PS5 Pro、11万9980円

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:07:21.12 ID:NBEsICN10
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:07:55.92 ID:Az0t/HQn0
はいじゃないが
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:07:59.26 ID:5NqPwmhA0
パソコンでええやん
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:39:53.86 ID:vewLHL3i0
>>3
パソコンでもええけど同じスペックにするともっとかかるで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:10:07.71 ID:K4FrkUdO0
iPhone 16より安いやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:10:17.68 ID:6Eu/Zo/h0
>>1
ディスクドライブも付いてないとか要らんわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:11:05.22 ID:/mp9RE2B0
>>5
別売りで付けられるぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:15:59.47 ID:6Eu/Zo/h0
>>10
追加費用掛かるしスペース取るじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:10:42.32 ID:wBlG6BJf0
テレビゲイムするだけの機械でじゅうにまんえんとぬ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:10:53.91 ID:U972lfXN0
こんだけだして4060以下ってマジ?
お得感全くないやんw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:11:04.68 ID:RAx4RG6Y0
安いゲーミングPC買ってソフトはsteamで良いよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:11:05.24 ID:z0SU/70Z0
円高になれば値下げするよな?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:11:24.99 ID:74F2OHAS0
これ、転売ヤーどうすんの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:11:54.90 ID:db93bBzK0
なかなか試されてる価格設定だなw
ハイエンドとはいえこの価格はファミリー層向けではない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:12:21.38 ID:FxCUT8er0
何を今さらw
超イラネー
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:12:23.95 ID:eRfldM3R0
おお!12万いかなかった
これは安い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:12:53.98 ID:HKsmiQer0
岸田ぁ!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:13:51.30 ID:Hwp5AUdQ0
お年玉を握りしめていた全小学生が泣いた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:14:02.18 ID:8FSFrY1Q0
ギリギリAI作画できるPC位の値段だね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:14:24.50 ID:zqfsZN6D0
>>1
iPhone16もだが、全て円安のせいなんだよな
安倍の功労だよお前ら泣いて喜べよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:14:27.12 ID:MA2GNga50
念のためRTX4090でPC組んでおいて良かったわ
PS5は発売時に買った無印で十分や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:14:27.90 ID:6ryUlmAi0
シルバー民主主義の構成員のために
古きよき昭和に引きこもるために
アホノミクスやった結果だわな

お疲れ様

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:14:30.50 ID:MLtIR4540
外人向けだろこんなん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:14:33.13 ID:uUEeccy/0
為替すら無視してて草
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:17:44.25 ID:aH9BDE9Q0
>>24
為替考えると一番高いのはユーロだよ
アメリカは安いように見えて税別だし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:14:36.31 ID:8ah4c06a0
既存仕様品が8万でPROは12万か
サードが逃げ出した後にこれは日本展開はもう完全に諦めてるな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:15:24.34 ID:u5VjzTzj0
12万は草
この性能フルに生かしたどんなゲームが出るの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:16:00.06 ID:Kq8vrTBk0
ふーん北米で$999の品なのかな
と思ったら$699なのかよひでえソニーw
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:40:56.22 ID:vewLHL3i0
>>28
$1¥150だからそんなもんっしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:16:02.20 ID:x011uQEC0
安いじゃん買って差し上げろ
俺はいいから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:16:30.80 ID:db93bBzK0
ゲハのカスどもがうるさかった時期もあったけどまさかこんな幕切れとはなぁ
ある種本当に棲み分けされたな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:20:20.40 ID:6ryUlmAi0
>>30
スタートでコケたのが残念だわな
ゲーム向けとしては理想的な構造なのに
新型コロナによるグダグダと転売ヤーの餌食

そしてアホノミクスによる日本の没落

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:17:25.78 ID:Hwp5AUdQ0
これからくる1ドル200円時代の到来をソニーは見ているんだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:17:26.75 ID:aZFa1Ik50
中古の軽トラ買えるんじゃね
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:26:11.41 ID:DyCBgkam0
>>32
中古軽トラ高いんやぞ、12万程度じゃ廃車寸前のポンコツですら買えんわw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:17:44.15 ID:6Eu/Zo/h0
転売ヤーに儲けさせるなら初めから高くしてしまえという強気なスタイル嫌いじゃないけど、コレはコケると思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:18:51.45 ID:7m1JcmWU0
これだけ金かけてもやるゲームはブスやホモが廃墟で殺戮するゲームばかり
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:19:07.85 ID:0ZlVh2//0
もう完全に日本捨てられてる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:19:24.86 ID:8ah4c06a0
もう米国のハードゲームユーザーの方しか見てないからな
国内サードのPS5展開は諦めろ
こんな負け戦に誰がついていくよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:19:27.42 ID:8x5Yp7jz0
安心のおま値価格
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:19:32.56 ID:RLgLH85G0
ドライブ無しでこの値段はねえわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:19:37.53 ID:slorSVqH0
どこの知恵遅れが買うんですか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:20:29.44 ID:x011uQEC0
あと、相変わらずこの外観なのか
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:21:01.48 ID:gmQZ8RbF0
覇権じゃなくて車検の金額だった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:21:12.24 ID:0ZlVh2//0
据置機でWifi7に対応させる意味あるの
有線で繋げろよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:24:41.44 ID:BgkCVRio0
>>45
世帯向けでしょ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:21:54.28 ID:2tOB0nPD0
藤井聡太「フフン…ニューラリンク起動」
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:22:31.85 ID:ixRKvPrC0
為替でこうなるんだろうが、現物で性能向上を見てみたいな。
貧乏人は相手にせずってことだろうが、価格に見合う性能かをゲーマーに訴求できるか、マーケティングにかかってると思う。
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:22:40.02 ID:HRiC/hMF0
日本を切ったな
次も任天堂の覇権で決まり
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:23:33.53 ID:SuCQ+Imq0
売る気なさそうな値段だけど日本のゲーム市場は魅力ないの?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:24:23.98 ID:cqo7dOJ80
PS5が自爆したところで、箱が復活すらしないのが終わってるw
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:24:36.77 ID:iGnUeen/0
proでたら買うとか言ってた上から目線乞食が大量発狂か。
PC買ってりゃいいじゃん。
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:24:47.70 ID:0ZDkyRQF0
家庭用ゲーム機でこの強気の価格設定はないわ。ますますSwitchに流れるだけやん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:25:03.96 ID:LBm91a7x0
ギリギリPC一式よりは安いか
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:25:20.75 ID:90/K2Ot/0
これならRTX4060のゲーミングPC買えるじゃねーかw
誰が買うんだよマジで
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:26:58.45 ID:IYVDiEB70
>>55
4090も持ってるようなやつが買うんだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:26:01.67 ID:um/skKN50
まじかよ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:26:19.76 ID:hVNc0sjR0
転売ヤーども、頑張って買い占めるんだ!
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:26:47.45 ID:s/hi/bkr0
ちょっと画質よくなるぐらいで12万買い替えは流石にな
日本語訳もなかったしいよいよ日本市場イラネって感じか
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:26:54.87 ID:upA2TwfJ0
ハードも失敗
ソフトもいまいち
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:27:00.78 ID:RLgLH85G0
こんなもん転売ヤーもまたいで通るわw
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:27:06.00 ID:TIGOZs/T0
PS4proが4万くらいで買えたんだけどな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:27:15.45 ID:AhAO6L6J0
もうコメ10kg6000円の時代なんだよ
お前ら現実を受け入れろや
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:28:08.49 ID:74F2OHAS0
>>64
米はぼったくってるよ
うちは20kg4000円で農家から買ってるし
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:27:37.55 ID:4Z1AC8jB0
最初に初期型39800円で買ったのが嘘みたいだ…
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:27:43.20 ID:+7uS17sg0
ソフトの開発費高すぎて全然参入しないじゃねーか
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:31:26.45 ID:6ryUlmAi0
>>66
アイデアで勝負すりゃいいんじゃ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:27:56.65 ID:JRa6cAl10
Switch後継機性能はps4proレベルらしいけど、値段いくらなら納得できる?
俺は4万円台までが許容範囲だと思う
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:28:52.39 ID:g7nWi3jO0
スゲーなこれで何ができるんだ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:29:37.98 ID:4ggDPfvb0
政府がこの10年円安誘導した結果がこれ
日本人全員の資産、給料の価値を半分に落とした

