
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:10:31.956 ID:Sp3BAJsb0
- 助けてくれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:11:00.111 ID:mX1qqwhy0
- 24歳!学生です!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:11:27.450 ID:Sp3BAJsb0
- >>3
好きなところ選んで好きなところ行けるの羨ましい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:13:44.564 ID:zlIf08Dk0
- ロンダありなのかなしなのか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:14:30.424 ID:Sp3BAJsb0
- >>10
違う院行くやつ?
大学と同じところ行ったよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:16:24.394 ID:zlIf08Dk0
- よっぽど良い大学だったのかね
知り合いに琉球大→東大院→一流企業って人いたが - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:19:24.563 ID:Sp3BAJsb0
- >>12
いや1.5流ぐらいなのかな
だから就活も無理そう - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:20:36.454 ID:Sp3BAJsb0
- ダラダラ生きてきちゃったからな
せめて趣味の分野でも極めてたらなんとかなったかもしれないのに - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:21:56.155 ID:HL6/XvLD0
- 毎日新聞おすすめ
新卒で30代わりといる
ただしもう財政がきびしい - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:22:40.348 ID:Sp3BAJsb0
- >>15
新聞社全く考えてなかった
機械だけどどんな仕事になるの? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:25:25.611 ID:HL6/XvLD0
- >>17
ひとつは社内の基幹系システムを開発、運用する部署
もうひとつはデジタル媒体向けにシステム開発する部署後者がおすすめ
SIer通さずに自社開発してるから - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:27:15.503 ID:Sp3BAJsb0
- >>19
あーなるほど
新聞社色々見てみるありがとう
インターンまだ間に合えば良いな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:29:10.412 ID:Sp3BAJsb0
- 就職室行って色々アドバイスはしてもらえてるんだけど中途半端に良い大学だからみんな機械系の良いところ行ってて珍しい例が無いんだよね
新聞社とか全く考えてなかったわ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:31:51.497 ID:HL6/XvLD0
- そう、新聞社はいま割と穴場なのだ
ただし新聞業界は今後かなり厳しい
だから自社開発している部署でスキルを身につけるのが良い - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:34:06.312 ID:Sp3BAJsb0
- >>22
確かに衰退はしていってるだろうしそういう企業は穴場なのかも
あと個人的には原子力とか事故の影響で狙い目なのかなとも思ってる
廃炉関係やりたいなんて稀だろうし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:32:59.082 ID:HL6/XvLD0
- 記者職でも入れると思うけど今後転職するときに苦労すると思う
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:34:49.357 ID:Sp3BAJsb0
- >>23
記者ってその分野に精通してるぐらい頭よくないと駄目じゃないか
政治の質問とかできないわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:38:40.476 ID:HL6/XvLD0
- 原子力は三菱重工とか日立みたいなメーカーはまだまだ人気があって競争は激しそう
これはあくまでも感想だが - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:41:02.883 ID:Sp3BAJsb0
- >>26
まあそこらへんは事故起こした当事者じゃないし単純に研究目的としては魅力的か
電気自動車がメインになるなら電気もっと必要になるわけだし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:40:14.339 ID:Y4UkUjkp0
- 34歳だと普通の会社は就職きついだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:43:07.011 ID:Sp3BAJsb0
- >>27
インターンのために登録するとき生年月日入力できないのが半数以上かな
無理矢理登録して直してくれって連絡してるけど
今日はじめて年齢で新卒扱いは無理って断られたわ
法律違反してそうでこのメールした人大丈夫かとは思ったけどはっきり言ってくれる方が助かるね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:40:19.391 ID:HL6/XvLD0
- 記者はインテリというイメージがあるかもしれないがそんなことないぞ
どちらかというと根性が必要 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 22:42:17.480 ID:dY3Wy/Gv0
- その年で院行ったのにおすすめの企業聞くってどういうこった
コメント