画面上タッチしてる間だけ時間進むシステムでタテシュー開発してみ
絶対当たるから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:19:12.983 ID:L1w/rkmN0
課金要素ぶち込んでレアキャラレア装備でハイスコアを競うソシャゲシューティングにしたら流行るかな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:21:17.449 ID:MeRIVZ8e0
ツインビー思い出した
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:23:05.776 ID:2smpjXAS0
反射神経ゲーじゃなくて覚えゲーになっちゃったからだと思う
花映塚みたいなのの方向に進化してくれれば今も生き残ってたんじゃねえかなあ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:23:44.112 ID:im2bu0Pg0
90年代前半で既に死んでたな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:24:06.048 ID:ihH+GiDN0
画面上部中央に直径二センチくらいのアナログスティックの絵があって
そこ触ってる間だけ時間進んで指動かすと自機移動
指離してポーズにした状態で射撃の種類とか連射感覚を調整する
これでスマホでも普通に遊べるからあとは公共の場で堂々とプレイできるような恥ずかしくないテーマにして効果音と音楽もかっこよくする
これで売れる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:24:07.974 ID:yPL0N/sI0
今までクリアできなかったの
エミュのどこでもセーブできるの使ってクリアするの一時期ハマったわ
グラディウスとか最終ボス手抜きかよって思ったが到達できた感動がでかかった
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:34:31.887 ID:fKfMamaYd
たまにグラVやるけど流行る要素ねぇしな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:35:26.633 ID:g2SmvcB80
>>31
あれはトレジャーのゲームだからね
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:40:33.560 ID:fKfMamaYd
>>33
トレジャーてなに
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:44:33.440 ID:g2SmvcB80
>>38
開発元だよ 斑鳩とかレイディアントシルバーガン作ったとこ
コナミの社員が独立して立ち上げた会社だよ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:45:24.376 ID:fKfMamaYd
>>42
だから流行んないと感じるってこと?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:47:42.930 ID:g2SmvcB80
>>43
そこまでは言わないけど、グラディウスに求める物は足りなかったとは思う
妙にトリッキーだったり弾幕シューっぽかったり
モアイ出なかったし
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:50:02.730 ID:fKfMamaYd
>>45
超時空戦闘機してたのはカッコ良かった
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:51:22.721 ID:g2SmvcB80
>>49
たしかに あれかっこよかったよね
2面のキーログが残ってて最終ステージに反映されるのがまた良かった
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:52:30.354 ID:fKfMamaYd
>>50
「歴史が証明してる」
良すぎた
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:34:55.918 ID:+gSV06eC0
つまんないから
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:36:31.413 ID:vQ6+5LYmd
格ゲはジャンル再構築にほぼ成功してるが、旧来的な2D縦、横シューは
正直終わったジャンルよな
弾幕シューティング?あんな当たり判定ガバガバなのは邪道だ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:41:24.748 ID:9armkeYTd
>>34
最近の格ゲーストーリーモードのムービーシーン長過ぎで(モノによってはスキップできない)
ストーリーモードクリアしないと開放されないキャラとかあるから色々メンドくなったよなあ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:37:45.618 ID:toq1ITjB0
パロディウスみたいに多い機体と多いパワーアップがない
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:38:36.091 ID:oYba7KZu0
ガンヘッドが爽快シューティングの究極と思う
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:42:07.849 ID:vQ6+5LYmd
90年代頭までの2Dシューティングの敵弾速見ると弾幕モノに慣れてると
目ん玉ひん剥くと思うよ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:42:27.721 ID:5UrZslfq0
ソニックフロンティアのラスボスが何故か縦シューの弾幕ゲーで
ひさびさにやらされて憤慨した
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:47:24.670 ID:vQ6+5LYmd
グラIIIは出来悪かったなぁ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:47:42.950 ID:dJ5sRJmvM
弾幕ものってパターン探ってその通り動くジャンルで言えばイライラ棒だよね
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:48:55.413 ID:vQ6+5LYmd
弾幕シューティングは反射神経よりはキャラコンよな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:48:58.711 ID:FxCFkVp90
2Dシューティングで息できてるのは東方くらいでしょ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:51:29.115 ID:sxfUejdm0
弾幕で接待されてるようなゲームが多い
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/09(火) 16:52:58.710 ID:Q3JQelS70
昔ながらのが消えただけでジャンルとしてはスマホゲーとかで生き残ってる
コメント