
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:27:49.27 ID:iHp0LmYg0
The video game crash has already begun and few companies will survive – Reader's Feature | Metro News
https://metro.co.uk/2024/03/02/video-game-crash-already-begun-companies-will-survive-readers-feature-20383713/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:28:10.85 ID:iHp0LmYg0
- そう思う
- 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:54:59.16 ID:prUZ0gGy0
- >>2
ゲーム実況配信とかで本来はプレイヤーになるはずの人たちの時間がゲーム視聴時間に取られてて
ゲームやる時間無いってのはあると思うね - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:28:36.14 ID:27zLuODc0
- もうPCで良いじゃんってなってるからなマジで
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:28:41.05 ID:vLTkrYPk0
- 疲弊し尽くしている
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:28:49.07 ID:zxVzPOCN0
- AAAタイトルは軒並みクソゲーばかり
そうでなくともDEIとWokeに支配されてる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:29:00.23 ID:QJ9W6kRn0
- アサシンクロンボがこのムードを断ち切ってくれることに期待
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:29:17.98 ID:yRVFCfkM0
- レトロゲームの方が盛り上がってるでしょ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:29:32.36 ID:euzoXwYMa
- オンラインでガチャチャ撃ち合う所で進化が止まってるな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:29:37.76 ID:zxVzPOCN0
- インディも低品質アセットフリップの氾濫で見つけてもらえず商業的に成功しない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:29:44.82 ID:UeQ5Nn0y0
- そんなことねえよコンコード
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:29:46.76 ID:BueNqNPI0
- 第1の暗黒期ってPS3くらいのとき?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:31:16.01 ID:zxVzPOCN0
- >>11
1983年だよ
いわゆる日本ではアタリショックとして知られているもの - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:29:51.41 ID:3c23zmAU0
- 1つのゲームに時間かかるからやりたいゲームが積み上がってる状況は今がピークな気がするわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:30:14.91 ID:pHZWD4YE0
- 第1は弾幕シューター絶滅か?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:30:30.23 ID:zxVzPOCN0
- スマホゲーはルートクレート、ガチャ依存
同じフォーミュラの使い回し - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:30:40.98 ID:tXqPNMom0
- 洋ゲーから新しいものが一切出てこない時代になった
そういう意味では暗黒期かもしれない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:31:09.64 ID:emSlu17k0
- テトリスに漂う場末感
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:31:14.15 ID:Y2GbcJeH0
- 無料ゲーの方が面白い
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:31:28.02 ID:3qhW9O/C0
- ベタ移植、リマスター、リメイクよー
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:32:17.41 ID:zxVzPOCN0
- >>19
新規IPが全然出てこないよな
開発費高すぎてもう誰も挑戦できない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:31:40.12 ID:quIXWA3c0
- 俺の好きなシリーズ
シムシティ
バトルフィールド
エイジオブエンパイア - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:49:36.36 ID:tOC1X+W10
- >>20見てバトルシティーを思い出した
あれオンライン対戦出来るだけで良いんだけどね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:31:43.10 ID:3c23zmAU0
- それは置いといて都内の中流家庭以上はゲーム離れしてるね
なにしろゲームやってたら受験に勝てないからね - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:31:43.24 ID:wLX1ogz30
- いうて次のゲーム業界の進化ってvrが一般化すること以外なくないか?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:32:09.00 ID:M9Y+Ij+j0
- スマホゲー全盛期が一番終わってたよ
今は盛り返してきたところ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:33:02.51 ID:zxVzPOCN0
- >>23
あんなん同じイテレーションを繰り返すゲームだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:32:13.56 ID:JmVu1gbj0
- ゲームやるよりネット見てる方が面白いから
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:32:17.67 ID:27eZQ4140
- もう一般人やれる値段の遊びじゃない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:33:17.56 ID:3qhW9O/C0
- あとはクッソ古いゲームの今更続編と精神的続編のインディーズもよー
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:33:22.08 ID:B9F+bNUm0
- 世界中の大手メーカーが軒並み終わってる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:33:37.54 ID:RyYdRVNid
- もう進化しようがない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:33:42.22 ID:sw1PJ0F80
- 今年PCでもソフト全く買ってないな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:33:54.91 ID:YRtl12eP0
- ソニーが日本市場捨ててからおかしくなったな
日本市場は任天堂だけで保っている - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:33:56.87 ID:CfxN+lSo0
- Steamでエ口解禁して中国のインディーのレベルが一ランク上がった
暗黒期どころか隆盛期じゃん
落ちてるのはコンシューマ機とスマホゲーであってそんなんどうでもいい - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:35:34.82 ID:luyU47sCH
- >>33
洋ゲーは終わったけど中華ゲーは最盛期だわな
何を意味してるのか知らんけど - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:39:10.82 ID:co7jTQAJ0
- >>33
おすすめ教えてくれ - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:54.66 ID:CfxN+lSo0
- >>66
サンドロックとか九日ナインソールとか - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:34:00.49 ID:YnRzqpZrM
- FPS以外出ないからだろ
ちなみに俺にとってはゼルダもモンハンもFPSだから - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:34:05.70 ID:Xc8+pTDU0
- これについては異論各論あるだろう
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:34:21.45 ID:VF/YiTHI0
- ハードの値段上げすぎなんだよ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:34:32.01 ID:YeFh/w/U0
- リメイクとかリマスターばっかだもんな
FF7とかドラクエ3とかサイレントヒルとかいつの時代だよw - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:34:32.88 ID:7gMkKM1Z0
- 本家ゲーマーゲートから10年くらいか?
むしろよく保ったほうだと思うよ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:34:54.60 ID:gx8JQtVU0
- 手軽な娯楽が増えたしな
やるのが面倒になってきた - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:34:55.89 ID:vqWoWItI0
- VRがもうちょい流行ると思ってた
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:38:07.85 ID:pPG0lrT80
- >>40
アレ脳が疲れるから無理だよ
すぐ眠くなる - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:35:03.41 ID:EXY/PEEO0
- 中国が頑張るんじゃないか ソシャゲも下火っぽいし
これからはAAA武侠ゲーよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:35:18.55 ID:FeIbUgRK0
- 終わってるのは日本だけ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:35:48.13 ID:zxVzPOCN0
- >>42
むしろ西洋が終わってるんだよなあ… - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:35:41.81 ID:Xc8+pTDU0
- いまサイバーパンクやってるけど
まあ…これが限界なんだろうかね
オープンワールド系は - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:11.34 ID:gMvoerVo0
- 一作品にどこまで金と時間掛けられるかってのはピークが近い気がする
GTA6がもしかしたら後世それを象徴する作品になるかも - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:37:51.32 ID:luyU47sCH
- >>47
消費者はパルワみたいなのでいいのに出せないのは変な拘り持ってるせいな気がする
著作権とかの話じゃなくてな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:11.47 ID:pPG0lrT80
- Projectムゲンだけ楽しみ
ソシャゲだけどね… - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:19.66 ID:j3sUmaNE0
- ゲームに使う時間を減らすいい機会
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:24.32 ID:NV5dNDyS0
- すぐ始まってすぐ終われるインディーズばっか遊んでる
超大作とかもうしんどい - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:24.39 ID:TajsNDWR0
- インディーズは頑張ってるよ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:34.58 ID:j2K0looL0
- ここ10年、大手は開発費かけてGTA5みたいなスーパー大ヒット狙いすぎて失敗してるけど
インディーは毎年スーパー大ヒット作品生まれてるからまあ別にじゃね - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:41.95 ID:SRlC4M8b0
- フロムって昔は大した事ない感じだったのになんでこんなに売れたんだろう
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:38:32.40 ID:Xc8+pTDU0
- >>53
正直たいしたことはないよ
気合だけw - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:28.87 ID:CfxN+lSo0
- >>53
難易度高いから人を選んでたけど洋ゲーで平滑化されて受け入れらたんじゃないの - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:36:49.41 ID:Ke5w8wdv0
- 今のテレビゲームは昔からあるゲームのシステムを流用したものがほとんどだろう?まったく新しいゲームの発明なんてほとんど生まれてないでしょう?もうゲームやってないから知らんけども。昔の名作が無料だったり僅かな金額でダウンロード出来る今世で、何万円も何千円も出して今のソフトやハードを買う必要ある?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:37:03.97 ID:9L1LbCzC0
- 実際PS2は覇権取ってたけどPS3からは死んでたな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:37:06.63 ID:pPG0lrT80
- 洋ゲーはまだまだ面白い新作だそうっていうパワーを感じるよ
特に東欧勢が頑張ってる - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:37:12.10 ID:v0auYn9/0
- 日本だけだろね
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:37:22.15 ID:0S5ThEqs0
- ビデオゲームてアメリカ人か☝
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:37:26.82 ID:Xc8+pTDU0
- 超大作はしんどいわな
生真面目な俺は毎回平均500時間はかけるから
出来ないゲームが多すぎる - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:37:43.98 ID:FZK510nJ0
- 大の大人がSwitch買うか~ってなっても幼稚っぽくてヤダし、PS5はソフトがつまんねーし、PCでええわ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:38:01.57 ID:Fab1nuQx0
- オープンワールドはAIでいくらでもマップ広げられそうだけど
それが面白さにつながるかどうかは別物 - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:39:18.39 ID:luyU47sCH
- >>62
いっそゆめにっきみたいな感じにして扉の先は毎回違うマップにするか - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:39:07.06 ID:NC5aBoms0
- 海外はどうかわからないけど日本人は貧困だったり忙しすぎとかでまともにゲームする時間取れないもんな
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:15.31 ID:Xc8+pTDU0
- >>65
大作オープンワールドゲーは新作だとちゃんとプレイできるまでに最低50時間はかかる
一般層には無理w - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:39:13.46 ID:4rG9MOhk0
- もうスマホでレトロゲー楽しんでるのでそこそこに満足してるよ、少しアレンジ出来るのがあればそれでだいぶん長く持つし、
まあスマホアプリでぶつ森64とかポケカとかもっと早くに出せたろうになんでやらなかったのかが不思議で仕方が無い、日本のメーカーにはセコい金稼ぎしか出来ないんだというのが分かったからゲームアプリは海外のを積極的に買う様にしてるわ、
日本の物はショボくて高いからもう要らない。 - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:39:14.37 ID:v8PUBKsQ0
- 今のところ日本のゲーム会社の決算は悪くない
まあ今が暗黒期の始まりかもしれんが - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:39:27.48 ID:zxVzPOCN0
- >>68
スクエニ「あの」 - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:42.28 ID:v8PUBKsQ0
- >>71
そこすら停滞しているとはいえ普通に黒字だからなあ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:39:21.27 ID:pPG0lrT80
- もっと他社のゲームの良いところパクりあってくれよ
パルワみたいなので良いんだよ、マジで
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:40:01.32 ID:ZUwU7EMfd
- 最大手が瓦解していってる気はするけど業界としては悪くもない
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:40:03.06 ID:B8q/EAUF0
- 用意されたやり込み要素じゃなく、中毒性を求めているんよ
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:40:17.83 ID:fffV3m+M0
- 俺は所謂大作ゲームが好きだったんだが、なんかこのまま淘汰されてなくなりそうだよな…
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:43.42 ID:luyU47sCH
- >>74
空の軌跡のリメイクで何年かは食いつなげるんじゃね
理想通りになればだけど - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:41.35 ID:wvhweY6Y0
- >>74
大作ゲームは大成功し続けないと死ぬ構造になってるのにゲーマーゲートだのポリコレだので勝手に自殺してるんだからしょうもないわ - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:40:53.67 ID:HU7ETdd50
- ソシャゲブームの時のも同じこといわれてたな
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:40:58.93 ID:vFDgaGA0M
- レトロゲームはほぼArchiveに保管されてるから凄い時代だよ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:17.52 ID:Xc8+pTDU0
- アクションに拘り過ぎだわ洋ゲーは
モンスターファームとかポケモンとか見習えって
せっかく人工知能があるのにまったく活用しないやつらだよ - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:48.44 ID:+UhI6S8z0
- >>77
むしろ洋ゲーはアクションクソなの多いだろ - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:52.63 ID:Xc8+pTDU0
- >>93
糞かどうかはともかく
外人は自分で操作できないのを嫌がる感じはある - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:35.13 ID:bYRiT95h0
- メイン顧客が氷河期だからZを取り込まないと厳しいだろうな
Zは氷河期より金がないからゲーム実況しか見ない
ゲーム実況を法的に規制すれば間違いなく業界は復権する - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:34.54 ID:+OWO7ize0
- >>79
これ
ゲーム実況を野放しにしてるメーカーの自業自得
任天堂あたりがプラットフォーム作って配信環境を整えてメーカーにも金が入る仕組みを作るべき - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:31.65 ID:r8yWrg3s0
- >>99
それはいいね
やるべきだ - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:09.50 ID:+UhI6S8z0
- >>99
PS4での配信はメーカーが配信不可指定した場所はスクショも動画もPS4からの配信も出来ないようにしてるけど、配信者はPC経由して回避して配信するから無理だろ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:45:12.83 ID:uo3DJgBi0
- >>79
実況見るのとゲームやるのはまた別だと思うがな。 - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:55.58 ID:9hkit5JX0
- >>79
Vとか他人が作ったコンテンツで金稼ぎする乞食だからな
下手したら他人が作ったキャラで仕事してる声優よりもタチの悪いフリーライダー - 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:51:04.83 ID:notFMb4B0
- >>79
規制するより実況で出た利益の何割かを制作会社が取れるシステムになりゃいいんだがな
アニメ見て外人が反応するやつとかも実況者から金取りゃいいのに - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:09.32 ID:luyU47sCH
- >>155
それが出来てる所はあるしYouTubeとちゃんと契約すりゃいいだけなんだろうけど日本語しか話せないのが日本人だしな - 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:53.62 ID:prUZ0gGy0
- >>79
金の問題もあると思うが時間がそっちに取られてる問題の方も割と大きいと思うわ - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:38.58 ID:nS+zzQPu0
- 海外ゲーもインディーゲーも最近は勢いないよな
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:40.46 ID:Ke5w8wdv0
- 普通の社会人だとゲームやる時間なんてなくないか?帰宅してちょっとスマホいじるだけでもう時間がない
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:43.61 ID:HP6e6Io80
- さわってない過去の良作をやりたい
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:45.24 ID:3qhW9O/C0
- 本当に死にかけてるのはエ口ゲ業界では。なぜか同人エ口ゲは元気だが
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:11.83 ID:zxVzPOCN0
- >>84
そこは死にかけどころかもうゾンビみたいな業界だろ
だいたいDMMが悪い - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:37.82 ID:3qhW9O/C0
- >>96
ゲームつーかタペストリーとかアクスタ抱き枕売ってる業界な気もするが - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:49:45.60 ID:zoUBs0160
- >>108
まあもので釣るのはいいんだけど
ソフト電池廃止できないDMMはマジでゴミだよ
DMM GAME PLAYERの存在が完全に無意味 - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:45:11.23 ID:v8PUBKsQ0
- >>84
いつも思うけど同人が生きているなら業界としては良くない?って
特に市場の小さいエ口ゲ業界で商業同人で区切る意味がよくわからん - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:47:56.57 ID:ly3275fX0
- >>84
最近エ口ゲ買い出したが興味を引かれるのは同人の低スペエ口ゲばっかり
もっとドスケベファイナルファイト系ゲームが増えてほしい - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:41:49.30 ID:co7jTQAJ0
- ウィッチャー3とかRDR2とかが好きだった俺は近年の大作(?)のふがいなさに泣いてる
どこも内部が荒れてるもんな
泣いちゃうってマジで
サイバーパンクは面白かったけどこれも3年前か - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:22.03 ID:YeFh/w/U0
- ペラペラのファミ通見てるのとSteam見てるのじゃ認識が違うかもしれん
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:22.62 ID:TfA3VStJx
- ここ10年くらいずっと暗黒期暗黒期言われてる気がするわ。
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:26.79 ID:uo3DJgBi0
- 新しさは全く感じないな。VRは期待したんだが伸びないし
このまま続編だらけじゃあえて新作買う気はなくなるな。 - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:29.97 ID:jg6K/Dv+0
- ポリコレコンサル蔓延しすぎや
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:30.76 ID:0ZIP7JXj0
- グラが綺麗になりすぎて開発費がかかりまくるからね
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:48.17 ID:2Sn9QQT80
- 終わってんのは日本市場だけじゃね?
今でも話題になっているパルワールドも日本で売れている訳じゃないしな - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:19.05 ID:jg6K/Dv+0
- >>92
実は日本市場はめっちゃ伸びてる - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:01.96 ID:wvhweY6Y0
- >>92
はあ?日本市場はアメリカとほぼ同レベルで世界2位だが? - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:42:54.54 ID:RKxWH7mO0
- COD:MWぐらいから面白い進化は何も無いよな
グラが良くなっただけだわ - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:08.47 ID:+GV9GZbC0
- PS3はデモンズソウル出るまでは死んでた
もしあれなかったらGTA5まで止まってたことになる - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:12.69 ID:XNFYJXyR0
- 今は新しいモノはインディーからしか生まれてこないね
億単位の金かけたゲームは保守的にならざるを得ないから - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:36.11 ID:B3uETb4sd
- 洋ゲーが終わってるだけだろ
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:43:51.53 ID:qN5kssxb0
- PUBGみたいなゲームのブームって終わったの?
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:00.74 ID:S/it2TX60
- もうスペック競い合うの止めろ
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:18.29 ID:pPG0lrT80
- 和ゲーはもっとアクション取り入れろよ
コマンドバトル飽きた - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:38.01 ID:luyU47sCH
- >>104
そういやアトリエの新作はアクションゲームになるんだっけ
FFもそうだけど流れは来てるよな微妙になりがちだけど - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:49:32.87 ID:Fab1nuQx0
- >>104
コマンドのほうが少数派じゃね?
ドラクエとアトリエしか思い浮かばん - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:51.49 ID:YeFh/w/U0
- >>104
コマンドバトルのJRPG自体弱ってもう大して出てないでしょ - 203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:58:20.55 ID:prUZ0gGy0
- >>104
今はコマンドバトルの方が珍しいくらいでしょ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:21.52 ID:ZKAKWHOq0
- ファイナルファンタジーとかポケモンみたいなビッグタイトルがクソゲーになってるし
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:31.74 ID:we9MOrRW0
- 嫌儲では好評だけど、サイパンって出た当初はバグだらけ手抜きだらけですごい叩かれてたな
といか近年はこのパターン多いよな、発売当初はバグゲー→パッチやDLCで凡ゲーor良ゲー化 - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:46.25 ID:Xc8+pTDU0
- >>107
サイパンは良いよ
夢はある - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:48:13.58 ID:0ZIP7JXj0
- >>124
ウィッチャーはハマったけどサイバーパンクは開発元がクソゲーでごめんしてたから避けてた
面白いの? - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:28.40 ID:Xc8+pTDU0
- >>134
ウィッチャーの壮大な物語とはある意味で対極ではあるけど
ゲーム好きならやるべきとは思う - 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:32.68 ID:CfxN+lSo0
- >>134
ブラッシュアップを繰り返したから一流まで押し上がった
ただ3人称はないからゲーム酔いするやつは避けたほうがいい - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:44:53.09 ID:F4TGddIj0
- >>1
どこの世界線の話?
スマホゲームやPCゲーム含めたら売れすぎなぐらいだ
これ以上売れると人類の労働時間が減りすぎる - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:45:47.55 ID:T0/J+Ks00
- モンハンワイルズにかかってる
みんなも本スレに来て議論を盛り上げてくれ - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:48:25.32 ID:Xc8+pTDU0
- >>115
風向き怪しいって噂だけど - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:49:54.56 ID:T0/J+Ks00
- >>137
モンスターのHPが多すぎるらしいな - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:52:34.40 ID:Xc8+pTDU0
- >>145
簡単悔しいパターンかw - 188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:40.37 ID:vqWoWItI0
- >>115
マルチ前提のゲームは息苦しいんよ
ソロメインのゲームでマルチあるくらいが丁度よくなっちゃった - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:45:50.20 ID:/8RdXRh30
- Steamで自分の好きな作品いっぱい出てるだろ
あの頃とは市場規模が違いすぎる - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:45:54.98 ID:wIMg5lzsM
- 国産ならパルワールドめちゃくちゃ売れたやん
フロムもソウル系だけじゃなくてACもヒットしてるし - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:02.23 ID:SnMr05ry0
- アイデアが出尽くした感はあるな
- 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:52:59.85 ID:/1pbHSHn0
- >>119
それもあるんだろうなぁ
ゲームのアイデアなんてそうポンポンでるもんでもないもの - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:04.37 ID:wdrxroU30
- スターフィールド持ち上げてる障碍者いて笑ったわ
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:46:31.41 ID:6fGkJ8rW0
- FF7R、オクトラ2、ユニコーンオーバーロード、Monor Lordsと面白いと思えるゲームもそこそこある
ゲームはとにかく時間もってかれるからそんな頻繁に名作が出られても困るしないならないで他の事に時間使うだけや
ただ一つ新作のSRPGで面白いのが出てこない事だけが不満だ
AAAタイトルに比べて開発そんな大変じゃないはずなのになぜ出ないのか - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:47:04.36 ID:/kmVVWFI0
- アニメ調は中国のおかげでめちゃくちゃ楽しい
リアル調はポリコレもあって大変そうだな、という印象 - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:47:41.27 ID:SFH8hDWP0
- 大金かけてクソゲー連発してるからな
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:47:47.88 ID:CfxN+lSo0
- 開発費についていけなくてDSとかの携帯機→スマホゲーに逃げたのが日本のゲーム業界
洋ゲーは一周遅れでそうなってるだけでしょ
面白いゲームが5000円以下でいくらでも出来る時代に感謝すべき - 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:47:47.94 ID:7emiUZjk0
- 好きなゲームやったらえねん
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:49:29.90 ID:Xk836dJs0
- >>129
その好きなゲームのクソゲー化が止まらなくて代用探すの苦労してんだよ - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:47:57.48 ID:KI3+wOKqM
- 一般層置き去りにしたな
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:48:03.49 ID:Xk836dJs0
- ポケモンがここまでクソゲーの代名詞になるとは予想できなかったよな
反面ゼルダは全盛期みたいになってるから頼みの綱になってる - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:34.87 ID:luyU47sCH
- >>132
アルセウスの新作次第だけどまあ駄目だろうな
ナンバリングは言うまでもなく終わってるし - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:48:13.60 ID:1a0jzKL70
- やりたいゲームの続編が10年以上経っても出ない
10年だぞ10年… - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:48:22.16 ID:Fab1nuQx0
- ロマサガ2、ドラクエ3、空の軌跡、to heart
楽しみにしてるゲーム全部リメイクばっかだわ
期待の新作が少なすぎる - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:48:22.33 ID:wIMg5lzsM
- ゲーム配信で金稼いでる奴らはメーカーに何割か上納しろ
- 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:48:44.32 ID:3qhW9O/C0
- HD-2Dが最近の画期的なやつかその前はオープンワールド?
VR知らんなARもっと知らんな
- 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:49:28.15 ID:YeFh/w/U0
- 洋ゲー云々とかSteam見てたら全然ピンと来ないが
どこの異世界の話なんだ? - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:49:44.42 ID:7ADeBXik0
- アタリショックってこんな感じだったんだろうなどうでもいい奴ばっかゲーム作ってる
- 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:07.31 ID:l625soZUH
- 特許で足の引っ張り合い始まったな
- 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:07.54 ID:qJ9uTgda0
- ポリコレ利権団体に金払わないでいいインディーの方が有利だよね
- 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:21.74 ID:Hbe2dF6Q0
- インディーゲームのほうが面白いの多いけどそれだけやるなら高性能なPCやゲーム機いらないんだよな
- 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:50:48.24 ID:vwgmafFm0
- 今は大作のオンライン対戦の時代じゃないの?
eSportsも拍車をかけてると思う - 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:51:14.18 ID:mytUrl290
- 共産主義の中国に負けるという
- 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:51:17.85 ID:ZunsoNJv0
- 早くゲームから卒業しろ
知恵遅れが治んないぞ - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:51:33.44 ID:oIpIWA4t0
- 岩田「高画質高性能になったら開発者が疲れるだけ」
- 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:57.22 ID:zHbSg5cv0
- >>158
AIが進歩してその心配が無くなるといいね - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:52:05.14 ID:QN1R/aSH0
- ウメハラが捕まえてウメハラが
で止まってるよボク
- 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:52:23.61 ID:GkBSKu6E0
- スクエニが暗黒時代なだけだが…
- 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:52:24.57 ID:+BZg9+Br0
- 95年~05年くらいの毎月新ジャンルのゲームが発売されたってことは無いからな
そういう意味じゃ売上は別としてもう限界なんだろうな
- 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:52:46.30 ID:+Xi1/qHF0
- 大手は活動家のおもちゃになって終わった
もう中国とインディーしか残ってないわ - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:01.14 ID:JmVu1gbj0
- switch2がこけてくれたらゲーム専用機買う文化が終わりそう
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:01.26 ID:z1rgTYlP0
- ユーザーの為に必死に作っても実況動画で消費されて終わりだからな
結果的に配信者に飯のタネ提供してるだけなんだから虚しいよなメーカーも - 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:01.32 ID:d6WBhCIG0
- 正直リアル系ももう飽きてきたリアルに寄せているからの弊害でみんな似たり寄ったりだからな
- 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:09.30 ID:xTysChSC0
- MSが360で日本に金出してた時が幸せな時代だったんだよ
- 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:10.61 ID:euzoXwYMa
- 3D化、HD化、オンライン化の次が来てほしいねそろそろ
- 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:17.06 ID:VQ06tX8P0
- マンネリAAA
ゴミカスインディー
いつまでも出ないswitch2
プレイステーション5() - 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:28.43 ID:L9JjLMYw0
- すげえグラボ積んでもそれ活かしたすげえオモシロゲームがないから持て余しちゃうよね
- 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:32.45 ID:Gu1qnnX/0
- 第1はいつだよ
- 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:34.19 ID:pPG0lrT80
- ポケモンはダイパくらいまでは順調に進化してた感じ
ダイパって何年前だよ - 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:32.85 ID:zoUBs0160
- >>175
言うてXYまでは順当進化してたろ - 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:53:56.90 ID:aPQk8Agi0
- スマホゲーと大作ゲーに分かれてその間の丁度いい遊びが無い気はする
- 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:54:30.27 ID:brldobla0
- 今でも安定して売れるのは任天堂のゲームくらいだな
他のメーカーは開発費に大金かけても回収出来ないものばかり - 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:54:58.03 ID:xtGwTMaN0
- 黄金期だの暗黒期だのっていうのは要は「みんな同じのをやってる」ってだけだよね
むしろ多様性がない証拠だわ
暗黒期のほうが一見盛り上がってないように見えるけど実はいろんなゲームが遊ばれてるって意味で好ましい状態と言える - 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:55:08.14 ID:o2M30BVa0
- 任天堂
カプコン
フロムあたりは絶好調じゃね
終わってるのはスクエニとバンナム(デベロッパー)くらい - 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:55:28.05 ID:zIoVWzQC0
- いまだにスカイリムとかウィッチャー3が神ゲー扱いされてるくらい新陳代謝が悪いもんな
神ゲーでてこない - 191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:54.89 ID:brldobla0
- >>182
GTA5とか10年前のゲームがひたすら擦られてしな - 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:55:43.36 ID:SK+333Fh0
- なんかどれも焼き直しゲーにしか見えない
Kenshi2くらいかな楽しみなの - 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:57:41.25 ID:YTTfl9Wq0
- >>183
Kenshi好きならElinもチェックしとけ - 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:00.62 ID:Xc8+pTDU0
- サイパンのハイスペックPCプレイなんて超絶リアルではあるんだけど
だから何なんだいと言われればお仕舞なわけでw - 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:11.90 ID:xuOjxvSi0
- 何を根拠にいってるんだろう
例えばゲーム業界全体で売り上げが低迷してるとかそういう傾向があるってこと? - 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:13.99 ID:Dta23TiT0
- 大作思考がよろしくない
タイトルは小規模でも新しいものを出していって、その中で売れたら少しずつ育てるものだろうに - 189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:56:49.15 ID:NnXWAMXt0
- 大手のゲームにこだわらなきゃいいじゃん?
色んなの遊んでみろ - 193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:57:03.89 ID:TmP33wI/0
- 的外れなこと言ってる奴ばっかだな
ケンモメンの無能さが光るスレ - 202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:58:09.36 ID:lX6OVQ7q0
- >>193
ただのジジイだしな - 194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:57:04.95 ID:qVhynJBaM
- Switchでマイクラエリトラとかボート漕いだら描写追いつかなくなって水色になるのはどっちが悪いの?
- 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:57:18.10 ID:7emiUZjk0
- 今年前半はシレン6ユニコーンオーバーロード辺りやって、アクション系はエルデンDLCで満足したからスタブレ黒悟空とか興味出なかった、あとアケアカセールでガンフロンティアやメタルブラックやってるけどBGM上がる
時間できたらキャッスルヴァニアDSコレクションやるくらいか - 197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:57:33.00 ID:2MQ4ghz/0
- まあ大した目新しさもなく同じシリーズとか似たようなジャンルのやつ続けてたら飽きるだろ
- 199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:57:56.76 ID:6DaOtlBx0
- 国内に世界最大市場抱えてて開発規模も確保できる中華がこれから先の業界を牽引する可能性が出てきたのは感じる
- 200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:58:05.95 ID:we9MOrRW0
- サイパンはキャラデザや服装が豊富なのに3人称視点が無くてナニコレ?だったな
ストーリーはよかったけど、戦闘は凡だったわ…マンティスブレードみたいなヘンテコな武器もっと欲しかった - 201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/21(土) 18:58:09.27 ID:T9Qr1uAW0
- kenshi、リムワ以降はドハマりしたの無いな
スレスパは面白かったけどおつまみ感覚のゲームだし
コメント