
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:08:51.11 ID:yEDIvUWJ0
国立大授業料、値上げ是非議論へ 20年不変の「53万円」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE058NW0V00C24A7000000/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:08:59.91 ID:yEDIvUWJ0
- 文部科学省は国立大授業料の値上げの是非について議論を始める。近く今後の国立大のあり方を考える有識者会議を設置し、初会合を開く。授業料の標準額は20年間据え置かれてきたが、国立大の財政は物価高や教育コストの増加などで厳しい。仮に引き上げられれば、大学側は教育研究の改善に充てる財源を確保しやすくなる。
有識者会議の委員は大学や経済界の関係者らで構成する見通し。24年度中を目指している中央教育審議会の…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:09:16.70 ID:QLuEkPis0
- は?無償化は?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:09:34.79 ID:0T63//tQ0
- 間違いなく私立も便乗値上げするな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:10:04.03 ID:6sgAFvmj0
- 外国にバラ撒く金はあっても国立大にやる金はねぇ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:10:11.74 ID:T5Z5dWxf0
- 大学減らせよ
いまの千分の1でいいだろ
どうせ馬鹿なんだから=日本人 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:11:47.36 ID:OdrgrJBT0
- >>6
だからこそ勉強させなきゃもっと馬鹿になるやん - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:18:01.95 ID:GuJbDi230
- >>14
馬鹿に勉強させても吸収できないからコスパ悪い
頭いい移民入れればいいだけ
アメリカはそうやって経済成長してる訳だしね - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:32:25.64 ID:xF3eQ09P0
- >>40
まともな教育もない金もない発展の余地もない
人道支援でもしてもらう気か? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:10:41.23 ID:mu48A9400
- この国教育費削って戦闘機買うんだってさ
頭おかしいんじゃねえの? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:10:41.58 ID:9yG9aoOf0
- ウクライナにばらまく金はあるのにね😢
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:10:52.37 ID:m3Qarpej0
- ワタクへの補助減らしてからやれ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:11:02.66 ID:vUDFUcap0
- (20年デフレだったのに)不変なんだぞ
実質値上げしてたようなもん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:11:11.13 ID:dgV20Kv90
- 高卒で働いて下さい奨学金も厳格に審査しますFラン私文には絶対に承認出しませんこれでいいよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:11:15.21 ID:mu48A9400
- 国立なら完全無償でいいよ
それだけの価値がある - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:11:40.50 ID:swJiXHl4a
- むしろ無料化しろよ
子供がこの国にとってどんだけ大事か理解してないのか - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:24:25.59 ID:zkGnzbZLd
- >>13
18際で成人するようになったから、子どもではないぞ。 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:12:05.58 ID:RMVOTgEN0
- 運営費交付金を減らし続けた末路
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:12:10.37 ID:AJ7hnWJ10
- 岸田と宏池会は財務省べったりの緊縮財政派閥だから、国民が豊かになることは絶対にないよ。
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:13:01.59 ID:aThgK4Mm0
- ほとんど金持ちの子供なんだからガンガン上げていい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:13:19.81 ID:lsk/fO8s0
- 無償化にして値上げ
簡単に言うと税金チューチュー - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:13:37.09 ID:IhlVCwad0
- ガキすくねーんだしそこは削るとこじゃないだろ
金無き勤勉者が医師になれないと医療の質は本質的な低下をもたらすぞ
金で入ってくる奴なんか勉強なんかせんでふんぞり返ってるだけだぞ現実を見ろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:13:41.99 ID:fLPs+m9N0
- 日本を滅ぼすために大学は潰すのが自民の方針だから
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:13:43.36 ID:sjGnB1J60
- 東大が値上げしたらみんな値上げ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:13:46.23 ID:n+HqK0Pw0
- 優秀な人材は国の資本
日本はそこを軽視しすぎてグローバル化に失敗した - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:13:46.57 ID:Dp7/U39m0
- 減らせよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:14:00.96 ID:frTzq3PB0
- 無償化しなきゃダメだろうに
そういうアホな事やってるから技術力が衰退するんだよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:14:21.37 ID:RMVOTgEN0
- そもそも運営費交付金を減らし続けてきたことをなぜ触れないのか
国はコスト増関係なく締め上げてきたのだが - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:14:47.55 ID:IhlVCwad0
- どうせ私大に言われたんだろ
私大にもっと来て欲しいんだよ勤勉者が。
国立にケチつけてもこねーよそんなこともわからんのか - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:16:18.72 ID:iehaWY/k0
- >>26
慶應がもっと上げろとケチつけてたからその通りです - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:16:42.31 ID:T1EwK7jd0
- >>26
関係ないだろ
国立大の授業料は戦後、昭和の時代から延々と上がり幅が大きい - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:14:59.96 ID:Dp7/U39m0
- 大学の数は減らせよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:15:27.47 ID:T1EwK7jd0
- 国立大学の授業料の高騰は異常
しかもやれる事が私大のほうが多いという - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:15:34.81 ID:0dwq9tu2d
- F欄に回してるお金を全部国立に回せよ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:25:52.91 ID:zkGnzbZLd
- >>29
全額回しても、東大一校分にもならないぞ。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:15:41.59 ID:FqW7kG/u0
- 教育を疎かにする集団は衰退する運命なんだよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:15:45.11 ID:I4wrjw910
- 国立なんて行けるのは教育課金の出来る金持ち勢なんだからもっと値上げすべき
こいつらの為に税金投入は冗談じゃないわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:17:18.71 ID:mu48A9400
- >>31
お前F欄の安倍晋三の冒涜だろ
嫌儲やめろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:16:02.28 ID:WbfX4kBf0
- 小中高無償で大学100倍値上げにしたらいいよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:16:21.10 ID:cY+iZRM+0
- 貧乏人は防大か都立大か大公大行け言うことや
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:17:24.29 ID:qmmr1gF80
- アホか!国公立は逆に無料にしろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:17:34.52 ID:/PF3A80/M
- そりゃ国力下がるわ
地方の県立とかもっとちゃんとしろよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:18:13.52 ID:T1EwK7jd0
- エリート育成にすら金を使わないわーくに
そら没落するわ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:18:24.28 ID:VDWwPVTK0
- インフレしてんだから当たり前だろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:18:53.38 ID:zzdKY6Ub0
- まず徹底した合理化とリストラを行い教職員の数と給料を可能な限り減らして
これだけのことをやりましたがどうしても値上げか必要なんですと
学生と国民に説明して納得してもらってから上げるのが筋だろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:26:58.16 ID:RMVOTgEN0
- >>44
国立大学はそもそも基礎的な運営予算(運営費交付金)が2004年以降ほぼ毎年のように削減され続けている賃下げもしたし文系の研究室なんてPC買うのにも困ってたし蛍光灯やエレベーターの運転は間引き、壁には節電節水のポスターが貼られまくる
今の国立大なんてこんなもんよ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:18:58.38 ID:Bp5JHyHd0
- 東京一工>宮廷?トッキー?電脳銘仙?>
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:19:04.27 ID:L1t8819Y0
- 自民栄えて国滅ぶ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:19:05.71 ID:lTI3IfeS0
- 独立行政法人だら?
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:19:39.59 ID:Dp7/U39m0
- 大学で遊ばせるより高卒中卒で働かせなさい
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:20:52.45 ID:06FCXWXr0
- 親の所得で変えれば
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:21:44.66 ID:I4wrjw910
- 塾やら学校に課金できて子供を大学4年間も養う事の出来る金持ちが大学に行くんだよ
なんでこいつらの為に高卒中卒が納めた税金を投入されなきゃならんのだ? - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:22:36.25 ID:2u1x7IXM0
- 地方創生の観点からしてむしろ補助金増やして授業料値下げするべきなんじゃないのか
三大都市の国立は上げてもいいかもしれんが - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:24:38.76 ID:tjMluk9u0
- 私立助成を切れよ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:26:57.88 ID:zkGnzbZLd
- >>55
私学助成金全額回しても、東大一校分にもならん。 - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:27:12.25 ID:Dp7/U39m0
- >>55
子ども減ってんのに何の役にも立たない大学残す意味はないよな
さっさと大学減らせばいい
少子化が問題なら中卒高卒からながーく働いてもらわんと困る - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:24:47.97 ID:lTI3IfeS0
- 一億人にても低学歴でバカばっかりで現代の産業についていける人材や教育システムもなけりゃ教育者もいない
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:27:35.05 ID:AgrQmOue0
- 低所得層に給付型奨学金はじめたので値上げします!
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:28:02.71 ID:+SEngSHO0
- ざまあみろ
大学に行けない貧乏人増えろ
俺より下の奴ばかりになってほしい - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:28:34.88 ID:QLuEkPis0
- 子どもが減れば値上げしないとやってけないからなw
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:29:43.92 ID:Gu6tdFoa0
- 安すぎる
倍にしろ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:30:24.93 ID:YpaFfTB90
- ジジイ大学生増えそう
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:30:30.72 ID:K5wFKT4I0
- 少ない子供を奪い合うんじゃなくて学び直しの社会人をもっと引き込めばいいのに
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:31:22.55 ID:kxUrXFwU0
- 健全なインフレに文句言うんじゃないよ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:31:34.38 ID:u52YRJEG0
- Fランとか留学生に出してる補助金なくして国立はタダにしろよ
アホか - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:33:07.62 ID:pc1CefMU0
- 150万まで上げるべき
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:33:11.33 ID:wSA/WgZ50
- 国立が値上げしたらいよいよこの国はおしまいだ。子供に教育を受けさせたい夫婦はもう2人以上子供産めないね
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:33:35.74 ID:njZMOr3u0
- 少子化進めたい国賊なのか?
少子化対策したいなら無償化しないとダメだろう
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/24(水) 18:33:39.23 ID:1sK8hN0+0
- むしろ国公立は無料でいいだろうに
国公立受かるくらい有能なやつは実家の太さにかかわらず優遇して掬い上げるべきだわ
トップの安倍麻生みたいな世襲クズがただのバカだからこんな政策になるんだろうな
コメント