「Nintendo Switch Lite」をはんだ付けなしでOLEDスクリーンやHDMI出力に対応させる非公式キットが登場!!

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:24:08.57 ID:NwUGW2XvM
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:24:19.46 ID:NwUGW2XvM
とうとう出たね…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:25:14.33 ID:qZO8MiAb0
むかし3DSで儲けてるやついたよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:25:45.69 ID:KZoa+HuP0
てかモニタなしで出力だけあるモデルも出せよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 15:07:06.91 ID:clrVKsZZ0
>>4
PlayStationVitaTVとかいうのあったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:26:23.87 ID:8nfYMWqU0
ライトって存在価値あるの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:35:25.01 ID:qWhuSMN20
>>5
ない 文字が読めない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:27:22.93 ID:aWq82YhgH
初代Switchの有機EL化キット出して
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:27:57.80 ID:nI/e/ErA0
ライトしか無いならおーすげーってなったかもな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:29:44.35 ID:wI/5ceaJ0
テレビdeアドバンスみたいやな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:30:33.13 ID:of7ZOM9z0
有線化ってできない?
充電するのがめんどくさい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:30:39.73 ID:E+Y4rRgmr
タダ同然じゃなきゃ意味ないよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:30:41.06 ID:G6ECA7470
偽トロ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:31:23.33 ID:oXe7DwtP0
この手の製品全部中国産なんだよな
今回のレトロリメイク社も香港だし

よく日本はハイテクで負けてるとかいうけど全然そんな事なくてローテクの改造とかでも全然中国に勝てない

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:33:28.90 ID:SeBrTxsC0
>>12
だって任天堂に怒られそうじゃんこんなん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:38:28.90 ID:aNq6s8rRr
vitaでも出してくれ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:39:46.59 ID:UJQ723sl0
そんなキット使ってわざわざテレビ出力したいか?

はじめから通常モデルか有機ELモデル買えばできる話なのに

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:50:00.27 ID:6iZgZhfRM
欲しい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:50:35.97 ID:8e2gGzBa0
偽トロなつかしいな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 14:57:13.23 ID:8MAYVdMP0
VITAの謎外部端子って結局なんだったんだよクソニー
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 15:33:51.34 ID:CJTXAOP40
LITEを外部ディスプレイに出力しても解像度ゴミのままなんじゃないの知らんけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 15:34:05.43 ID:77mLq+9S0
そう、PSPgoならね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 15:36:36.00 ID:rbvpOfPj0
トータルで普通のSwitch買えるよね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 16:20:39.77 ID:fY4J7waL0
>>25
これ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 15:43:24.94 ID:Bf8w/8yJ0
でも、分解しないといけないんでしょ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 16:25:51.01 ID:Vu7DhAyt0
lite改造するより普通のSwitch買うほうが安くてワロタw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 16:41:24.22 ID:d6ZOfxTQ0
そういやliteってBluetooth無いんだろうか?
だとするとコントローラーは有線になっちゃう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 16:44:29.92 ID:gvoMMmi30
メリットは有機ELのswitchより更に明るいところだけかな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/26(木) 16:45:19.40 ID:3Fr7yd1i0
元から通常のスイッチ買っときゃ良かったのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました