日本の芸術で「音楽」だけ異常に海外で不評な理由wwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:34:43.25 ID:FDsM5O8U0
漫画アニメ←世界的コンテンツ
小説←村上春樹は人気
邦楽←日本人しか聞いてない

なんでや?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:35:20.10 ID:sNz1ZGc/0
独自性が皆無
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:35:59.94 ID:FDsM5O8U0
>>2
むしろ独自性の塊やろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:35:24.06 ID:7GNcdxUn0
スレタイをドラマにしたほうがいいですね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:35:32.42 ID:8VOVrl1Z0
海外なんかどうでもいいから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:35:49.97 ID:Uw247v5x0
世界的コンテンツのマンガ・アニメって何?や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:35:55.77 ID:RJOVa8p+0
メタルはなぜか大絶賛
ジャップ国民はスルー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:35:56.43 ID:nmtuClkD0
映画もじゃね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:36:18.95 ID:a1y9AXwI0
アニメはまぁ世界的コンテンツかもしれないけど漫画はオタクしか読んでないだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:37:43.48 ID:f/Kh/fIr0
そら漫画アニメから逃げた二流クリエイターしかいないからよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:38:42.86 ID:RkE1G6VD0
無知やな
海外で今邦楽が注目されてるぞ
日本の楽曲は海外に比べてメロディパターンが多いのが評価されてる
海外はAメロ→Bメロ(サビ)の繰り返し
日本はAメロ→Bメロ→Cメロ(サビ)→Dメロ(大サビ)みたいな感じで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:41:47.59 ID:FDsM5O8U0
>>11
最も海外で再生された邦楽ランキングにlampなんかが上位にランキングしてる時点で一部のマニアにしな聞かれてないのは明らかや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:45:34.74 ID:Z+W3OvsWd
>>14
えぇ…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:40:20.09 ID:YQwQJB+X0
アニソンはウケいいぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:43:31.93 ID:n3qlKxnw0
日本語だからだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:43:42.14 ID:hzHVsB0q0
今の邦楽はゴミだから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:46:52.84 ID:FDsM5O8U0
>>16
むしろ邦楽黄金期やと思うんやが
ヨルシカに米津玄師、羊文学King Gnuとここまで強い作家性を持った魅力的なアーティストがチャートの第一線にいるんやで
なかなかすごいことやと思う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:46:17.62 ID:u6lhQ3rP0
ゲーム音楽と映画音楽あるいは実験的な方向だとそれなりに評価されてるけど
J-pop J-rockはキツいだろうな ごく一部のぞいて
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:46:40.56 ID:C/kfkrJa0
でも、韓国くらいしかアジアで成功してないよな
中国、台湾、香港もパッとしない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:47:47.93 ID:Ed5jHUzH0
芸術ってもっと色々あるやろ
写真映像絵画彫刻とかはどうなん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:48:37.43 ID:7GNcdxUn0
>>23
分母が少なすぎて論外だよね入ってこないで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:47:49.45 ID:slVSVSDJd
リズムじゃなくてメロディー重視だから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:50:17.97 ID:MkzpakGh0
日本は海外市場に最大なプロモーション仕掛けるという文化が無いんだよ
でもYouTubeやtiktokが世界に浸透してからは勝手にバズりやすくなった
バズったらやっとこさ「ほな海外見据えて活動するか?」となるんよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:50:21.67 ID:D1zrlMct0
いうて今の欧米もなかなかの暗黒期やない?
イロモノすら出てこないくらいに碌なバンドが無い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:50:36.17 ID:u6lhQ3rP0
Jpopかなり嫌いな方だと思うけど全部ネットフリックス的な画作りになるみたいなことが
音楽で起こってもしゃあないとは思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:51:06.20 ID:U9ghwMIu0
絵画は葛飾北斎始めとした浮世絵が西洋にも影響与えた時点で世界で通用しただろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:52:46.60 ID:YJMXSJZ10
和製ジャズが半世紀を経て再評価路線に入ってるやん?
結局コンテンツじゃなくて評価を下してる奴がゴミなんちゃうか・・・?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/06(土) 18:53:08.81 ID:c+mNyX/R0
日本人がフィリピンの歌手に全く興味ないのと同じで世界では日本人の歌手なんか誰も興味ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました