- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:51:54.03 ID:QI+rj6Vu0
小学1年生の算数のプリントの内容に怒りの声 「問題が成立していない」
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-3536771/
記事まとめ
小学1年生の算数プリントの内容が、大人でも解けない「悪問」として波紋を呼んでいる
「わかりやすいと おもうものに ◯を つけましょう」というもの
「問題が成立していない」「分かりやすさの根拠も主観でしかない」など怒りの声も
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:54:27.56 ID:9SXqw7YP0
- おはじき全部に名前シール貼らないといけないんだよな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:54:29.24 ID:Ebl6gkYf0
- 青かんぱちさんはどう思ってんねん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:54:30.89 ID:y4RqqQR+0
- にしろやとにしろやと
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:54:54.57 ID:ufqMseMk0
- 2進数はAIくん向き
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:56:19.84 ID:AUO8gO1y0
- 節子、それおはじきやない ドロップや
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:56:26.68 ID:GNjl+i/k0
- 拳銃のイラストなら良かったの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:57:01.72 ID:lwMNkl9C0
- >>1
俺もゆりちゃん派 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:57:09.95 ID:awNFTDal0
- 授業でやってるのでは
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:57:48.09 ID:0zfEpbaA0
- 正の字だったら許された
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:58:27.96 ID:/Eb/0ivJ0
- 硬貨数えるときは10枚ずつ積んでくが
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 17:58:27.88 ID:6A29GDD70
- こういうのは授業でやった内容をテストにしてんだろ?
せんせいが言ってた通りに〇を付けないといけないんだろうね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:00:37.94 ID:/Eb/0ivJ0
- >>12
なら「わかりやすいとおもうもの」なんて曖昧な問いじゃなく「じゅぎょうでおしえたわかりやすいならべかた」に◯を付けさせろよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:01:22.84 ID:yyio2Wrg0
- 「10で分けた」という前提があるなら一番下ではあるけど…
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:04:49.20 ID:s/7dsZP00
- どうせSNS用の釣り学校解答だろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:06:17.02 ID:LDfJRikC0
- はじきや!
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:09:16.02 ID:TqNy80zq0
- 一瞬で見分けがつくのは5が限界
10じゃ本当に10か数えて確かめないといけないだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:12:32.09 ID:/Eb/0ivJ0
- >>20
一目で数えられる限界は7くらいらしいから7ずつで分けるのが効率的かもしらんぞ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:10:55.09 ID:JZ7EIdUL0
- ハジキは丁寧に扱えと厳しく指導しとけ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:10:59.92 ID:lgOcV7rK0
- 関東人だが物を二つずつ数える時は
「にーしーろーやーとお」
だと思っていたが 西日本では
「にーしーろーはーとお」
らしいな
こんな事にも地域差があるとはな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:20:45.66 ID:JerP8h0Q0
- >>22
にーしーろーぱーとー
だろ? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:12:07.21 ID:SJbqx2Vt0
- これ、難しいけど、「最短時間で数が分かるように並べる」って、大事な能力のような気がする
これを「主観だろ」とか言うやつとは仕事したくないな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:16:21.38 ID:/Eb/0ivJ0
- >>23
理屈上分かりやすいものじゃなく「分かりやすいと思うもの」だから主観で選んで何も問題ない
この問題文でガキに選ばせて特定の回答以外にバツを付けるのがおかしい - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:23:27.75 ID:SJbqx2Vt0
- >>27
バツにするべきかどうかの話はしてないよ
これを「主観だ」というやつは無能だよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:13:20.88 ID:JU9nzmgO0
- 流石に大人は解けるやろ。行間読んでやれよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:14:37.56 ID:pzDZybvE0
- ちゅー ちゅー タコ かい な
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:16:39.55 ID:NVkP9SC/0
- すぐSNSに上げる馬鹿親を釣るための問題
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:16:56.54 ID:L6G7AFUn0
- ペケついてるのか青マルだから正解なのかわかりづらい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/06(水) 18:21:56.74 ID:Nnvw0tph0
- 掛け算順番論争もまだ続いてるらしい
最近の小学校はおはじきの並べ方まで指定されるか…

コメント