リメイク版ドラクエ3の映像を見たけど

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:07:20.330 ID:K+aZMj8O0
これはダメだなw
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:07:51.081 ID:z9/uN5p00
ダメなのは
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:07:52.079 ID:/qg+q7V20
だなw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:07:54.497 ID:DJX1nKGd0
批判したいだけのカス
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:13:26.150 ID:RjorFAhC0
ここまで遅くなったのって1回3Dで作ったけどコレジャナイ感で2Dで作り直したんじゃないかと思うわ
何か決算で開発中止の損失計上もしてたし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:15:49.149 ID:Nmc/qqUZH
>>7
最初から2DHDだが
スクエニアンチってバカしかいねーな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:18:49.531 ID:LDw00bYz0
>>10
HD2Dだ
無知晒すなアンチが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:18:42.522 ID:HAZEiHUO0
>>7
1,2もついでに作り始めたからだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:14:13.755 ID:VsKMlwsSd
魔物使いだけ増えてるっぽいよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:15:30.609 ID:ff/QWeMp0
11のクオリティーでやってくれないか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:17:06.500 ID:Urf2OGXf0
せっかく堀井雄二が参加してるんだし当時を忠実に再現することより今の時代にあった遊びを提供せることに注力してほしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:20:07.230 ID:BIqXl20k0
>>12
今の時代に合った遊びとは?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:22:06.479 ID:iu7x/wad0
>>19
スキルシステムとかでキャラビルドに幅持たせて欲しい
流石に今の時代に通常攻撃とか火炎斬りで戦うゲームは淡白すぎる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:24:35.116 ID:BIqXl20k0
>>20
でも満を持して出したFF7Rが微妙な空気になってるしなぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:35:23.586 ID:iu7x/wad0
>>21
FFそんな好きじゃないから知らん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:17:28.123 ID:K+aZMj8O0
なんかキャラの動きとか画面の全体的な印象がプレステのクソゲーと呼び声が高いビヨンドザビヨンドっていうゲームにそっくりなんすわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:17:59.462 ID:366W1fSI0
仲間モンスターのいない魔物使いって意味あるのだろうか・・・
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:19:35.522 ID:HAZEiHUO0
>>14
スカイドラゴン操ってメタルスライム狩りするんじゃね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:20:01.920 ID:HbuqNmZH0
>>14
ドラクエ8のモンスターバトルロード的なやつが追加されるとか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:36:07.395 ID:TVLBxzPr0
FF7Rが微妙な感じになってるのは別の部分だと思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:39:15.112 ID:k8R2BZa50
フィールド歩いてる姿が今のゲームか?って感じだった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:39:27.410 ID:K+aZMj8O0
開発費30万くらいで作ってそう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 00:41:37.537 ID:K+aZMj8O0
ドット絵ならキャラが列を作って規則正しく歩く姿も気にならなかったけど
この中途半端な3Dで規則正しく歩かれるときついな

誰か指摘しなかったんか?

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:21:33.183 ID:ezwAo/Zu0
初報から3年くらいはかかっててあの戦闘画面は残念だな
ボストロールは動いてたけどコマンド選択の引きの画面は安っぽいとかそんなレベルじゃない
頭身も背景とのバランスで悩んだ挙げ句微妙な感じ仕上がった感じだし
123のセットならまだしも1と2は完成すらしていないならこの数年何してたのか
浅野チームはHD2Dで新作をコンスタントに出してるのに基本の骨組みは出来てて取って付けたような目新しさも無い新規要素をちょろっと追加するだけのリメイクもどきがなんでここまでかかるのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:27:06.706 ID:Ie5aIOIV0
いや結構追加システムつけてるんじゃないのそれこそオクトパストラベラーみたいな
SFCやGBCのがクラシックなドラクエ3としてはピークて考えしてるのかもしれない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:34:07.000 ID:eMdkPNwa0
結局スーファミ版が最高だからなあ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:34:58.754 ID:ezwAo/Zu0
色々変えてるなら全然いいけどね
魔物使いいるみたいだし仲間モンスター来るなら買いたい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 01:36:08.216 ID:ECOGKrxF0
内容には何も文句無いけどキービジュが鳥山明じゃないの結構ショックだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました