- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:41:52.94 ID:5VT3Il4D0
日本の医師先細り、卒業生は35カ国中で最少 女性割合も最低 OECD報告
https://mainichi.jp/articles/20191109/k00/00m/040/099000c- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:42:49.26 ID:6TMhO+840
- 女性を非合格にしただろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:50:46.79 ID:4kukdYkp0
- >>2
なりたい人がなれないんだから
当然減るよなあ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:55:24.12 ID:zw/MeLsy0
- >>12
女性がそもそも医師免許とっても医師にならないから合格させなかっただけだよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:59:18.40 ID:OuOYFfnB0
- >>17
医者になっても精神科とか眼科、耳鼻科みたいなとこしか行かなくて
体力仕事の外科医にならんから落としてたんだよ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:27:28.08 ID:2AVNmUL+0
- >>19
そこを女が埋めれば外科に行く男が増えるんじゃないの? - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:29:08.30 ID:9RW0r3a70
- >>62
それこそ差別じゃねえか限定の下位資格作って
いうほどもうからないようにしたうえでじゃないとな - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:30:44.56 ID:ILhZvjqy0
- >>62
外科なんか癌の薬物療法が進歩したら
たちまち仕事なくなり閑古鳥
昔の坑潰瘍薬、坑結核薬が出来て、それまで外科のメインの仕事だった胃潰瘍、肺結核の手術がなくなったように。今でも田舎病院の外科は専門医更新の症例が足りなくて、90歳でも無理やり切ってる
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:40.15 ID:9jFYK+Ll0
- >>69
まだ内科より生き延びるんじゃないか - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:29.73 ID:ILhZvjqy0
- >>79
手術療法が必要な患者など少ない
心臓血管外科や脳外科など
日本は医師あたりの手術症例が少なくて、いつまで経っても術者になれない - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:48.35 ID:9jFYK+Ll0
- >>87
東京神奈川は数ヶ月待ちの病院
いくらでもあるのに
医療こそ人間相手だから、どこでも
訓練できるのにいびつな構造 - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:07.46 ID:ILhZvjqy0
- >>91
数ヶ月待っても大丈夫な慢性疾患の整形の手術など
どーでもいい - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:24:31.06 ID:TfoDbc5V0
- >>17
は?なってるけど?
女は出産育児がうんぬんというが、優秀な女性増やした方が的確な教育してくれるから子供が優秀になるのにな
男は優秀でも育児を女に丸投げするから関係ない - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:28:52.04 ID:9jFYK+Ll0
- >>57
ならない
専業主婦になった高学歴の
母親の子供が1番優秀 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:42:55.28 ID:kGqf5LvF0
- 🇮🇱イスラエルから輸入して
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:44:33.88 ID:aKUVZ3di0
- 政治家が老人ばかりだから
そりゃ誰も真剣に少子化対策やらねーわなw - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:44:35.35 ID:AmK6kia70
- 安心しろ
ヒューマギアが代わりに働いてくれてる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:45:33.10 ID:vOAWEtpx0
- 大学側が悪い
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:46:06.36 ID:OuOYFfnB0
- 精神科、耳鼻科、眼科みたいなのは格落ちさせて準医師みたいにして女性に門戸開けば良い
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:46:20.64 ID:c52m0lSE0
- 特別な大先生で居たい医師会が悪いんだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:48:45.69 ID:SzF4IQNL0
- 日本人が減ってるんだから当たり前だろw
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:49:21.09 ID:yWTv94KJ0
- 医学部の定員増やせば解決
女子向けに、眼科、皮膚科限定の医師免許も作っていいかと - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:50:50.72 ID:OuOYFfnB0
- >>10
パクんなよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:07:10.59 ID:FGt7VrkD0
- >>14
5ちゃんでパクリとかいきりすぎ
5ちゃんは初めてか?尻の穴の力抜けよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:09:43.26 ID:OuOYFfnB0
- >>24
ケツマンガバガバ過ぎだろ
ゆるゆる過ぎてホモからも嫌われるぞ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:49:42.30 ID:jD5zOg/qO
- これがほんとの、いっしつ利益、なんつってwイッシッシwww
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:50:50.25 ID:O5Epk59M0
- 業務を効率化すれば何とかできるだろ
努力が足らんのよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:51:16.62 ID:qXIdyZVj0
- 勤務時間半分にして楽にしたらええやろ
その分医師免許増やせや - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:53:24.78 ID:rwKLLV/p0
- 医学部の定員はすでに2000人くらい増えてただろう。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 13:59:05.16 ID:Myn4LEjU0
- 日本人自体が減ってるから当然だろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:04:01.62 ID:8bag7Qmz0
- 老人を安楽死させて患者を減らせば解決
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:04:22.64 ID:t6INQeME0
- 埼玉県がもう限界
小児科医・産婦人科医が少なすぎる - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:22.06 ID:K8hV5gJa0
- >>22
患者は大きい総合病院に行きたがるから開業医はガラガラなんだが - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:19.37 ID:c7IcRHOX0
- >>22
群馬まで転送されてくる、家族は大変だよな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:06:37.61 ID:8UV2l9ZS0
- 12年目の内科勤務医だがうちの病院に内科医20人くらいいて俺がいちばん下っ端ってのでお察し
ここ数年本当に若手が来てくれない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:10:34.79 ID:bg5gFp7F0
- >>23
内科と皮膚科は報酬減らしたれ - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:25.92 ID:jQ1hB5Ee0
- >>29
足りないのに報酬減らすんか?
馬鹿? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:07:32.32 ID:L8oE342u0
- もうすぐ医師過剰の時代になるとかいう報道もあるけどどっちだよ
- 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:19.00 ID:4kukdYkp0
- >>25
都会は多いだろう
地方はじわじわと病院が減っている
医師の高齢化と引退でな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:08:49.56 ID:7lnXF0Rh0
- 貧乏人の診察はペッパーが担当
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:09:56.36 ID:j2lDG53w0
- 俺良いこと考えた。
医学部の定員増やすのは大変だから、
眼科、皮膚科限定の准医師免許なんかを創設したらどうだろう。 - 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:56.52 ID:utjQZy0e0
- >>28
産業医とか検診医とかいらないと思う。
あんなのそこらのスポーツセンターの兄ちゃんでもできる。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:11:35.90 ID:t5ILgHYX0
- 大嘘、日本医師会が減らした
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:12:05.72 ID:5CCXMa7p0
- 医者だけじゃないんだろうけどな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:12:09.95 ID:YcMytiym0
- 医師は訴訟リスクが高い職業だしなあ…
医師を言いがかり訴訟から守る制度が必要 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:12:51.09 ID:6rNqTFrq0
- 日本は、平和で安全で可愛らしさのある死の国である。
少子化の恐ろしさに対する認識が甘い。 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:16:45.14 ID:9jFYK+Ll0
- >>33
もうAl、情報の集積でできることは
どんどん導入して、非常にマイルドな社会主義にするほうがよい
日本以外も模索しだしている - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:12:57.46 ID:9RW0r3a70
- 少子化関係ねえだろ
どうせ医学部定員は埋まってる - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:13:45.88 ID:9jFYK+Ll0
- 外科系統以外は、さっさとAl導入して
アメリカの各種看護士みたいにしたらよい
あと、女はみんな皮膚科や眼科だ放射線科だ楽なのに逃げるから、差別だなんだという声は無視して医学部に入らせない方がよい。体力がないし、結婚出産あったら無理
建設業や造園業に女が少ないのと同じ
差別でもなんでもない 研究者になる
レベルの女性は逆に入れるべき - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:14:07.80 ID:YcMytiym0
- ご老人が湿布&いつもの薬を貰いに来て
待合でお喋りしてる光景見ると
ああいうのはAIロボットにでも任せたほうが良いと思う… - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:15:08.29 ID:RkhaWLeMO
- 柔道整復師や鍼灸師に限定医師免許与えたら解決
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:15:11.14 ID:9RW0r3a70
- 女の割合ってなら
理系文系っていうカリキュラムや宗教辞めるべきだろう化学と数学を高校入ってすぐに放り投げるやつが女に多すぎる
文系コースとか科目数制限させた入試をやめて
5教科以上を標準にしないと - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:15:30.84 ID:s5bpkn2i0
- なるまでが高いし
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:16:27.94 ID:hZYqv90E0
- 人のために医師になるんじゃなくて金と地位のために医師になってるのが多いから
楽な科ばかりに医師が集まって人手が足りなくなるのよ
医学部に入ればほとんど医師になれるからちょっとアホでもコネでいろいろ捻じ込んで定員の枠埋めちゃうし - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:17:40.23 ID:9jFYK+Ll0
- >>40
だから、診療報酬引き下げないと - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:24:10.57 ID:T8q2IC3k0
- >>43
その前に医師の給料のみ法律で守られてるのなんとかしないと財政破綻待ったなしだよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:17:01.02 ID:XrOjSFjF0
- じゃあ医学部増やせよ
歯学部と薬学部を量産して、国家試験の合格ラインを調節することで人為的に歯科医師と薬剤師の人数を確保できるようにしたように
医学部と獣医学部を量産して、国家試験の合格ラインを調節することで人為的に医師と獣医師の人数を確保できるようにしたらいいだけそれをしないのは医師会と獣医師会が既得権益を維持したくて反対してるから
それによって不利益をこうむるのは国民全員だ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:18:07.38 ID:Z0PzHymt0
- 高齢者がー、といっているお前らも高齢者になったら寄り合い的な使い方で病院いくんだろうなw
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:21:04.06 ID:9jFYK+Ll0
- >>44
マイナンバーで受診歴、
処方から治療を集中的に管理
するようになるはずだから、無駄な
処方や医者に無駄にいくことは
制限される
今も湿布薬なんてすでに指導が入って
いて医者が患者の機嫌取りにばらまきはしにくくなっている - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:20:08.43 ID:9RW0r3a70
- この手の海外はって
あくまで北欧の一部の国の権威前提じゃねえの?2位のデンマークは
2位で喜ぶよりも待ち時間ゼロ、長期予約待ちゼロを予約目指せよw - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:21:05.62 ID:WmLlRtEe0
- 医師余りとかってニュースも見るけどどっちやねん
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:21:56.14 ID:XrOjSFjF0
- >>47
全然足りてない
余ってるって発言は医師会によるアナウンス効果だよ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:22:33.91 ID:9jFYK+Ll0
- >>47
ニュース自体がある目的があって
流されるから、医療自体が揺れているしいろいろな団体が圧力かけているはず - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:21:28.89 ID:C0wzpx9U0
- 浜松だがどんどん開業医が増えてるぞ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:22:25.85 ID:lvNRw7hY0
- 結構、石川県や群馬県、岡山県とか増えてるよ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:23:14.00 ID:XrOjSFjF0
- 医師会が医師の存在価値=単価を下げたくないから、医師の人数を増やさないようにしている
獣医師も同様医師も獣医師も全然足りてない
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:23:21.89 ID:rfKVW8jU0
- 生物というのは、4ねるときに死ぬのが一番なのですよ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:24:02.22 ID:OVZHqOl90
- 病院もクリニックも減っていくから大丈夫
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:24:05.46 ID:ILhZvjqy0
- 日本の医療需要のピークは団塊が後期高齢者になる10~20年後まで
あとはダダ下がり
今から医学部定員増やしても
学部6年、卒後臨床研修2年、後期研修5年してたら
もうピークアウト
そいつに待ってるのは医療需要が減って医師余りのイバラの人生今の粗製乱造したクソ弁護士の二の舞
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:24:50.54 ID:TMTiGUF40
- 医師増やして保険点数は下げて
医療の質は低下させるこれでおk
医師になりたい人はたくさんいる
一方で安定して金稼げるからからと医師になりたい人もいるから
後者を少し排除できればいいんじゃね - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:24:50.80 ID:bM7wZIY30
- 死亡率100%なのに知識層が医者なんかになって社会的デメリットのほうが多くね?
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:27:04.98 ID:9jFYK+Ll0
- >>59
だから、賢い勉強ができる奴らを
医学部に行かせてはだめ
戦前みたいに理学部工学部に頭のよい奴は行く社会にせねば - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:27:16.20 ID:ILhZvjqy0
- 昔は1学年180万人のうち医学部進学は7500人
今は1学年120万人のうち医学部進学は1万人もいる医学部入学レベルは既にだだ下がり状態
これ以上増やしたら阿鼻叫喚 - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:28:34.18 ID:kP8rfYvh0
- これ相対的なものだろ
医学部の定員は利権のために新規介入こばんで、ずっと同じのはずだが - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:30:43.20 ID:qmgRuyXg0
- 安倍晋三がFラン私学卒だろ?
国民も旧帝レベルへ行く必要ないって事。トップが低脳なんだからしゃーない
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:01.32 ID:YPJud2rs0
- >>68
昭和の頃から日本のパヨクは 反日活動するだけで、単位貰えるもんなw - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:31:03.96 ID:KCB9x2pR0
- >>1
人工知能が代替するからむしろ好都合 - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:31:04.85 ID:XrOjSFjF0
- 医学に興味無いけど稼げるからと言って頭良い奴らが医学部に行く状況を是正しなければならない
そいつらが根治させず処方箋で儲けたりしているからな
医学に興味があって医師になりたい奴が医師になった方が医療は健全化する - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:31:34.81 ID:z86OGhPS0
- 子供を医師にするの金がかかりすぎるから庶民では無理
入試も裏口ばかりみたいだし
当たりのないジャンボ宝くじを買い続けるわけにはいかない - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:32:13.44 ID:ILhZvjqy0
- >>72
国立医学部はカネいらん
収入低かったら授業料免除や - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:31:39.32 ID:Hsowc3Yg0
- 開業医ばっかり増やしても意味ない
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:32:52.20 ID:9RW0r3a70
- >>73
しかし大病院が最初に見るって制度は
世界的に否定の傾向じゃね?開業医潰すなら
大病院総合病院で最初から診てもらう段取り整えないと - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:01.85 ID:9jFYK+Ll0
- >>73
Alを導入して小さい
病院増やすのがよいと思う - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:32:24.72 ID:MxguhH1v0
- 総理とか東京都知事が率先してDINKsだったからな。
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:32:25.54 ID:0zyqRLU80
- そもそもお医者さんってどうぜみんな専門もってお仕事してるんだから
そもそも医師免許をもっと専門化すればいいんじゃないかと思う
町医者なんかの広く浅く担当する総合と、各種専門医で
初めから専門知識詰め込んでおけば
医師免許取った後に長い事研修医で搾取されることもなくなるだろうし
人気のある所は倍率上がってバランス取れるんじゃ? - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:50.23 ID:ILhZvjqy0
- >>76
既に日本専門医認定機構で
機構認定専門医制度が開始された
基盤診療科13専門医に分かれる - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:57.50 ID:XrOjSFjF0
- >>80
そうじゃなくて歯学のように学部レベル分ければいいって話 - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:09.65 ID:ILhZvjqy0
- >>85
学部6年、卒後初期研修2年くらいの全般の教育は最低限必要
その後の専門医の後期研修が5~7年間各科で必要
一人前になるには最低、卒後10年 - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:53.96 ID:9jFYK+Ll0
- >>95
それ、研究者がやることで
あとはAlで足りるだろう - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:35.70 ID:ILhZvjqy0
- >>99
くだらん
素人のタワゴト - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:54.00 ID:9jFYK+Ll0
- >>101
結構真剣にやると思うよ、日本は
なぜならなぜ頭が悪くて勉強嫌いでも昔から医師免許取れるかといえば、
暗記だからだよ - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:50.52 ID:XrOjSFjF0
- >>95
だから、その制度そのものを変えないといけないって話をしているんだよ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:38.34 ID:ILhZvjqy0
- >>102
人間の身体はひとつ
ひとつの臓器の病気だけあるわけでない
種々の合併症や併存疾患もあるわけで
ある程度の全身管理ができないと話にならない - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:35.32 ID:XrOjSFjF0
- >>106
じゃあなんで歯科だけ分かれてるんだよ
その主張なら、医学と歯学を統合し、医師会と歯科医師会を統合し、医師と歯科医師を統合することで医師不足を解消すればいいってことになる - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:53.14 ID:9jFYK+Ll0
- >>106
だから、それは知識の集積でしかない - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:59.26 ID:XrOjSFjF0
- 歯科医師が口腔外科やってる時点で>>106の主張は瓦解してるだろ
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:52.32 ID:ILhZvjqy0
- >>113
だから歯科は全身管理ができない
歯科麻酔などで大問題になる
腫瘍を扱う口腔外科には歯科免許でなく医師免許の医師がいる - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:56.10 ID:XrOjSFjF0
- >>117
はいダウト
歯科医師も全身管理やるし
歯科医師も口腔がんを治療しているし
歯科医師しかいない口腔外科は大量にある
お前医師エアプだろ - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:27.83 ID:ILhZvjqy0
- >>119
医師の指導の下でだ
麻酔ひとつ歯科は満足にできない
医師免許はオールマイティだが
歯科免許は限定免許 - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:46.73 ID:XrOjSFjF0
- >>120
全然違う
歯科医療は歯科医師の業務独占
医師は歯科以外を診療できる
歯並びが少しでも変化する場合は歯科医師が診療しなければ歯科医師法違反で医師は逮捕される
だから病院の口腔外科は歯科医師がやってる
歯科医療が加わってる時点で歯科医師は口腔外科手術において全身麻酔を行える
医師と歯科医師が揃うことでヒトの全身を診療することができるようになっている - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:16.58 ID:ILhZvjqy0
- >>122
歯科がやるのは補綴や保存のちまちましたこと
歯など耳鼻科が必要なら顎ごと切除してかまわない - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:04.92 ID:XrOjSFjF0
- >>128
歯の切除は確かに医師が出来るけど、それを治すのは歯科医師しか出来ない
だから口腔外科は歯科医師がやってる
お前いい加減にしろよ - 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:59.37 ID:XrOjSFjF0
- >>128
歯科医師が補綴や保存のちまちましたことしかしないって
お前本当にエアプすぎるやろ - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:53.54 ID:ILhZvjqy0
- >>132
歯科が調子にのって口腔癌に手を出して焦げ付いて泣きついてきた時
耳鼻科の先生が歯ごときが
といつも言ってるぞ - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:35.09 ID:XrOjSFjF0
- >>135
ねーよ
お前の妄想だけだ - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:49.76 ID:ILhZvjqy0
- >>139
お前、歯科か?
コンプレックスでかすぎ - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:38.26 ID:XrOjSFjF0
- >>141
いや、お前が現実と乖離したことを延々と言ってるのを是正しているだけ - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:22.72 ID:ILhZvjqy0
- >>148
口腔癌は耳鼻科と口腔外科の領域争いがある。
わしの教わった教授は医科免許持ちだった。ダブルライセンス持ちもいる。歯の方が領域を広げようと熱心なのは事実。しかし全身管理の面で問題が出てくる。
麻酔研修でも以前、問題になったし
口腔癌が肺や骨など遠隔転移した時、歯科ではどうしようもない。 - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:19.56 ID:9jFYK+Ll0
- >>128
だから、だからそれ
触って様態を正確に記述できたら
よいわけ
触って個人の知識でやるから、
ガンなんかの誤診になるんだよ - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:19.63 ID:9jFYK+Ll0
- >>120
その医師免許自体を細分化したら? - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:04.70 ID:XrOjSFjF0
- >>113で完全論破されたからって、現実と違うことを延々と言い続けるのは止めとけよ
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:53.29 ID:0zyqRLU80
- >>106
うちの親は昔髄膜をやってどうやって見ても具合が悪いのにあちこちで異常なしって言われて
異常ない訳ないだろってほとんど尋問するノリで他の可能性を聞き出して紹介状を書かせて
病院を2,3たらいまわってようやく原因を突き止めた経験がある
ある程度全身管理?そんなの現状でもできてない
それより医師間で情報共有するシステム作ってこんな患者がいたらこっちに回してくれとか
手に負えない患者がいるから相談乗ってくれとか言えるようにした方が多分早い - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:52.94 ID:ILhZvjqy0
- >>121
診断は後になればなるほど
症状、所見が出そろうから簡単になる後医は名医
当たり前
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:21.54 ID:9jFYK+Ll0
- >>123
だから、医者より情報収集なんだよ
医者はいらない - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:02.59 ID:ILhZvjqy0
- >>129
医療情報である有意な理学所見を取得するには
医師でないとダメクビのリンパ節が腫れてたら可能性がある疾患
はコンピューターで出てくるが
クビのリンパ節腫大の所見は医師でないとわからない - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:28.44 ID:0zyqRLU80
- >>123
じゃねーよ
どうみても問題ある患者をみて検査の結果異常が見つからなかったから異常なしってアホだろ
全体が把握できてるなら「うちでは分からなかったのでもしかしたらこっちかもしれません。紹介状書きますね」
くらい言うでしょって話
現行の制度でお医者さんがみんな全身管理出来ないならそれいらないじゃん
本当にやる気のあるお医者さんなら複数資格に手を出すよ - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:45.75 ID:9jFYK+Ll0
- >>138
勉強すること、暗記できる範囲を
越えているから、機械に任せろという話
しかし、責任の所在を誰に、どこにするかの問題をクリアする必要がある - 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:59.83 ID:0zyqRLU80
- >>144
類似の症例とか引けて参考にできるデータベース的なものがあると便利だなと他人事ながら考えた事はある
でも最終的な判断は人間がするべきじゃない?
今わかってる事を入力したら近くの担当してくれそうなお医者さん一覧が出るとかそんな感じの - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:06.17 ID:9jFYK+Ll0
- >>155
人間より知識量あるから
Alのほうが正確 - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:46.35 ID:0zyqRLU80
- >>165
その抽出されるに必要な情報量が開示されたらAIと人間の持ってる情報量は同じでしょ?
責任の所在が明確になる分最終決定はやっぱり人間でいいと思う - 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:47.79 ID:9jFYK+Ll0
- >>172
人間1人の知識の量には
限界あるから専門医制度ができて、
さらに全身状態を考えないと
見つからない病気があるから、
難しい病気はスタッフ大量の
大学病院に患者は送られる
あなたは自分で医者の限界を
逆に語っているよ - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:27.40 ID:0zyqRLU80
- >>80
それは知らなかったけど、分類13で足りるの?
あと俺が言ってるのははじめっから内科志望の学生を内科医として育てて内科医の資格を付与するって話ね
危険物の甲種に対する乙4的な
それなら勉強時間ももっと少なくなるでしょ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:00.38 ID:ILhZvjqy0
- >>103
基盤診療科スペシャリティの上に
さらにサブスペシャリティが加わる外科なら卒後7年経って外科専門医になって
さらに修練を重ねて乳腺外科専門医やら食道外科専門医を取得する - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:10.08 ID:XrOjSFjF0
- >>76
それもあり
歯科のように他の診療科も独立したら人数のバランスは是正される - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:32:42.86 ID:YPJud2rs0
- 歯医者は減っていいよ
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:38.45 ID:9RW0r3a70
- >>77
今のままでいいんじゃね?
競争して優秀なのが栄えて
自費治療特化とか深夜帯営業とか差別化できるようになってるしさ - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:53.54 ID:XrOjSFjF0
- >>84
まったくその通り
それは医師でもやればいいってことだよ
そのために医学部も量産するべき - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:54.92 ID:9jFYK+Ll0
- >>88
増やすか減らすか、
どちらにせよ診療報酬減らさないとね - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:36.40 ID:zocmhlOd0
- しょうがねえな、俺がなってやんよ
45歳童貞無職の俺がよ
看護師食い放題なんだろ? - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:09.19 ID:sl7G4vAX0
- 日本は、若者軽視、子供軽視、女性軽視、外国人敵視、ネトウヨだけウリナラマンセー。
詰んでるよね。 - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:11.45 ID:XrOjSFjF0
- ちなみに病院の口腔外科は全員歯科医師だからな
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:49.41 ID:qmcBgNum0
- 医者になるのにカネがかかるじゃん(´・ω・`)
白い巨塔とか怖いじゃん
仕事きっついじゃん - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:55.73 ID:JlhSn+MM0
- 定員を増やすのは日本医師会が反対するだろ
ちょっとした病院では猫の手も借りたいくらいなのに - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:59.70 ID:sSJskJg40
- 勉強できたら医学部で、医学部無理なら公務員
そんな日本人の心理は、国の終わりを象徴してるよね
もう誰も起業や冒険をせずに責任逃れだけで人生を終える - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:06.65 ID:XrOjSFjF0
- >>94
ほんまそれな
日本再生のためには頭脳明晰が医学部に集まるのを阻止しなければならない - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:19.42 ID:9RW0r3a70
- >>94
メディアが煽ってるばっかりで
実際にそうなったのっていうほどいないがな医者も医者家系が結局筆頭で
変な企業は大量にできてオフィス不足は安定 - 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:44.40 ID:4kukdYkp0
- >>100
変な企業ってのは虚業のことか
素性もやってる事も不透明なのが - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:49.59 ID:qGw9d/dd0
- 小児科はヤブしかいない
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:09.98 ID:qfamZigb0
- これで長生きするヤツ減っていいじゃん
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:50.18 ID:H6TDsgLF0
- 中国人の医者を増やすか
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:40.96 ID:KLBeDNUq0
- 筋弛緩剤とかで膣を脱力させたらスルッと出てこないもんかね
人1人産むのに時間と労力がかかり過ぎる - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:33.47 ID:pPwLBukr0
- 皮膚科は女医しか見たことない(´・ω・`)
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:32.10 ID:50KE67oV0
- >>115
皮膚泌尿器・性病科 - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:38.81 ID:BVIccEyj0
- 情報屋と科学者目指さんと富が出ないだろ
それとも子供に単なる一企業の動画サイトで芸人やって国潰す気か - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:10.16 ID:yyufJwgj0
- 病人を減らせばちょうどいい
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:56.39 ID:ESKetuNt0
- 人口純減してるんだし医師も減って当然
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:04.80 ID:XrOjSFjF0
- 顎骨折で救急搬送されて
歯科医師を雇ってないから口腔外科が存在しない病院に連れて行かれて
別の歯科医師を雇っていて口腔外科が存在する病院に行くケースなんかいくらでもある - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:52.61 ID:V7FpzTVs0
- 医大の数は変わってないだろ
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:27.12 ID:oB99N7iO0
- 毎年免許取得者の数は増えてるよ。
国策でしばらくそうしてたもの。
でも精神眼科皮膚科みたいなな診療科行く奴が増えたからな
しかもそう言う診療科の方が実は収入多かったりするから選ぶ理由もわかる。
外科なんか本当希望者減っちゃって大変。
夜間の緊急オペとかしんどいもんなあ - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:14.60 ID:XrOjSFjF0
- >>140
そう
だから歯科医師のように
学部レベルで分けて、免許も分けることで、入試難易度から人数バランス是正できる - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:10.48 ID:Z3CblTc50
- 知識と技術の研鑽が欠かせないのだから5年毎でも更新制にすれば利権も増えてウィンウィンなのにな
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:52.94 ID:ILhZvjqy0
- >>142
専門医認定機構の専門医は5年ごとに更新だ - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:13.07 ID:9jFYK+Ll0
- >>145
無駄
逆に専門医が細分化されて、
専門医の資格更新が5年ということは、
医者1人じゃ現代の医学では無理な
知識量だと敗北宣言しているに等しい - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:41.77 ID:Hs+LdvrV0
- 女性医学生って、免許取っても医者にならないってマジ?
じゃ、どこでなにしてんんだ?どっかで普通の会社員とか? - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:12.59 ID:hZYqv90E0
- >>143
医学部で旦那見つけて結婚して専業主婦
医師免許は一生物だから高額アルバイトできるし - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:23.93 ID:Hs+LdvrV0
- >>150
マジか
最初からそういう魂胆なんだろうな、そりゃ女を入試で落としたいわな - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:18.03 ID:kY2KrQ3t0
- 医学部の定員が埋まってるの医師不足とはどういうことだ
- 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:48.34 ID:rTGoyDyc0
- コンビニ店長より歯科医の方が多いんだからまだ余裕だろ
- 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:08.85 ID:XrOjSFjF0
- >>151
医師と歯科医師で免許が分かれているから意味無い
それを意味有るものにするなら
医学と歯学を統合し、医師会と歯科医師会を統合し、医師と歯科医師を統合することで医師不足を解消できるようにするしかない - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:05.15 ID:ILhZvjqy0
- >>153
歯の仕事の過半は補綴などの手仕事
口腔外科など歯科医の1%の例外的存在で一般化するのは誤りやはり世界的に医科と歯科が早々に別れた理由がある
- 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:04.40 ID:XrOjSFjF0
- >>160
だから自分で言ってるじゃん
歯周病から全身疾患にだって発展するんだから、それが明らかになった以上、
昔に分かれた医科と歯科をこのままにしておく方が弊害があるってことだろ - 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:53.07 ID:ILhZvjqy0
- >>164
1 全身管理が必要だから医師は全領域を学ぶ必要がある
2 歯科の仕事領域の過半は補綴などの技能で口腔外科の境界領域に一部の歯科医が進出しているが例外的
3 医学部教育に口腔外科学もある - 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:18.95 ID:XrOjSFjF0
- >>169
歯科医師も全身管理が必要だから学ぶ必要があり、実際、歯学部で学び、実習でも学ぶ
なぜ歯科医療で全身管理が必要かぐらいは医師なら普通に知っている歯科医師が口腔外科を行うのは例外的ではなく、基本的に口腔外科は歯科医師が行っている
口腔外科は医師も出来るが、医師は歯科を診療できないので、実質的に口腔外科は歯科医師が行ってる
口腔外科専門医は歯科医師 - 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:14.39 ID:9jFYK+Ll0
- >>164
医者と歯科医はわけた方がよいね
歯科医のほうが残るだろう
あんなこまいことやれる内科医はいないはずw - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:10.42 ID:EiLMEb3f0
- お得意の移民で解決すればいいじゃん
- 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:09.62 ID:XhX5tPi30
- 人口も減るし財政がひどすぎるから医療支出も減らさないとダメだから医師も減っていい
- 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:19.03 ID:/ybf5u2P0
- 精神科医のワイ大歓喜
言葉と文化の壁があるから、外人医師にもパイは取られにくい科だしな~
日精協の皆さんロビー活動頑張ってください - 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:00.73 ID:ILhZvjqy0
- >>159
センセイ、患者さんと卓球頑張って - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:07.64 ID:hLALq1aM0
- 需要と供給の数が合うようにしたらいい
早く安楽死認めれば良いのに - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:45.83 ID:IEg2vcRX0
- うちの近所は開業医ばっかり
それでも経営が成り立つんだな - 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:49.13 ID:XKF6SWD80
- そりゃ減るだろ、産まないんだし
- 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:55.51 ID:+0IUXdzv0
- 医療の保険適用を60歳以下と61歳以上の課税所得者に限定すれば医師足らずも社会保障費も改善されるな
人口減少時代に定員増やす必要なんかないジジババに人的資源と財政資源取られ過ぎなんだよ - 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:05.02 ID:HbdkNe8C0
- 今日イチのミジメなスレ
- 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:25.82 ID:Oz81l0p10
- 官僚が50年かけて日本を衰退させようとしてきた成果がいろんなとこにはっきり出てんな
- 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:13.75 ID:XrOjSFjF0
- レス見る限りこいつは医師じゃないな
医師の下で働いてるコメディカルだろう
知ってて当然のことが抜けたレスばっか
まぁこんな頭悪い医師はおらんやろ - 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:40.52 ID:XrOjSFjF0
- 虎の威を借る狐とはまさにこいつのことやな
- 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:02.21 ID:bUJYTXJ10
- 医療も早くAiを導入しろ!
厚労省はいつまで怠けているんだ?!
はやく関連法規を見直して新法の準備をしろ!間に合わなくなっても知らんぞー!(手遅れになれよwww)
- 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:08.28 ID:/zRwG9l60
- 独身ジジイのせいで少子化になったんだから
独身ジジイ&ババアは病院出入り禁止
「助けて!少子化で日本の医師が減ってるの!」

コメント