「マリオブラザーズ3」クリアできなかった人が続出

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:10:22.13 ID:YSmKP/Ud0

「スーパーマリオブラザーズ3」はなぜ難しいのか?

レス1番のサムネイル画像
http://www.a-suma.com/old/guide/sm3/sm3.htm

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:11:08.83 ID:PSDX5Wal0
うちの親父は1〜3全クリしたのを今でも自慢してる
やっぱ勲章的なものだったんだろうな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:12:54.13 ID:Btbt3WPx0
>>2
2はマジで難しかったらしいな
ディスクシステムだからやったのはスーファミのマリオコレクションでしかないけど、覚えてない
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:23:37.93 ID:Bp/+TEqA0
>>4
2はいきなり無限増殖できるから余裕
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:22:58.52 ID:YiTMYrxf0
>>2
2クリアしたのならスゴイわ、自慢していい。ルイージでなくマリオでならなお良し
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:23:34.01 ID:i/giq0bo0
>>52
そもそもディスクシステム持ってるのがちょっと金持ちだな
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:33:28.33 ID:ePMx/uzh0
>>2
2は死ぬまで威張れる
頑張ったんだな
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:34:54.01 ID:ny23vZqv0
>>108
今steamとかでマリオ2出たとしてクリア率で見たら10%弱はいると思うぞ
てか当時でも本当に難しいゲームと比べたらそこまででもない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:12:03.39 ID:zoQaNfNJ0
過去形で進行
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:13:03.93 ID:I8mL8bup0
操作性が上がったから簡単だと勘違いされてるけど後半が異常に難しい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:13:07.58 ID:IONo138l0
長いのにセーブ機能もないし
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:01.31 ID:XHNtXkPB0
>>6
ワープすりゃいいじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:13:27.62 ID:LB80IAQW0
コレクション版しかやったことないけど、笛なしだとワールド7までしか行けなかったな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:13:50.71 ID:ny23vZqv0
大人になってやったら意外とできる
やっぱ子供の頃は時間の制約が一番大きい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:14:29.93 ID:n74CWFVu0
2は配置がいやらしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:14:38.18 ID:XBS8OyEA0
正直ゲームの中では簡単な部類なんだが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:14:43.41 ID:lU4A/cmVM
1時間位でクリアできなかった?上手い人はもっと速いんだろうけど
ドカンワープあるし、ずっと飛べる羽で最後の船のとこ楽勝だった記憶
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:34.26 ID:ny23vZqv0
>>11
ずっと飛べる羽根は1面の最後だろ手に入るの
そんなのやってたら1時間は無理
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:14:49.62 ID:aV5dZJGn0
2のD-4がマジで鬼畜
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:15:04.41 ID:y0mxutWC0
タイムアタックしたら30分くらいで終わるわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:15:09.62 ID:lU4A/cmVM
ああ土管じゃなく笛か
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:15:11.14 ID:UunZcAuZ0
ケンモメンはなぜ巨大化ステージに惹きつけられるのか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:15:48.24 ID:UT+7+LeF0
分厚い攻略本買ってクリアした
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:26.19 ID:HFD3mYbm0
2より楽だろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:28.12 ID:WM/TAhfH0
2がかなりのマジキチ難度だったけど、3やUSAもムズイよな
カプコンゲーム好きの俺でも苦戦したし
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:33:28.44 ID:ZSYckO1h0
>>18
USAはガキの頃は敵のカーペット奪って長い谷を乗って越えていかないといけないトコで早々詰んだわ
ファミコン世界大会のタイムアタックネタにもなってるとこ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:36.21 ID:cTkEJd1F0
大人になってから笛無しクリア配信したぞ。リスナーはゼロだったがね
雪ステージに1つだけクリアなマップがあったから、そこだけは諦めた
人間諦めが肝心よ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:38.03 ID:u2C4A78w0
1もクリアできなかったが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:39.23 ID:aV5dZJGn0
3は1-1で笛二個とれば余裕な気がする
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:44.95 ID:Jto1G1DJ0
クリアは出来るっしょ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:16:46.62 ID:z5Wllh+50
クリアはしたけど難しいし時間かかるし二度とやらなかったな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:17:38.23 ID:G45zI3rL0
氷の国ほんときらい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:17:40.58 ID:hVNBxUB70
クッパはハンマーマリオだと雑魚になるよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:21:46.63 ID:8uglC4di0
>>26
クッパまでやられずハンマーのまま行くの大変だから普通に戦った方が良いと思う
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:38:32.30 ID:hVNBxUB70
>>44
そこはテクニックだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:17:52.05 ID:i+2GmCbTC
笛や羽があるからな
全部の面をクリアなんて縛りがなければ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:18:02.91 ID:JlwM+sYv0
宝船「ピロリーン♪」
(;´ん`)「なんだこれ…無視無視」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:18:03.65 ID:t6DbZOlt0
12
の方が難しかった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:18:16.82 ID:fauO9Yxc0
初代をガッツリやった世代が思春期迎えてたからな
やるにしても、他に興味が分散されてるから長くて難しいのは最後までやらないのよね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:19:06.99 ID:WM/TAhfH0
ホロライブのメンバーもファミコンマリオやったりするけど、苦戦している人も多い
みんなSwitchでやってるから、どこでもセーブ多用する人もいたw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:19:08.90 ID:ODEjTZeG0
ワープでいけるからクリア自体はしてるんだけど間のステージはちゃんとやってない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:22:05.19 ID:Btbt3WPx0
>>32
これ
戦車ステージとかPでずっと飛んでるとかそんなクリアの仕方
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:19:22.32 ID:cTkEJd1F0
子供時代の知識と経験が無い人には厳しいかもしれんな
例えばエリア1?のクリボー無限踏みLvアップとか、コイン回収Pパタの取り方とか
エリア1砦で笛の取り方とか、あの辺は普通にプレイしてたらまず気付かないからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:19:26.94 ID:qCX/eL1/d
マリオ2の強風がムズすぎて苦戦した
8回クリアして☆8つ取ってなんか裏面みたいなの遊んだ そんな記憶あるな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:20:22.36 ID:KR50kfz00
3やりてえな
Switchないとできん?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:20:43.57 ID:KNWqR/590
何とかクリア出来たよ
これより鬼畜なのが迷宮組曲だろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:20:43.61 ID:+zuiNz7E0
コレクションでならクリアしたことある
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:20:51.03 ID:8JTvoW5B0
子供の頃はただ動かすのを楽しんでたからクリアするということ自体考えたこともなかったわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:20:57.62 ID:wzGZcbpbM
思えば、マリオコレクションに入っている作品は小さい頃から何度もプレイしているけれど、一つもクリアした事が無いな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:21:22.86 ID:aV5dZJGn0
マリオ2の9-1の緊張感は異常
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:21:45.57 ID:HwHBnzwT0
雲の上とか雪のとこが難しかった記憶
久しぶりにやってみたいな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:21:55.50 ID:YiTMYrxf0
✕ マリオブラザーズ3
〇 スーパーマリオブラザーズ3
😡
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:22:24.93 ID:ngmcuCxA0
3は誰でもクリアできるけど2はバグってんだろレベルなところあった
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:22:28.39 ID:MLeOBWPNM
3がクリアできないのは味覚障害やろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:22:39.44 ID:i/giq0bo0
笛2回ですぐラストじゃん
全ステージクリアは時間的に難易度高いが
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:22:47.30 ID:AjEL69s/0
マリオはクリアした事ないわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:22:53.66 ID:xtp/kjDG0
巨大化のステージ絶対行ってたわ
何か知らんけど気に入ってたんだろう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:23:19.21 ID:y0mxutWC0
>>51
あそこ楽しいよね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:23:18.02 ID:C+v+Lg5a0
3じゃなくて2な
無限増殖してもクリア出来なかった
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:23:27.36 ID:2PdeyXnF0
笛で9面まで行っても結構時間かかる
笛無しクリアとか考えたこともない
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:23:29.16 ID:CS+KJmdT0
2と3は普通に難しい
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:23:30.66 ID:r662M2vr0
キッズのころコレクションでやったけど最後のステージ行っちゃうとアイテム補給できなくて詰んだ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:24:33.21 ID:TdVO1N5N0
追いかけてくる太陽が怖い😨
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:24:34.69 ID:WM/TAhfH0
大魔界村を剣でクリアできる俺でもマリオ2、3は苦戦したのに
そりゃ時間かけて丁寧にやればクリアはできるけどさあ
キッズにはムズイやろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:24:57.20 ID:GYH0Itz30
2のスーパージャンプ台をハシゴしていくステージが無理ゲー
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:27:30.06 ID:WM/TAhfH0
>>62
少し勢い付けてジャンプ台踏むのが楽
足場を画面左に固定してから左押しっ放しで着地
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:25:03.99 ID:Oxbv4Vdj0
2はそもそもディスクシステム持ってないとできないからな
マリオコレクションでリメイクやったやつはノーカウント
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:29:35.17 ID:i/giq0bo0
>>63
ワープ無しでステージ1から8までクリアして9-1を出す
ワープありで8周してA-1に行くのをノーセーブでやるのが厳しいんだよな
ディスク版仕様は暇人だけよ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:33:09.24 ID:WM/TAhfH0
>>88
でも2はスタート直後に無限1UPポイントがあるw
これ利用すればOK
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:33:54.68 ID:i/giq0bo0
>>105
プレイ時間的に厳しいって言ってるのだがわからんか
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:39:42.60 ID:WM/TAhfH0
>>111
だからワープゾーンがある
他の日に続きをやればいいのさ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:25:08.30 ID:tlySwx/QH
当時小3
もちろん無理でした
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:25:43.28 ID:s/y7FyyV0
むずいのは2
大人になってからやってるけど2面より先に進めん
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:25:50.89 ID:V5dOO6XXa
ステージに中間ポイントがないから難しい面で詰まっちゃうな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:25:51.10 ID:rfsOGCze0
マリオ3なんて略し方があるのか
スーマリ3かスーパーマリオ3ならわかるけど
スーパーマリオブラザーズ2だって
スーマリ2とスーパーマリオ2としか言われてなかった
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:27:09.85 ID:UuNObE8W0
>>67
スーつけるのは1だけだなあ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:29:17.63 ID:ny23vZqv0
>>67
話題が特定できるから省略してるだけだろ
こだわり強い病気の人は大変だね
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:25:56.92 ID:tlySwx/QH
なんか笛みたいなの使ってとっととラストまで飛んで、大量の友達と共同でプレイしてクリアしたんだよ確か
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:26:06.21 ID:lU4A/cmVM
2はルイージがやたら滑るんじゃなかったっけ
ジャンプ力高くて
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:27:15.62 ID:559qr2OgM
>>69
だからルイージだと難易度高いと言われてたが実際は逆だった
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:29:47.30 ID:lU4A/cmVM
>>72
そうなんだ
ルイージむっずって思ってたぶんマリオでしかクリアしてないわ
3より2の方が難しかった記憶ある
3は緩かったイメージしかない
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:26:43.71 ID:JgfxSr+c0
マリオブラザーズ3は発売してないからクリアできない
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:27:33.63 ID:BMbx9e+P0
クリア前に友達の家から帰らなきゃいけなかったから・・・
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:27:53.44 ID:jfWg2RZh0
3はガキの頃狂ったようにやったな
ゲームやる時間決められてたからクリアまでできたことがほぼない
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:56.99 ID:tlySwx/QH
>>75
つけっぱなしにしといて後でやるだろ?
で、誰かが走った振動やらで止まってて泣く
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:06.07 ID:xLSPXVOmM
マリオとルイージ重なると始まるマリオブラザーズが好きだった
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:09.40 ID:ypWVKHGy0
ファミコン版とアドバンス版で当たり判定とか飛距離が微妙に変わってる感じがした
ファミコン版はクリアできんかったけどアドバンス版ではクリアできたわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:10.07 ID:BEI/gTGz0
1と比べても難しかったのは分かる
笛使わないと最後までいけなかったわ
順番に進めるにはコースが多すぎるし
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:32:34.87 ID:i/giq0bo0
>>78
笛使って好きなステージ遊べってなゲームな気もするけどね
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:29.63 ID:9ONCbhR40
64までは全部クリアした
それ以降はやってない
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:45.19 ID:rfsOGCze0
スーマリ3はやったことないけど
スーマリ2の難度がちょうどよかった
スーマリ2はルイージのほうが簡単だと思う
最後の8の4で大きくなったら真下降りができなくなって苦労するけど
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:52.97 ID:bLKPBMWD0
ダッシュしたら滑るのは2だっけ?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:28:58.96 ID:oBqNTQZd0
ワープと無限増殖使わなかったら難しいかもしれん
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:29:07.01 ID:yzLJeZEU0
飛行機の中でやったけどクリアしたの空港つく直前ギリギリだった
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:29:22.12 ID:jvdoYI0l0
5.6.7ステージが結構嫌いだったな土管だけの所とかなんかややこしいステージがあったけどもあれに苦戦した記憶がある、ラストのステージは強制スクロールにスパナもぐらがタチ悪くてアレもイライラ凄かったなあ・・・
今やったら多分5.6.7のどれかで詰まると思うな、GBの6つの金貨の音楽が好きだったからこっちもたまにやると楽しい、ラストがこちらも苦手。
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:30:12.01 ID:xDdK8oFf0
3は笛使ってクリアするのが普通だと思ってたな
チャレンジャーとかもクリアしてる奴いなかったよな?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:32:41.41 ID:hU8Bkzcl0
>>90
あれはレベル3ぐらいの敵いるやつにすればそんなに難しくないよ
アイテム出して進めるし
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:02.87 ID:qWfj0bAM0
3はいける
2がやばい
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:05.31 ID:Dy38jatI0
マリオは余裕
高橋名人は諦めた
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:10.71 ID:iZmuHIW50
ふぇあり?なし?
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:11.59 ID:HfXfd1gd0
何か飽きるんだよな
普通にやるとクッパ行く前に飽きる
ワープ多様するとルートが固定されてそれはそれで飽きる
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:21.04 ID:QTtRCE2x0
3を通しでクリアは時間に余裕がある時しかできなかったな
分厚い攻略本見ながら
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:36.11 ID:RrYi57Sq0
2は無理だった
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:39.05 ID:ibG8/QA30
下手ならソシャゲでもやったら?
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:31:49.79 ID:jfWg2RZh0
3は今でも全ステージクリアしようとしたら1日かかると思うわ
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:40:37.89 ID:n74CWFVu0
>>98
ちゃんと全ステージクリアしようと思ったら大変。笛使わずやる人少ないね
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:32:16.84 ID:ny23vZqv0
2ってマリオの方が簡単だよな?
やっぱルイージは制御難しくてマリオでクリアした覚え
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:32:33.47 ID:KuAHPT09r
高速飛行艇をPパタスキップできないと辛い
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:32:49.01 ID:2Ibwxtw40
笛か何か使って最後のワールドいけるだろ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:32:54.24 ID:maPgPuME0
3はちゃんとエンディングがあって癒されるからクリアしてないと勿体無いのよね
ノコノコが拝んでるのが可愛い
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:33:16.34 ID:St3xSF6ta
スーマリ2のルイージは止まろうとするとダメなんだよ
むしろ止まらずに走り抜ける感覚でやったほうがうまくいくよ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:35:39.84 ID:hU8Bkzcl0
>>106
上手い人のプレイ見るとジャンプが凄いんだよね
慣れてない人は飛んでから左押して落ちないようにするけど、それが無くてリズミカル
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:33:22.65 ID:Pt1Zk+TG0
この戦艦もぐって行けんじゃねってったら行けた
あの裏技発見したの僕
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:33:49.82 ID:iZmuHIW50
ワールド4,5,6がマジでおもろい
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:34:37.93 ID:gf/7HN/20
笛ありなら今でもクリアできると思うけど無しなら駄目だな
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:34:38.94 ID:IWThi3qo0
3は笛とパタパタの笛縛ると難しいよね
ワールド7が難しいのと、
ワールド8の空中戦艦がきつい
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:34:57.37 ID:M00uXngh0
ワールド6,7あたりはむずいがスーマリ2のがむずいだろ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:35:09.04 ID:IWThi3qo0
パタパタの羽だった
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:35:54.04 ID:TkhEzim80
マリオ3は簡単だった1はクリア出来なかった2はデジスクシステム持ってなかった
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:36:07.81 ID:/qLC0BDt0
セーブが出来ないからだよ
普通の時間でクリアしようと思うと
笛で最終面行くしかなかった
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:36:31.57 ID:e15u7fsc0
2ならわかるけど3って1よりクリア楽だぞ
1は8-1の穴沢山で詰む奴いるし8-3だかのハンマーブロス2匹はチビマリオだとほぼ運ゲーだったからあそこでも下手な奴は詰む
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:18.88 ID:CS+KJmdT0
>>120
エアプすぎだろオマエ
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:58.83 ID:e15u7fsc0
>>154
どこがか説明してみろよエアプ
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:37:11.49 ID:MRDrDA700
途中セーブ使って何日かかけてクリアしたわ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:37:40.09 ID:TkhEzim8a
スーマリ2はそこまで難しくないだろ
もっと難しいゲームがあった
スーマリみたいなぬるま湯みたいなゲームと比べて難しいと言われてるだけ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:38:03.69 ID:qYYUPxQP0
全面クリアしろって言われたらどっかで詰むかもw基本ワープするから
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:38:21.77 ID:nttvMm4/0
終盤で突然跳ね上がる難易度
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:38:30.89 ID:BpQwQ1OB0
ワールド7までが楽しすぎてワールド8は正直あまり面白くなかった
子供の頃は長時間ゲームできなかったからその辺でやめる
苦戦したのは亀持って飛ぶところだな
コントローラーの持ち方変えてクリアしてた
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:38:44.66 ID:maPgPuME0
3は今のゲーム基準だと相当難しいけど当時の他のゲームからしたら遊びやすい
てかゲームの出来がほんとバケモンだと思う3
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:39:25.93 ID:dblKpoD4r
最新作のマリオワンダーって難しいの??
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:39:39.60 ID:e15u7fsc0
3はアクションゲームの難易度としてはちょうどいい気がする
ワールドはちょっとぬるすぎた
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:41:28.31 ID:ny23vZqv0
>>129
ワールドはマントと青ヨッシーでだいたいなんとかなってしまう
それが通用しないソーダのみずうみとおたのしみコース2が最難関になる
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:40:12.24 ID:V8qbQauH0
ワールドから一気に路線変わったよな
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:40:47.53 ID:WM/TAhfH0
おっと、9-1の話だったか
スマン寝ぼけている
あれどうやって出したのか覚えてねえなあ
ゆっくり進めても2時間ぐらいでクリア出来るべ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:40:56.49 ID:k+zPoTQx0
雲のステージのパタメット大量に出てくる面クリアできる気せえへん
あれ寄り道にしたのは難易度高すぎたからだろ
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:41:22.02 ID:3qRE77Ei0
2は本当に無理だった
敗北を感じた
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:41:39.53 ID:Cw4d+8RH0
クリアできないんですけど
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:41:53.87 ID:Y5wjYkjVd
笛使った雑魚はクリアしたと言えないんで···😅
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:41:57.76 ID:D74x5EZD0
小学生当時はファイアブロスが脅威だった
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:41:59.05 ID:lzsDfbChM
2は無限1up使ってもマジキチ難易度
3なんてクリアするだけならハナクソだろ
笛禁止でも時間かかるだけでまだぬるい
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:42:27.57 ID:bn0SSmmad
スーマリ3は簡単だった記憶。マリオUSAのほうがムズい
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:52.10 ID:rfsOGCze0
>>143
ドキドキパニックはスーマリ2よりも難しいと思う
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:43:05.12 ID:mfz5Swsx0
やっぱ3が最高だよ
次のワールドもいいんだが
それでも3の方が好き
子クッパの難易度が3の方が良かったからか?
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:43:22.98 ID:WLjhfU9b0
2はループで詰んだだけで道順分かればクリアできてた
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:43:36.07 ID:maPgPuME0
古い世代ほど3に簡単なイメージあるよな
親切というか遊びやすいようにできてるし
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:47:02.32 ID:hU8Bkzcl0
>>147
3は1や2より穴に落ちにくいのはいいかも
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:44:28.13 ID:xqcfuaVA0
ネットの攻略情報もない時代に小学生低学年でもみんなクリアしてたんだから難しくないだろ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:44:42.65 ID:KeCqm0i+0
ファミコンマリオは難しいというか、操作性が悪い上に残機なくなるとステージ○-1まで戻されるのがめんどくさいんだよな
心を折ってくる仕様、真の敵は己のメンタル
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:44:43.92 ID:BpQwQ1OB0
兄弟で遊んでたから3はマジで神ゲーだった
マリオ1は1コンの兄がずっとプレイしてて俺が全然遊べなかったし
今考えると俺の兄クソ野郎だな
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:01.33 ID:FTAbjiag0
難しいか…?
最後の空中戦艦の面ぐらいじゃね?
それでも何度かやったらクリアできるぐらいのバランス調整されてるでしょ…
さすがにあれでクリアできない奴わゆとり過ぎる(´・ω・`)
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:39.86 ID:sPB+vsNd0
笛とかなつかしい
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:47.09 ID:ypWVKHGy0
6面かどっかで亀もって飛ばないといけないとこがファミコン版だと何回やってもできんかったけどアドバンス版だと一発クリアできたな
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:45:58.45 ID:nttvMm4/0
3よりも1の無限ループ面の方が頭おかしい
ノーヒントでクリアできるかあんなもん
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:46:01.74 ID:qo4bgcE40
2の方が難しい
足場が全然ない
パタパタ何体も踏み台にしないと進めないのにその先に敵が大量に配置されてたりする
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:47:40.13 ID:X17unAry0
子供の頃は普通に難しかったからな
それでも諦めずに続ければ最後まで行けるちょうど良い難易度だった
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/24(土) 13:47:54.64 ID:V5dOO6XXa
コクッパの船で負けたらチンタラした強制スクロールをやりなおしなのがしんどい。船が逃げてマップ移動もだるいし

コメント

タイトルとURLをコピーしました