- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 04:54:58.02 ID:FwkuglvS0
まぁしゃーない

- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 04:59:53.06 ID:u0FSrP850
雑魚が偶然作り出しただけで吠えてる
猿でもそのうち作り上げるものに著作権
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:05:56.84 ID:hH7d8cCt0
>>2
えぇ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:08:09.84 ID:u0FSrP850
>>4
宇宙は無限の時間が流れるのだからコイツ固有のものなど無い
滑稽
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:52:39.97 ID:vyM1OulQ0
>>6
さっむ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:02:52.75 ID:8rCJANiGr
釣りバカの鈴木建設の社歌
作者は久石譲
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:06:10.98 ID:u3fkBJ5y0
初っ端久石譲と会社名は~てあるから最後もそう書いてほしかった
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:09:38.55 ID:flMX7KJd0
youtubeショートの料理系とか隠れた名店紹介系で死ぬほどジブリの曲流れてくるわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:10:14.72 ID:9lSC4m0t0
黙れこわっぱが
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:20:07.33 ID:xv/MmO1M0
変なアレンジ嫌いや
わざわざ手間かけて安っぽいBGMにするのはやめて欲しい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:22:33.02 ID:RIVZ3SSm0
この人まだ生きてたんだ
俺の感覚だと今130歳くらいなんだけど長生きだな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:33:28.38 ID:ncPOcYpE0
元の音源そのまま流すならJASRACに許可取るだけで良いけどアレンジして流すのにはJASRAC管轄外の編曲権に引っ掛かるんだよね
でもこれあんまり周知されてなくて実はyoutubeに流れてる歌ってみたとかで元音源じゃない奴9割権利侵害してんのよ作曲者が突っ込まないだけで
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:33:41.76 ID:VxG4DE660
曲名書いとけやカスお前の名前なんて誰も知らんわボケナス
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:34:46.27 ID:/0NwU2j3d
いいだろ別にそのくらい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:35:16.08 ID:u0FSrP850
それにしてもコイツクラスでも金なんかに執着するんだな
もう後世まで曲が残るかどうかしか興味ないレベルやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:40:56.32 ID:CxmS91axa
>>14
金よりも俺様の曲に勝手に手を加えてんじゃねぇ!って方じゃない?
許可取りに行けばOKっぽいからこいつの気分の問題だろう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:36:37.87 ID:iQiCme2M0
変なアレンジとか聞いてるほうも気分悪くなるから消えてほしいね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:37:22.30 ID:tpl5g0DA0
当然の権利を主張してなぜか叩かれる後進国日本
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:39:58.26 ID:qRYBFTSn0
>>17
権利を主張する前に義務を果たせって言われるしな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:40:29.06 ID:QEIJu+eH0
別に金に執着してるようには見えんけど
この中で言及されてる「久石譲無関係なのにその名前使う講演会」だとかゴミみたいなアレンジ音源の流布とかで自分の曲を誤解されたり価値下げられるのが嫌なんちゃうん
どうなん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:47:55.69 ID:FyZGS70g0
著作権とかいう概念は文化の発展を阻害するだけ
そのうち不当な既得権益として敵視されだすで
今はなんでもかんでもシェア、共有の時代やし
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:48:00.66 ID:A2xOiihf0
作曲者本人が嫌つってんだからそこは尊重したれよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:48:39.76 ID:coufLXAn0
当たり前だよね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:49:32.18 ID:u0FSrP850
まあ漫画違法アップロードとかもそうだけど後世に情報を残すという観点だけでいえばフリー素材化したほうが良いに決まってるんだよね
現世の権益を取るか後世の名を取るかといったところ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:51:23.11 ID:coufLXAn0
ジブリのジャズアレンジとかよくあるけどあれも許可得てないのけっこうあるのかな
YouTubeの演奏してる動画はお気に入りのあったけど
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:51:29.15 ID:IKFlVQ8w0
何を言っても権利者がそう言うならそうなるんやろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:53:54.42 ID:u0FSrP850
>>29
でも結局タダの法律だからね〜
国によっては音楽は全部フリーとかある訳で
例えばスイスとかは違法アップロードされた漫画とかアニメとか映画は私的に楽しむ分にはダウンロード合法だからな
世界中に強制する権限とかはないよね、現実的に
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:54:13.95 ID:IKFlVQ8w0
>>33
話しかけんなゴミ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:52:54.31 ID:mkAGmkUi0
70年経って消えてるクラシックと同列に語るの?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:55:19.69 ID:IKFlVQ8w0
そういやハラミちゃんとかああいう無限湧きの輩は再生数で荒稼ぎしてるわけやん?許可取ってるんか?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 05:56:31.90 ID:7xxzda100
もっと裁判起こすぞとか強く言わなあかんやろ
あっちは著作権侵害て分かってやっとるんやろし
コメント