
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 01:57:49.15 ID:UQFDauJ/0
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/up●loads/2024/05/shinro2024_0515.pdf
https://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/●外してください
早慶医学部以外の私立大学進学者数(合格者数ではない)
上智 3
明治 4
立教 1
青山学院 1
中央 2
日本(文系) 1
東京理科 10
駒澤 1
東京農業 1
帝京科学 1
神奈川 1
九州歯科(歯) 1- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 01:59:46.72 ID:ge7CvakA0
- 鶏口となるも牛後となるなかれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:00:07.96 ID:W3+n6iYX0
- ついに日駒が出るようになったのか
ワイの頃の最底辺でも学習院くらいだったのに - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:03:06.94 ID:UQFDauJ/0
- >>3
毎年なんだかんだいるよ
リンク先に2012年からのが載ってるから見てみ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:00:33.18 ID:UFEMmCI60
- 帝京科学って何?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:01:38.84 ID:Fq8Dw0rEM
- うちの弟がすげーいい高校行ってて推薦枠余るとか言ってて、推薦で大学行くのは恥だと思ってるやつが多くて、バカもそこにいて、そういうバカは推薦でいい大学入ればいいのに一般ですげー馬鹿な大学に行くとか言ってたんだがそうなの?
お前らも灘とか開成とか名門高校いたりするんだろ? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:01:58.91 ID:onmc2ide0
- >>1
231 最低人類0号 2024/03/30(土) 17:37:35.43 ID:sJiVUEmG0
大学入れなかったから全国の大学のキャンパス、校歌、制度などをネットで調べまくって、(主に自分が入りたかった有名大学)の大学生や卒業生をネットストーキングしてるだけのジジイって悲惨すぎる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:02:03.92 ID:IkMEUeYh0
- 全員中入だろうね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:02:18.05 ID:UQFDauJ/0
- 表から抜粋
合格者数 進学者数
東大 149(理三12) 149(理三12)
東工 10 10
一橋 9 7
京大 19(医4) 19(医4)慶應 193(医11) 34(医2)
早稲 245 52 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:04:14.86 ID:khfTYZDz0
- >>8
で、これで先進国に戻れるんか? タダの壷カルト晋者を育てるだけなのか? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:06:58.24 ID:IuqLjKIQ0
- >>8
開成から早稲田に52人も進学してるのやべーなにゃ・・・w
と想たら岸田も開成→早稲田やたなにゃw - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:09:30.78 ID:Fq8Dw0rEM
- >>19
しかも岸田は二浪だからね
スガは三浪じゃなかったか
小泉純一郎もたしか二浪だよな
森元は夜間だし
バカしかいない - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:14:13.84 ID:UQFDauJ/0
- https://www.univpress.co.jp/chukou/column/todai_ranking/
>>25
岸田の時代は東大合格者数で開成が不動の1位じゃないよ
不動の1位になるのは1982年から1957年生まれの岸田が大学受験してた時代の東大合格者数ベスト10
1976(昭和51)年
①◎ 灘 (兵庫)117
②※教育大付駒場(東京)113
③※学芸大付(東京) 99
④※教育大付(東京) 94
⑤◎麻 布(東京) 84
⑥◎ラ・サール(鹿児島) 77
⑦◎開 成(東京) 76
⑧◎武 蔵(東京) 67
⑨ 浦 和(埼玉) 59
⑩ 戸 山(東京) 561977(昭和52)年
①◎開 成(東京)124
②◎麻 布(東京)108
③◎ 灘 (兵庫)100
④※学芸大付(東京) 88
※教育大付駒場(東京) 88
⑥◎ラ・サール(鹿児島) 87
⑦ 湘 南(神奈川) 67
⑧◎武 蔵(東京) 63
⑨◎栄光学園(神奈川) 61
⑩ 西 (東京) 531978(昭和53)年
①◎ 灘 (兵庫)128
②※教育大付駒場(東京)124
③◎開 成(東京)111
④※学芸大付(東京) 89
⑤◎ラ・サール(鹿児島) 86
⑥◎麻 布(東京) 80
⑦※教育大付(東京) 79
⑧◎武 蔵(東京) 77
湘 南(神奈川) 77
⑩◎栄光学園(神奈川) 63 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:10:09.94 ID:UQFDauJ/0
- >>19
毎年、早慶合わせて60~80人くらい進学してる(開成は1学年400人) - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:02:27.17 ID:khfTYZDz0
- >>1
この程度の学歴で半世紀やってきた結果の没落衰退斜陽土人途上国に真っ逆さまのわーくになんだから
だからどうした と - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:03:18.08 ID:G/S+sNyz0
- 推薦で行けるのは普通に試験で受かる馬鹿大
進学校ならなおさら
開成でもこんな馬鹿だらけで笑うw
最低でも国立 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:03:22.91 ID:PWDndYv90
- 企業は出身高校も見るから、結局こういう奴らも就職で有利なんだよね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:04:16.27 ID:0WBuX9p/0
- >>13
御三家からマーチあたりに行ったやつは
地方公立→早慶とかより結局良いところ行くイメージ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:04:05.91 ID:UQFDauJ/0
- 開成はデジタルハリウッド大学に21年度、20年度、18年度にそれぞれ1名ずつ進学してる
20年度は東京国際工科専門職大学にも1名進学してる東京国際工科専門職大学は、旧モード学園が20年に開学した専門職大学で、キャンパスは西新宿のコクーンタワー
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:05:23.73 ID:tZCeoGx/0
- 駅伝やりたいんだよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:06:05.87 ID:khfTYZDz0
- タダの学歴厨スレか
没落衰退斜陽土人途上国になってる実感もない奴らの集まりスレか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:08:37.17 ID:5VCEaSeU0
- 俺も開成レベルじゃないけど偏差値70↑高校からの落ちこぼれ底辺だから分かるよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:10:09.86 ID:Fq8Dw0rEM
- >>20
全く勉強しなかったの?それともついていけずに頑張ったけど無理だったの? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:12:27.89 ID:5VCEaSeU0
- >>26
2年3学期にコロナで夏まで在宅になった
授業が全く無く自学自習だけなので俺の怠け癖が発揮されて偏差値20落としてそのまま終わった - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:14:01.72 ID:Fq8Dw0rEM
- >>30
若モメンかよ
寝ろよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:15:09.71 ID:5VCEaSeU0
- >>32
この前受けた割と大企業の最終面接落ちて寝れない
落ちこぼれた俺が逆転するチャンスだったのに
もう終わりだわ死にたい - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:17:50.65 ID:Fq8Dw0rEM
- >>35
うんこしたいならうんこする、寝たいなら寝る、腹減ったら食う、おぱーい揉みたかったら揉む、死にたいなら死ぬ
これが解決法だよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:08:41.39 ID:4ptrxgMH0
- 理科大は現役生の国立滑り止め受験で国立落ちた組なんだろう
前に東大寺の進学実績みたときは半分くらいが浪人選んでた気がする、上位医学部志望者が多いんだろうな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:17:26.30 ID:UQFDauJ/0
- >>21
表に現浪別に数が載ってる理科大進学者10人のうち、現役3人、浪人7人
合格者数は77人で、現役36人、浪人41人概して(これはどこの高校でもだろうけど)、現役は滑り止めはあまり受けないね
浪人は後がないから受ける - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:08:42.35 ID:boInfQJM0
- 文化祭実行委員にハマったりすると落ちこぼれるやつ多い
でも前向き
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:08:46.91 ID:KbEFcPYy0
- アリの法則だろ
2割の優秀な奴、6割の平凡な奴、2割の劣等な奴優秀な2割だけを集めても、結局は2:6:2の割合に分散するから
全員が優秀なままでいることは出来ない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:09:14.13 ID:UQFDauJ/0
- https://web.archive.org/web/20231002004814im_/https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/wp/wp-content/themes/tsukuba-komaba/img/about/after_graduation_20230427_02.jpg
https://web.archive.org/web/20230102050627im_/https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/wp/wp-content/themes/tsukuba-komaba/img/about/after_graduation_20220602_02.jpg筑駒は2023年に明星大学情報学部に、2022年にHAL東京に進学した人がいた
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:10:20.01 ID:BfFF+orj0
- 入試点数トップ入学なら学費タダになったりしないの?
なんかメリットあるのかも - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:11:43.62 ID:G/S+sNyz0
- 東大が無理なら俺だったら下の国立行くのに東大行きたい奴は落ちて早慶行く馬鹿
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:12:28.81 ID:xRfyF7f00
- 何年も浪人するよりはマシだと思う
医学部目指すやつは進学校でも何浪してフェードアウトいる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:15:03.35 ID:NfW+xOS00
- 将来的にコンサル業やってる奴らばかりだと思うと涙が出てくる
日本にはもう未来はない - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:16:16.93 ID:ByPsZme60
- 日藝かもしれない
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:20:47.05 ID:UQFDauJ/0
- >>36
* L;文系の学部、S;理系の学部としか書かれてないからなあ
医学部なら「医」と書かれるが
多摩美大も「S」になってる2019年の東京音大、多摩美大、武蔵野美大はいずれも「L」になってる
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:26:34.56 ID:s6yIKkIV0
- >>42
東京音大って名前だけでかいけど学校が塾みたいに小さくて見てると悲しくなるよね - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:18:25.04 ID:SO12PVw+0
- こういう名門校通ってた奴らが俺と同じ大学に来てると思うと複雑な気持ちになる
金の無駄じゃんw - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:20:35.95 ID:t5eq7uNh0
- なまけ癖というかやる気失ったら誰であってもダメだわ
俺もそんな一人だ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:20:36.35 ID:EDQ44CQZ0
- スパルタするか自発的でない限り高校トップ公立だと青春オンリーに生きる半数は偏差値50程度の平均まで落ちる。大学でも同じ、大学4年で三教科の一斉試験やらせたが高校のレベルと卒業時の成績は無関係だった。
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:21:24.28 ID:/cJaA//k0
- 一橋蹴った2人はどっちも浪人かよ
現役ならイチローして東大目指すのありだと思うけど
浪人なら年齢にうるさい国で何年も浪人してルシフェルみたいにならん方がいいと思うがな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:21:41.97 ID:G/S+sNyz0
- 国立大行くと全国の進学校だらけだぞ
俺は違うのに - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:22:14.43 ID:UQFDauJ/0
- http://www.nada.ac.jp/2023goukaku0328.pdf
去年、灘から東京藝術大学音楽学部に合格した人がいた
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:22:41.50 ID:LqnrKRCi0
- 意外と落ちこぼれるのは高校組
中学組はあの超難易度の算数を極めてるから底力がすごい - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:24:58.91 ID:aYelIyLn0
- 中学受験とかガチらなくていいと思うんだよな
そこじゃないじゃん?って思う - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:25:33.08 ID:UQFDauJ/0
- https://gendai.media/articles/-/22321?page=4
灘や開成でもこういう人もいる
↓名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告
開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に「僕は12歳が頂点だった」
(略)
名門校で授業についていけなかった人の中には、大人になっても「名門校出身」というブランドだけが心の拠り所という人も多い。
東大合格者数が毎年100人前後の灘高校。その超名門にあって、2浪して関西の中堅私立大学に進んだ卒業生は、30半ばのフリーター。
同窓会を取り仕切っては「俺も本気になれば東大くらい行ける」と言うのが口癖だ。
また、開成高校から法政大学に進学した30代の男性は、ことあるごとに「僕は12歳が頂点だった」と自嘲気味に笑いながら、
開成で出会った秀才の思い出を語る。(略)
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:26:06.53 ID:AIITyaIv0
- チーズはいい歳になって学歴話が大好きなのはなんでなの
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/16(木) 02:26:45.36 ID:INe9jgR+0
- 一流企業に行く目的を見失うと受験勉強手抜きガチなんだよなぁ
開成から偏差値50以下の大学行っている人もそうなんだろう
受験勉強を頑張る目的を見失ってしまったんだよ彼らは
コメント