
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:43:46.57 ID:PK3lMg7w0
松田聖子&中森明菜の昭和歌謡が韓国で大ブーム! 1000億円規模の市場に
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/19725- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:44:51.67 ID:YgpxlLpN0
- 拓郎とかそっちじゃないんだ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:45:43.65 ID:2x2uX6jO0
- 最近中森明菜に変な力が働いてて気持ち悪い
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:45:54.43 ID:o7/yWpUi0
- J-POPの起源はK-POPニダ!!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:47:29.73 ID:yPYT8m8A0
- 日中韓は同じアジアの人間だ、食べ物からサブカルから好み合うだろう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:48:00.04 ID:F4mhCX4C0
- 楽曲的に小田裕一郎、荒井由実、財津和夫とかが作曲してた松田聖子の圧倒的勝利やな
中森明菜とか井上陽水の辛気臭い曲ばっかで話にならん - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:49:30.66 ID:lBlGl7Re0
- 聖子派
明菜も嫌いじゃないけど積極的に聴きにいかない
当時を実体験した世代だから全盛期のヒット曲ぐらいは歌える - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:56:10.95 ID:bbH1WAah0
- >>14
おじいちゃん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:49:41.83 ID:wFfI9ib+0
- 今でも松田聖子のことは「聖子ちゃん」と呼んでしまう
還暦の婆さんなのにね
直撃世代にとってはそれだけのスターだったんよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:50:27.41 ID:UWGPTsZ00
- 明菜は美しかった
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:50:37.78 ID:tv8WSRa50
- その2人が全盛期の時代日本の曲放送禁止だったよね韓国
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:51:19.73 ID:uNZ8MqPU0
- 本当は好きだったけど好きって言えなかったのが最近の日本の韓流ブームで言いやすい空気になってきたんやろね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:51:58.13 ID:mUklI/VC0
- 世代じゃないから思い入れはないが曲を聴くだけなら松田聖子のほうが良い曲多いと思う
見た目は中森明菜のほうがかわいいと思う
ってか今の基準で見てもかわいい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:52:20.09 ID:D1wEAeas0
- 世代だけど聖子ちゃんの良さがわからんもっぱら明菜ちゃん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:53:19.67 ID:Zi0OnD3K0
- 中国では酒井法子だっけ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:54:08.23 ID:7aaIIgjH0
- 白と黒って感じ 犬派と猫派に分かれてそう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:55:33.35 ID:mUklI/VC0
- >>24
工藤兄弟とLLブラザーズって感じか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:54:21.48 ID:1dX3koAQ0
- どっちもさっぱり分からん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:54:21.56 ID:9TYA9TG/0
- 明菜は歌が上手いというより表現力というか世界観の作り方が飛び抜けてたな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:56:15.74 ID:lBlGl7Re0
- 明菜は声質に合わせた曲なんだろうけど
低音でモソモソ歌う→サビであああああああと声を張る
ってのがイマイチ苦手で - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:57:00.99 ID:ofNB5qci0
- 中森明菜の作家陣は基本的に古臭い
おっさん好みの歌唱力を持っていたせいでそういうプロデュースをされてしまった感がある - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:57:33.58 ID:vBTWYE6s0
- 80年代なら比較対象になるだろうけど
今だと明菜は聖子と比較するような歌手ではなくなったと思う - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:58:18.15 ID:bzJ5cClh0
- 松田聖子はアイドルの歴史のビッグバンじゃん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 10:58:26.82 ID:6ySZmA6/0
- 俺達ナウなヤングは明菜だろ
聖子なんてぶりっ子を持て囃すのはシャバいダサ坊だけ
コメント