
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:18:22.76 ID:WclKSVKi0
なぜsteamはハードを作らないのか?
https://kenmo.jp- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:18:52.45 ID:WclKSVKi0
- ソニーとかMicrosoftと組めば出来るんじゃないか?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:03.49 ID:nrwblIGk0
- SteamDeckあるだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:38.14 ID:WclKSVKi0
- >>3
あれ携帯用やん? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:22:36.60 ID:D1KgND9F0
- >>3
対応してないゲームあるやん - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:16.72 ID:GmaQj+n/0
- スチームデッキいうのはあかんの?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:22.48 ID:WclKSVKi0
- 10万円以下でsteamの全ゲームが遊べるなら売れるでしょ?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:25.52 ID:UD323KcW0
- Deckとったか?
あんまり売れてるイメージない - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:29:04.42 ID:SPjJtbse0
- >>6
数百万台売れてる
ゲームコンソールとして見ると少なく見えるがハンドヘルドゲーミングPCとして見ると世界一売れてるPC - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:31:39.38 ID:uebSRLKzM
- >>42
やっぱそうなんだなたまに在庫復活するけど
大抵一番ストレージ少ないやつだし - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:30:24.63 ID:uebSRLKzM
- >>6
買いたくても売り切れ中で買えないぐらいにはうれてるぞ
まぁ単に生産性が悪いのだけかもしれないけど - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:52.06 ID:sDew8OC40
- 7万のPS5でええやん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:20:34.20 ID:MTCRkBJ50
- >>8
PS5でALYXは遊べるの? - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:34:54.29 ID:iwN4dc2w0
- >>8
配信者がやってるゲームのほとんどが出来ない
出来ても過疎か超絶劣化版しかできないPS5とかいらないんで - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:53.51 ID:PQg3ZfdQ0
- 携帯ゲーム機を作る才能はなかったな
任天堂にやってもらえ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:19:58.00 ID:tiH6zivn0
- 作って爆死してるぞw
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:20:13.04 ID:55+PvSbS0
- PC出良くねにしかならんくね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:20:28.83 ID:8+0n7WUB0
- そんなことしなくてもプラットフォームで殿様商売してるだけで安泰なんだからやるわけねぇわな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:21:38.75 ID:+1BI56Wed
- パソで良くね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:21:55.31 ID:hotmqSgc0
- ラズパイで作ってくれ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:21:57.91 ID:xpjqu5SdH
- いやそれPCでよくね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:22:11.67 ID:jOPEtm+00
- お盆で子供部屋に帰省してるけどスチームデックがあればいい暇潰しになったのかなと思ったり
クソデカPC持って移動なんてやってらんねーし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:22:23.84 ID:qCgLMnDI0
- umpcにsteamos入れるだけやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:22:30.49 ID:jY4AC4ul0
- WindowsのあるMSくらいしかメリットないじゃん出すとしても
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:22:36.01 ID:k1FBldwS0
- Steam入力は優秀だから
Steamクライアントだけ使ってる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:22:38.54 ID:E0aAJZEQ0
- スチムデってどうなん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:22:51.19 ID:DJ9XejCa0
- Steamショバ代だけでボロ儲けやろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:23:15.52 ID:K/8Yy1Qi0
- 誰もsteam machine買わなかったからこうなったんだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:23:40.65 ID:E0Osu6nU0
- SteamDeckと類似品が既にあって
売上はトントンって感じだな
携帯だとバッテリー問題が課題なんよ🥺 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:24:01.91 ID:lh5lmHpW0
- PC専用はだいたいキーボマウスありきの操作性やん
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:31:24.10 ID:jOPEtm+00
- >>26
ぼくもそう思ってたけどSteamDeckで最もプレイされたゲームトップ100を見てるとあんま関係なさそうなんだよね
BG3やRimWorldをよく携帯機で遊ぶ気になるなって思うけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:24:24.80 ID:+ghjfBcX0
- 正直クソみたいなハードをポンポン量産しないでほしい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:24:39.27 ID:G41q8OSQ0
- >>1
steamデックでスマホに勝てるわけないでしょう
スマホは既に60億台普及しているゲーム機だから最強なわけで - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:24:39.43 ID:Qm2PmUxx0
- 昔あった事も知らないニワカか?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:25:02.19 ID:3G2tdl0o0
- xboxってAndroidかwindows載せるくらいしないと
もう売れないと思うんたけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:25:28.11 ID:d+de4k8Q0
- deckは2023年で300万台売れたって
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:25:49.21 ID:cI45+92c0
- 結局ソフト売ってなんぼなんだよね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:25:56.12 ID:od7ydRLu0
- ネット通販でBTOでも買えば?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:26:20.13 ID:4uKHARj90
- UMPCはサブで使うつもりじゃないと初心者は詰むと思う
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:26:21.64 ID:P3WNaUXs0
- 開発会社が破産するやろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:26:47.52 ID:kSijH8Vy0
- PC版をスマホでできるようにすればいいんだよ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:26:47.74 ID:KadT6j100
- 4070を携帯機に詰め込むだと?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:27:02.41 ID:uR3lLKVh0
- PS5のコスパは異常
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:27:17.54 ID:0BCIYnHF0
- 結局steam deckって売れたんけ?
あんま話聞かんけど - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:27:21.87 ID:oHLDwNgj0
- パソコンで足りてる
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:27:48.33 ID:sRck8X7Q0
- 1万円の中古ゴミPCを買います
9万円分Geforcenowに課金しますおわり
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:29:10.54 ID:eKXtkEr90
- PSみたいなワンチップゲーム基板てことになるのか
ゲーミング・ノートを通気性の優れたコンパクト・デスクトップPC化へ
なんか既にありそうだけどな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:29:49.29 ID:i3YxMX9e0
- xboxやpsがSteam対応すれば売れそうじゃね?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:30:17.99 ID:I1RzRDR50
- うち7万のミニPCだけどまあまあ動くよ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:31:09.21 ID:qCumHKMJd
- 出来ないから誰も出さないのでは?🤔
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:31:11.55 ID:n7SEJaWf0
- deck買ったけどpcコンソール向けのゲームは大画面を前提にしてるからUIが小さすぎてわけわからん
インディーやレトロゲーならできるけどそれならSwitchでいい - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:31:11.89 ID:q42knFRO0
- WindowsのゲームってDirectXばかり使ってると思ってたけどsteamdeckで動くゲームが多いってことは別にそうでもないんやな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:31:42.35 ID:L+dnQwJUM
- 5万くらいの1660搭載中古でも買えば
携帯型のPCゲーム機よりよっぽど安定するやろ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:32:58.27 ID:G41q8OSQ0
- >>1は現在の覇権ゲーム機がスマホであるということに気づいていない
スイッチもPCもPS5も圧倒的大差でスマホに負けている、これが現実 - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:33:20.01 ID:od7ydRLu0
- ドスパラで9万も出せば新品ゲーミングノート買えるぞ
中古なら6万くらいで2年型落ち程度(steamでやれないゲームはない程度)
なんかいくらでもある - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:33:32.93 ID:a4AJ+YhV0
- オンボなんか認めねえよ
最低でも3060は積め - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:35:16.88 ID:9WUou60Y0
- 携帯型Linux機を中華がよく出してるじゃん
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:35:35.80 ID:8k9R+5O30
- 取れると思うわ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:35:48.22 ID:od7ydRLu0
- 見たら9万のはGTX 1650 4GBだったが
これで動かないゲームなんかないだろ
強いて言えばシティズスカイライン2だがあんなのもう誰もやってないし - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:36:13.69 ID:72neO/qx0
- こういうのってクラウドストレージでも動かせるもんなの?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:36:48.72 ID:od7ydRLu0
- 3060でよければ中古BTOなら5万円台からあるんじゃね
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:37:42.20 ID:XZYQuthf0
- PCゲームも基本全てパッドで操作できるようにしてほしい
でないと任天堂やソニーに勝てないぞ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:38:46.00 ID:flYZoCzx0
- steamdeckの高性能版をモニター無しでってことか
ターゲット層が限定されすぎでは? - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:39:07.80 ID:od7ydRLu0
- パッドよりマウスだけのがはるかに楽なんじゃね
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/15(木) 17:39:12.53 ID:qCumHKMJd
- キーマウじゃないとな
マイクラとかSwitchでやってたら秒で投げたわ
コメント