80年代の邦楽ってめっちゃダサいよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:11:41.57 ID:zUGbhd5K0
今誰も評価してないやろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:19:54.54 ID:6iUlqcHl0
アラ還白髪がイライラでやってくるぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:23:40.51 ID:eioARsC/0
なぜ80年代限定w60年代や70年代の曲は良いって事?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:25:48.92 ID:Vh8KOn6W0
モーニング・ムーンあるやろが😡
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:26:07.47 ID:A9prWLNg0
邦楽がダサくない時代なんてないだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:26:34.94 ID:jD9699pi0
サディスティック・ミカ・バンドはかっこいいやろ!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:26:46.08 ID:YTuOJ2WQ0
洋楽も録音やミックスはダサい時代よな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:27:28.35 ID:zUGbhd5K0
録音がダサい

↑通ぶってて草

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:29:32.05 ID:XTTaXWO20
女アイドルは名曲多いのに男はふざけた曲ばっかなの何でなん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:30:52.64 ID:XqEO9wmGd
近藤真彦の歌が下手すぎて笑えるで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:32:32.67 ID:QheGQ3Q20
昨日ミュージックジェネレーション見たやろさては
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:34:34.58 ID:uzjWhlwfd
他に娯楽がないからCDが売れただけで曲としてはゴミばっかりや
今の曲と並べてYouTube置いといても絶対伸びん曲ばっかり
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:34:53.43 ID:bL6TGnxw0
90年代の変なバンドの方がしんどい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:35:19.53 ID:jwrZ0aBZ0
大瀧詠一とかええやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:36:32.06 ID:bL6TGnxw0
シティポップとして再評価されてるのって70~80年代なんやけどな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:37:04.33 ID:zUGbhd5K0
シティポップw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:43:27.72 ID:bL6TGnxw0
>>17
お前がどう思おうが海外の奴らが喜んでるもんはしゃーないんだわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:40:23.78 ID:VD/DMIg50
70年代のほうがええな
80になると急激にダサくなる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:44:28.12 ID:Bzlyy4Kfa
こういうスレよく見かけるけど大体逆張りかレス乞食だよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:44:37.38 ID:g0Vplkjr0
米米CLUB今聞くとかっこいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:45:35.81 ID:evc4O8TY0
我が青春定期
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:47:54.93 ID:UgzOwJd/0
邦楽だろうが洋楽だろうが80年代のほうがいい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:52:59.85 ID:Bzlyy4Kfa
>>24
これは洋画に関してみるとマジやな
80年代は中身しょうもなくても歌や劇伴よすぎてそれだけで良作以上にしてしまってるの沢山あるわ
その上に中身も良い作品もあるからそら最高ですわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:48:57.23 ID:hZtHJjME0
ここだけの話CDバブルでドラマCMタイアップあり気になった90年代が一番酷い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:49:27.90 ID:VfUr1tRG0
韓国コピーしかない今よりマシやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:50:52.99 ID:fHELT2WG0
80年代は今聞くと古臭い
90年代になると今より最先端なミュージック
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:56:37.12 ID:HzojoBXA0
2010年代とか言う誰も口にしないレベルの暗黒期
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:58:14.08 ID:tDJc4VSH0
松原みきとか今海外で聴かれているんだってな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/12(金) 13:58:14.17 ID:sO5NV1E20
ずっとださいやろ 今も糞ださい

コメント

タイトルとURLをコピーしました