12万円
これ海外の人から見りゃ定価6万円の感覚だから普通にProでもお安いと思う

72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:30:10.65 ID:0ZlVh2//0
この性能を発揮するためにはいくら位のモニター必要なの?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:30:16.28 ID:4IrTBF2Y0
PS4Pro 45000円→PS5 50000円
PS5Pro 12万円→PS6 13万円

こうなるだろうな
PS6が5Proより安くなるはずがないから

81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:33:10.63 ID:74F2OHAS0
>>73
スイッチ2が5万くらいで出てきたら
もうハード撤退すんじゃね?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:30:26.99 ID:nH0JT2K40
なお面白いソフトは皆無の模様
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:31:57.47 ID:mlWH2vAR0
世界第二位のCS市場を捨てるとか何だかなあ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:31:59.77 ID:ipUxnRzt0
デイトレならワンクリ利益だな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:32:02.47 ID:1IAgnqvD0
1ドル100円だったら、
ノーマルが4万9800円
プロが6万9800円か…
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:32:47.73 ID:qS8AqRuu0
まあProだからこれ専用ゲーム出ないんだろ?
だったら富裕層向けで良いんじゃない?
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:35:36.82 ID:6ryUlmAi0
>>80
PS4からPS5の変化だとゲームする上でかなりの
改良入ってるので多少割高でも買うかーって思うけど
PS5からProは正直微妙やね
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:33:53.41 ID:ftiKx/Cj0
子供へのプレゼント何て発想もバカらしい金額
CS機ゲーム離れも加速する一方だぜ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:34:45.86 ID:UQfv2I5y0
日本の子供ってもうスイッチしか選択肢ないんだな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:35:05.97 ID:1IAgnqvD0
>>83
いやスマホだろ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:34:56.13 ID:EOKRt0zV0
未だにこんなの買ってるゴキブリいるの?
スチームでよくね
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:35:04.87 ID:rD+XcXX50
>>1
マジかよ糞箱買ってくるわ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:35:26.50 ID:db93bBzK0
日本市場切り捨ては分からんでもないぞ
だってもう専用タイトル出すサード皆無だからな
頼みの綱のスクエニもFF2タイトル連続で討ち死にしちゃったし
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:35:31.20 ID:yWxApwoe0
じゃあ俺はps5 amaを買うはwwwwwwww
5000円くらいじゃろ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:35:35.26 ID:68NBXF+30
高いっていうかノーマルでよくね?
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:36:06.98 ID:u6tP+wqF0
まあどうせ売れないんだどうでもいいだろ
ぶっちゃけゲームなんかスマホで十分だし
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:36:33.62 ID:jYZQQiRU0
円の価値を棄損させ日本を衰退させてくれて、ありがとう安倍!ありがとう黒田!
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:41:04.54 ID:wBP0cpko0
>>92
現在、1ドル142円 → 699×142=99258円

119980÷699=171.6円 → 1ドル171.6円
171円で計算している

103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:42:31.73 ID:6ryUlmAi0
>>99
日本の価格は消費税込みやで
アメリカは税抜きじゃ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:37:17.23 ID:In7gCdl50
普通のPS5値上げつって駆け込みで買わせたの酷すぎ
pro出るって知ってたら買わなかった人いたでしょうよ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:37:55.30 ID:1IAgnqvD0
>>93
今頃駆け込みで買うような奴がプロ買うかよw
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:38:03.38 ID:/1/Lx7A20
メガドラ時代みたいな値段だな
今はPCでの家庭用ゲームが現実的に合法でできるからこれ買うくらいなら規制も緩いPC買うってなるわな
そこをどう買わせるのか
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:40:07.68 ID:mGYGo8Ta0
20円で小細工すな
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:41:39.82 ID:cTPlNxwG0
まぁPSプラットでFPSはガチで世界取れるからなぁ
プロorプロ目指してるならこれくらいの価格じゃねーの?
(PCで同じ環境を作ろうとすると現在で60万近くかかる)

FPSゲーマー以外には宝の持ち腐れだな

101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:41:41.34 ID:Te1WiJNp0
もうパソコンでええやんこれだと
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:41:50.33 ID:ELmqS3/h0
12万でゲーミングPC本体買ってもモニターや、マウス、キーボード買ってたら高くつくんだよなぁ

肝心のゲーミング性能は普通設定でゲームするなら大差ないでしょ
寧ろPS5用のがゲームは最適化されてて不具合なく遊べるのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました