暇な中学生だ、かまってくれ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:06:09.786 ID:GP9FKhUJ0
男でーすあと不登校でーす
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:06:54.892 ID:GP9FKhUJ0
最近ゲームもyoutubeもなんか飽きたのでスレたてた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:07:35.890 ID:GP9FKhUJ0
スレ建てるくせに特にテーマとか決めてないです
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:08:13.133 ID:GP9FKhUJ0
流石にこの時間だし人いないかな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:08:58.442 ID:XVQDsm8t0
早く寝なさい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:09:28.108 ID:GP9FKhUJ0
>>6
まだ眠くないので寝ません
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:09:19.890 ID:uMb7uieu0
少しかまう 前まで何のゲームやってたの?今の中学生に何が流行ってるのか分からん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:10:48.530 ID:GP9FKhUJ0
>>7
私は対人あんまり好きじゃないから流行りはあんまりやらないけど最近やってるのはエースコンバット7とか。
私も中学生の流行りゲームとか知らないよ、APEXとか流行ってるんじゃない?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:09:40.881 ID:+5E5C9Lw0
教科書一冊丸ごと覚えるまで寝る事を禁ずる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:11:33.703 ID:GP9FKhUJ0
>>9
無理だろそれ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:13:35.465 ID:+5E5C9Lw0
>>11
返事はレンジャーだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:14:23.770 ID:GP9FKhUJ0
>>15
私レンジャー隊員じゃないしそもそも自衛官とかなれる気がしねぇ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:12:07.282 ID:iUkyny1d0
中学生中学生うるせー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:12:30.340 ID:GP9FKhUJ0
>>12
実際中学生なんだし仕方ないよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:13:23.478 ID:uMb7uieu0
こっちもPvPは同じく好きじゃない シューティング系か なるほどね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:14:18.379 ID:zQ4I5f3R0
飯食ってう○こして学校行けよ
学校はお前をいつでも待ってるから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:15:53.703 ID:GP9FKhUJ0
>>16
行くべきとは思ってるけど、中学生なってから一回も行ってないんだから今更行ったところで…って感じになってる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:16:30.728 ID:+5E5C9Lw0
>>19
虐められて行かなくなったとかじゃなくはじめから?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:17:08.759 ID:GP9FKhUJ0
>>20
原因は小学校でいじめられた事ではある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:19:20.495 ID:+5E5C9Lw0
>>22
へー
学校恐怖症みたいな感じか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:19:59.305 ID:GP9FKhUJ0
>>25
そんな感じでもあるしいじめてきた奴らが中学にもいるっていうのもある
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:16:35.587 ID:VTgYK1Pi0
口に舌突っ込みながら掘りたい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:17:12.566 ID:mFsGlLEq0
勉強しろよ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:18:51.662 ID:GP9FKhUJ0
>>23
今更やったところでどうせ学力エグいほど落ちてるから無意味だと思う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:19:57.976 ID:+5E5C9Lw0
>>24
いや、馬鹿だからこそ勉強するんだよ
不公平だから賢い奴は勉強するな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:19:32.908 ID:mFsGlLEq0
じゃあ4ねよ勉強しないやつは4ね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:20:56.800 ID:GP9FKhUJ0
>>26
それ割と効くからやめてくれない?一応これで私が自殺したら面倒なことになると思うよ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:20:14.322 ID:GP9FKhUJ0
間違えて連投した、ごめん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:20:53.570 ID:+5E5C9Lw0
>>30
あるある
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:22:36.126 ID:rDKSGMo+0
雑魚すぎて草
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:23:00.348 ID:9rH2UMIl0
中学生なら暇な時はオ●ニーしてなさい
こんなおじさんの溜まり場に来るもんじゃないよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:24:19.881 ID:GP9FKhUJ0
>>34
こんなおじさんのたまり場にしか参加できないんですよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:24:19.689 ID:mFsGlLEq0
二度と書き込むな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:25:01.954 ID:zQ4I5f3R0
小学と中学は違うでしょ
お前を虐めてたヤツが虐められるの何てあるあるだからね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:25:57.795 ID:+5E5C9Lw0
>>38
これはマジ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:29:48.479 ID:zQ4I5f3R0
>>42
だから学校行けよって話しよな
引き込もって今はネットで知識は得るかもしれないけどそれは偏るでしょ?ってことよな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:31:35.604 ID:GP9FKhUJ0
>>45
私が得たいと思う知識はネットで得られるけど、学校で習うような知識は得たいとそもそも思わないからなぁ、もちろん学校で習う知識も必要だと理解はしてるけど。
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:33:42.067 ID:zQ4I5f3R0
>>49
じゃあテストだけ受けいって全科目満点で帰って来たらいい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:35:15.798 ID:GP9FKhUJ0
>>52
学校行ってないし家で勉強してるわけでもないから学校の勉強はマジでほとんど出来ないよ。
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:37:28.796 ID:zQ4I5f3R0
>>54
何で?
ネットで理解できるんでしょ?
じゃあテストだけ登校して全科目満点で帰ればいいじゃん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:29:18.837 ID:GP9FKhUJ0
>>38
>>42
いじめてきた奴がいじめられてたら面白いし嬉しいけど、いじめられる側の過去関係なく駄目な事は駄目ってはっきり言えないからいじめとかいう極悪非道犯罪行為がはびこるんだろうなぁと思う。(日本語力無さすぎ)
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:31:54.276 ID:+5E5C9Lw0
>>44
全世界がそうだとは言わんが、少なくとも学校は弱肉強食だよ
酷いと思うなら強くなって守ってやれ

成長期だから訓練次第でまだいくらでも強く、デカくなる

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:34:16.160 ID:GP9FKhUJ0
>>50
弱肉強食って少なくとも日本では認められてないわけで、それを国として何とかするのは必要だと思うし、実際何とかしようとはしてくれてるんだと思うけど、少年法やらの兼ね合いで難しいんだろうなって思ってる。
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:37:58.031 ID:+5E5C9Lw0
>>53
うーん、ちょっとズレてっかな
滅茶苦茶で残酷な自然の法則を、無理やり捻じ曲げ制圧することでギリギリ文明ってのは成り立ってるわけ
細かいところに行けば行くほど自然が顔を出してくるのは当然で、文明の方に問い合わせても「仕様です」って返事が返ってくるだけだよ
最低限の強さはやっぱり必要なんだよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:25:29.576 ID:rDKSGMo+0
中学ごときでコミュニケーション取れないザコがここでならやれるって思っちゃったのかな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:28:53.275 ID:zxtgFsNC0
別室登校とかできないのか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:29:49.452 ID:GP9FKhUJ0
>>43
親が学校に言えば出来ると思うけど、私の親基本無関心だから多分無理
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:30:38.124 ID:zxtgFsNC0
全日制高校行きたい?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:32:24.214 ID:GP9FKhUJ0
>>47
いじめてくる奴が居ないなら行ってもいいと思ってるけど、勉強に付いていける気がしないのでどっちかと言われれば通信制がいい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:31:04.901 ID:VTgYK1Pi0
将来生活保護受けながら国に文句言ってそう
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:35:47.830 ID:zxtgFsNC0
高校卒業後の進路どうしたい?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:37:21.936 ID:GP9FKhUJ0
>>55
学力と金銭的余裕があれば進学したい、でも前者は私の努力で何とかならなくも無いけど、後者は私にどうにかするのは本当に無理なので現実的には就職かなぁ…高卒になるの嫌だな。
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:35:54.048 ID:rDKSGMo+0
夜ふかししてるやつはチビガリなまんま
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:37:13.620 ID:rDKSGMo+0
国が守る人権なんてものは最低限の保証でしかない
甘えんな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/18(火) 04:37:36.064 ID:Wjom0kO50
俺が中学・小学の時なんかイジメにあったけど不登校にはならんかったな
友達と思ってたヤツが友達と思われてなかったりした
まぁ何やかんや卒業したけど同窓会には行かないくらいで支障は無いよ
あと一人でいる事に慣れて友達はほぼ居ないけど問題無いよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました