
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 05:55:06.28 ID:aBhYVVoi0
- 2024年6月19日午前11時20分ごろ、区立南小岩第二小で教員が4割ほど水が張られていたプールに注水を始めたが、バルブを閉め忘れたことに気が付く翌朝までに約690立方メートルが流出した。水道料金約40万円分に上る。教員は午前7時ごろに学校に連絡し、別の教員がバルブを閉めた。
区立東葛西小では今月6日午前7時50分ごろ、8割ほど水がたまっていたプールに注水を始めた教員の止め忘れにより、約70立方メートル、4万円分が流出した。昼ごろになり、水があふれていたのを見た別の教員が閉栓したという。 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 05:57:19.10 ID:jyVVG38O0
- ADSLでわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:29:18.26 ID:6jxhUDj90
- >>2
今や低速回線で草 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 05:57:42.93 ID:xFeheDUu0
- トンキンボケすぎでは
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 05:58:52.84 ID:nue1adpN0
- 自動で注水止めるのはシステム上難しくても一定水位に達したらアラーム鳴るとかできんのか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:01:44.08 ID:itI5XVzPM
- 指差呼称って大事やね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:01:50.93 ID:AenOZ7bF0
- フロート付きの弁にしたらええんちゃうの
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:04:41.12 ID:1V7pYuD4d
- お風呂みたいに適量溜まったら止める機械つけてやれよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:05:49.82 ID:griUYHBe0
- ガ●ジがプールにさわるな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:06:05.44 ID:aBhYVVoi0
- ガキに1000円渡して水位このラインまで来たら知らせて。でよくね?
もしくは先生達が水入れてる間に試しに泳ぐとか - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:07:03.35 ID:AenOZ7bF0
- >>9
泳ぐやつおるなら監視人つけなきゃあかんぞ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:07:52.56 ID:aBhYVVoi0
- >>12
文字読めないのか? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:11:23.00 ID:AenOZ7bF0
- >>13
読む必要ある? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:13:02.00 ID:aBhYVVoi0
- >>16
文字読めずまともに考えるアタマもない上開き直るとかお前終わりすぎやん 親はどんな教育したんだ? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:14:23.82 ID:AenOZ7bF0
- >>17
なんかキレてて草 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:19:32.41 ID:aBhYVVoi0
- >>19
文字読めない 頭悪い 親クズは認めてて草 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:06:34.42 ID:y+Rl79Nr0
- プール管理なんか委託しとけ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:06:47.97 ID:PK623P9/0
- 注水時はタイマー持参でやらせろや
他の仕事しててもタイマーが鳴ったら嫌でも気づくやろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:10:54.17 ID:jZYdLKkB0
- トイレのタンクの中のやつをかましとけば?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:10:58.13 ID:EmBAwIOM0
- お風呂溜まったら止めるやつ20年位前からあるやろ
なんでそれができんのや? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:13:56.91 ID:lSczU7cb0
- こーれーぎょーじ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:15:52.08 ID:scga9YHo0
- わーくに未だに手動
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:17:14.79 ID:aBhYVVoi0
- ネット民が出す装置後付の代案色々あるけど
金かかるから現実ではどこも採用してないんよねー
一番現実的なのは教師のプール指導方法の再確認の名目で入ることやろな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:19:05.79 ID:pmQ1aI+Z0
- スマホで適当に時間設定してアラーム鳴るようにしとけよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:19:57.57 ID:Yn7xL4pQd
- どっかの学校は確か教員が負担するという賞賛すべき対応をとったんじゃなかったっけ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:22:44.43 ID:aBhYVVoi0
- アラーム案も8割入ってるプールへの追加注水には対応できないやろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:29:37.01 ID:x2yIMWW3d
- >>25
時間計算したらええんちゃうの - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:35:50.95 ID:aBhYVVoi0
- >>32
水位から割り出してもおおよそでしか無いよ
バルブ全開にしたつもりで全開じゃなかったりね
その計算も間違うのが教師だしもう少し実用視点で考えてほしい
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:33:21.05 ID:O7tXJVTb0
- >>25
頭悪いな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:22:45.30 ID:1O89Ue8N0
- 補償をめぐって論争になった去年の川崎市の出しっぱなし事件なんて
注水準備中に別の装置の警報が鳴ったのがうるさいからといってブレーカー落としたのが原因やからな
こんなんじゃ装置で防ぐとか無理 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:24:48.22 ID:vR34ap+1r
- プールのバルブ閉め忘れ
肛門コンプレッサー
台風の時に用水路チェック毎年必ず起きるやつら
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:26:00.10 ID:krH02tU20
- もう保険作っておけよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:27:24.11 ID:/lMczv3G0
- 学校のプールいらなくね?
禄に泳ぎ方教えてくれないし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:29:42.01 ID:PK623P9/0
- >>29
途上国では泳ぎ方を知らんアホが調子のって池に飛び込んでそのまま死ぬ事故が結構ある
水泳教えなくなったら仮に水害なかったとしてもこういう事故が出てくる - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:32:35.32 ID:griUYHBe0
- >>33
日本でも学生がよく川や海で泳いで死んでるが?
水難事故は泳げれば起こらないというものではないからな
ライフジャケットを着ることが大事 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:32:56.40 ID:/lMczv3G0
- >>33
日本の子供の泳力は地域にあるスイミングスクールと親がそれを習わせないといけないっていう危機感の高さから来るものだとは思うけどなぁ
学校のプールは遊びばっかりじゃね? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:42:02.11 ID:aBhYVVoi0
- >>38
水泳授業は興味のアンテナ広げる役割 自分が泳ぎ苦手だと理解させる意味があると思う
あと着衣泳は必要な授業やね - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:28:28.27 ID:jAkGzkyf0
- 前例からして教員が弁償しなきゃな🤭
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:29:53.98 ID:b5/kzTru0
- 注水ノズルを給油所にあるトキコのガンにすればいいのよ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:31:20.72 ID:yAV4vjis0
- 普通蛇口から一時間あたりどのくらいの水が出るのか把握してプールの水位が規定値になる時間を計算で出してスマホのアラームつけとくよね
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:32:10.93 ID:x2yIMWW3d
- 授業で生徒にピタゴラスイッチみたいなの工作してもらおう
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:33:38.10 ID:griUYHBe0
- 二人一組でプールの水を管理するとか、必ず注水時はその場に教師がいるとか
そういう原始的な対策が一番だろ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:37:25.03 ID:aBhYVVoi0
- >>40
君くらいやな よくわかってるの。実際の運用視点で考えたらこれしかない - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:34:35.35 ID:griUYHBe0
- 学校で泳ぎをちゃんと教えるのって無理じゃないか
生徒に対して先生の数が少なすぎるでしょ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:36:21.75 ID:vPi0PvR90
- クビで。
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:38:17.63 ID:9MJyetvF0
- 注水始めた教員は予定量なるまでプールに張り付いてればよいのでは?
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:38:21.73 ID:PK623P9/0
- 多少誤差があったとしても、半日放置するよりはマシやろ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:39:12.05 ID:x2yIMWW3d
- ワイなら監視するフリして1人で泳いじゃうわ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:39:31.39 ID:7HvFDu/H0
- 学校がブラックで職員の負担率が高い場合も、起こり得るんじゃないの
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:39:44.26 ID:kRR2J+uV0
- アフリカのプールでも同じこと起きてるのかな?
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:40:19.02 ID:7HvFDu/H0
- 叩いてるお前らも風呂のお湯出しっぱなしにした事1回くらいあるやろ🥺
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:43:11.18 ID:eD6Dji7W0
- >>50
おうちのお風呂は自動的に止まるでしょ🥺 - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:43:02.73 ID:6jxhUDj90
- ワイん家中学校の目の前の家なんだが昔は夜中にチョロチョロ水が出てる音聞こえてたんやがあれは閉め忘れてたって事か
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:43:03.51 ID:ft68qgMv0
- 水位センサーなんかちょっとしたもんでいいんやからつけろよな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/30(日) 06:43:08.00 ID:Qto5sU4i0
- ミス見逃しは必ず生じるものだからしゃーない
プログラムやゲームのバグや
翻訳の誤訳の箇所なんて
必ず含まれるものやろ
コメント
>>お風呂みたいに適量溜まったら止める機械つけてやれよ
その装置に一校当たり百万以上は掛かるやろな
止め忘ればっかり起ってるみたいに思ってるみたいやけど学校数からしたらごくわずかや、諦めた方が安上がりや