
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:11:14.44 ID:TE8/X3Qm0
- 特にスキル身につきません
就職先は大学の内容と全く関係ないです🤔
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:11:39.09 ID:TE8/X3Qm0
- これ行く意味あるか🤔
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:12:02.07 ID:p1vpbbrp0
- 理系がスキル身につくっていう幻想
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:14:23.61 ID:TE8/X3Qm0
- >>3
理系「数学出来ます」
この時点ですでに凄まじいスキル持ってるやん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:52:29.61 ID:H9RSDKeR0
- >>3
しかも就職先の配属部署も関係ないし文系と変わらん - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:12:13.38 ID:i06O9fVi0
- 大手就職の切符として必須だから意味ある定期
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:19:25.10 ID:Qv+Ox/l70
- >>4
マーチでも大手行くのは3割程度や
文系からはほぼムリ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:12:22.66 ID:ptBX9c4f0
- 大卒資格のため
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:12:34.16 ID:aMnCTtXt0
- そう思ったやつはコネ作りとかせっせとしてるやろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:15:14.58 ID:1s6T9/jT0
- 文系はコネ作りにいくとこや
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:18:40.51 ID:i06O9fVi0
- コネって簡単に言うけどそんなものは無いぞ
むしろ理系こそコネやろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:21:58.99 ID:8n8vEl730
- バイトも出来るし
サークルもやれるし
何より遊べるじゃないの
社会とも多く接してコミュニケーション能力が磨ける重要な時期よ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:28:21.69 ID:TE8/X3Qm0
- >>11
ぶっちゃけこれだったらもう受験勉強とか必要ないんだよな
遊ぶために行くのになんで入学時に学力求めてんだよって - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:29:17.23 ID:8n8vEl730
- >>16
足切り - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:31:15.97 ID:TE8/X3Qm0
- >>17
遊ぶために行ってんならもう選別方法くじ引きか抽選でええやん
やっぱ文系ってク○やわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:32:18.19 ID:8n8vEl730
- >>20
真顔の馬鹿なのかなw - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:35:17.21 ID:H7BZbtj0d
- >>16
だから総合型選抜しとるやん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:22:33.62 ID:E+0ubd+a0
- 一応大卒です
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:22:51.40 ID:jirhTTvq0
- 座学で済む科目は全部大学設備無駄にしてる感ある
フィールドワークも学費に見合う環境提供されるわけやないし - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:23:13.07 ID:hmgcT/P20
- 早稲田の政経の政治学科なんて看板学部だけど社会に出て役に立つのかなって思う
だったら法学部の方が - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:27:34.85 ID:XJuPo8ij0
- ヌルい文系なら4年もいらんよな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:29:56.78 ID:jirhTTvq0
- チューターおるけどもっと膨大な人数バイトさせて課題のサポート当たり前になったらええのに
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:31:04.12 ID:jMlZ3YLA0
- 理系が嫉妬で立てたスレ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:32:36.88 ID:msfuylF10
- 文系は暇だから暇な時間をいかに活用できるかだな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:34:40.01 ID:XFWGs3ts0
- 文系は課外活動やな、そこそこの大学なら知り合いは大企業に行くし、それがデカい
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:54:44.67 ID:H9RSDKeR0
- >>23
せやから都市部の大学がええねん
ニキャンとか勘違いも甚だしいわ
誰も大学での机上の空論なんか当てにしてないのに大学は僻地で隔離させて独自の洗脳
カルトかよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:41:20.47 ID:H7BZbtj0d
- 両親文系、子が理系の場合は気苦労が多いと聞くな
双方不幸な結果になったりする - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:45:38.27 ID:TE8/X3Qm0
- そもそも文系の定義ってなんなんだよ
理系みたいに数学ができることが条件という一貫した定義もないからそこら辺の無試験組のプー太郎でも文系名乗れるしもう無駄な枠組みだよこれ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:48:55.14 ID:8n8vEl730
- 微分・積分出来ます!
でも大学では教授のアシスタントしてただけでした
言われた通りのことしか出来ません!
コミュニケーション能力?なんですかそれは? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:50:06.49 ID:hw0IaVfY0
- 理系でも優位に立てるのは工学か情報系ぐらい
理学部の就職なんか悲惨やぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:53:00.09 ID:TE8/X3Qm0
- 無人島に文系と理系が漂着した場合
理系「よし、家組み建てて、火起こして、海水濾過して……」
文系「ア、アワアワアワ…」これが現実やし
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:54:35.98 ID:NHriJj6f0
- 大学は恋人作る場所やぞ。日本で理系なんて特別優遇されないから素直に文系いっとけ
理系だって院卒やなかったら就職で特別有利になるわけでもないし。これが現実 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 12:59:14.26 ID:hw0IaVfY0
- >>31
いや普通に特別有利やで生涯賃金のデータみたら分かるやろうけど
コンサル系でも理系優遇されがちやし日本は理系偏重の国よ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 13:01:05.09 ID:Qv+Ox/l70
- >>31
マーチの就職先見てみ
工学部と雲泥の差やで - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 13:06:15.08 ID:TMXb1K1L0
- >>34
そもそも企業への人材提供を主眼としている工学部が特殊なだけや
コメント