武蔵美、留学生にだけ年間363,000円を徴収へ…理由は不明

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:28:02.78 ID:sZEBuueXM

武蔵野美術大学では次年度より「留学生修学環境整備費」*を新設し、留学生の方々には、そのご負担をお願いすることと致しました。多くの美術大学の中からこれまで以上に本学を選んで頂けますよう、留学生の修学環境について引き続き改善を図って参ります。

*2025年度入学の外国人留学生より入学時に在留資格が「留学」である方は、修学環境の整備に関する諸費用相当分として留学生修学環境整備費(年間363,000円)を納入いただきます。

https://www.musabi.ac.jp/news/20240711_03_02/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:28:45.97 ID:E3rW1IXu0
まあいいじゃん
どうせ金持ちだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:28:59.97 ID:ATMsASuT0
留学生からは搾り取る
これ世界の常識
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:29:42.11 ID:N1kOGXjx0
鷹の台から遠すぎ🥹
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:32:36.89 ID:P7nWTJkv0
来年入学生からだし円安だからバチは当たらんな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:33:09.35 ID:KRq+Q86dd
ムサビってわざわざ留学するほどの学校なの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:35:02.10 ID:YpAc2+wPr
>>6
それな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:33:14.88 ID:gMQOIP9j0
36万で留学の面倒を見てくれるなら安いもんだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:36:28.80 ID:ZmR//hvo0
補助金額ぴったりだったりして
しかし月三万って中々だな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:37:22.84 ID:+fvvOcYwr
むしろ普通減額じゃねえのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:47:19.15 ID:D+BsdTAd0
>>10
はあ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:39:05.85 ID:j3svboRyM
実技なしで入れる良く分からん学部学科増やしすぎでもう私立の美大芸大は駄目だな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:39:24.20 ID:pDa2lH5T0
富裕層中国人キッズが来るんじゃないの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:41:46.46 ID:ATMsASuT0
もっと取ったれ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:47:23.70 ID:i2ZFDqmk0
インバウンド価格
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 18:59:00.68 ID:lqLx6Ocz0
美大の講師陣に英語は無理だから
間に通訳専門の講師をいれるんだろう。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 19:00:08.42 ID:DkciUJNx0
まあいいじゃんそういうの
今は外人のほうが金持ちだし
留学生に授業料免除のうえ生活支援までしてる国立大の施策のほうがおかしい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 19:01:47.50 ID:sN25DC0v0
ゴミすぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 19:07:17.99 ID:tTOqHld/0
わざわざ海外から武蔵美に留学する意味ってなに?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 19:10:23.44 ID:JSImlAoF0
わざわざ日本の美大に来るなんてもの好きだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 19:14:16.04 ID:L4i3ciXJH
いま敷地内に完成しそうにない幹線道路の切れ端敷かれてて変わっちまったなぁってなった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 20:30:22.94 ID:LDKysX5q0
消費税だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 20:31:41.14 ID:NReqPibJM
アメリカの大学も外国人は高いよ。施設整備に国費を使ってるから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 21:00:53.43 ID:kJNWeBuO0
拝礼所の整備とかか?🛐
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/12(金) 21:06:22.01 ID:VRP4w6qz0
今、どの美大も中国の留学生さんがすごく多い
あまり良い美大が中国にないらしい
少子化だから美大的にも悪くない話なんだろうと思っていたが

ムサビのこの対応にどういう狙いがあるのかはよく分からないな

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/13(土) 08:06:21.39 ID:RUeTX5GL0
言語サポート
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/13(土) 13:33:39.92 ID:GEiwjueO0
フェラーリの日本人デザイナーとかムサビだし
ブランド力あるんじゃないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/13(土) 17:21:24.92 ID:hYhen2T9M
文化服装学院も外国人比率がすごい高いんだよな
日本の大学とかで勉強しようと思ったら、芸術系しか来る意味ないよな
東大京大とかなら自国の大学行くか、アメリカの大学行った方がいいもんな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/13(土) 17:22:26.79 ID:F7uFXiJm0
スレタイ、留美子に見えた
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/13(土) 17:23:19.69 ID:fuIwGnAU0
これがインバウンド料金ですか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/13(土) 17:26:51.36 ID:P3XoVXZB0
経営状態が悪いんだろうな
通信教育部もやたらに学生入れてるし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/13(土) 17:28:08.29 ID:g7Hf04qG0
むさびですら金たらんのか
貧乏やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました