- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:17:28.07 ID:Yz8yJTh10
大分大学
理工学部
共テ得点率 52%~58%
偏.差値 40.0~42.5https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0890/department/?facultyID=030
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:17:40.80 ID:Yz8yJTh10
- いいだろ!!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:23:09.65 ID:6hkjXwvN0
- 北見工業大学でいいだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:27:06.32 ID:Yz8yJTh10
- >>3
Fランに間違われそう - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:27:26.88 ID:0mRBSiOA0
- 国立の学費が上がりすぎたんだよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:27:48.48 ID:00McGJmR0
- ええやん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:28:29.87 ID:bx0mJioCM
- 池崎ぐらいしかおらんやろ有名人
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:28:46.49 ID:HdbmRsxAH
- コスパタイパ最強!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:28:54.60 ID:TBkqCLr30
- 大分て医科大しかなかったんじゃ・・・
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:29:32.71 ID:Xy32rCoM0
- セソター5教科7科目で58%は意外とハードル高いにゃ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:30:58.05 ID:Yz8yJTh10
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:30:39.46 ID:jBlu57Gn0
- おそらく上だろう
あそこの卒業生クズしか見ない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:37:17.66 ID:xaTgBjfJ0
- 九州地方以外だったらほぼ間違いなく私立と間違われる九州工業大学の魅力
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:38:40.19 ID:+KWD5vjlH
- 早慶なんかアホしかいないからな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:40:02.58 ID:0XWCHJFI0
- そもそも2,3科目で数理無しの私文って時点でな
ぶっちゃけ大学と呼ぶのも文系と呼ぶのも烏滸がましい
普通に国公立の方が上だよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:42:14.35 ID:0XWCHJFI0
- なんか私分の中でも宋慶だけは特別みたいなことを言ってる奴が多いが私文に上も下もない。だって学力と言えるのかすら謎な暗記大会やもん
まあ国公立落ちで入った人は仕方ないけどね
それを自覚せず岡くんみたいに私分でイキってる奴は謎 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 20:55:07.74 ID:v6NusBaP0
- 実際研究したいならいい環境整ってるんじゃないの
私大なんて教授一人に十数人とか学生付くからまともに面倒見てもらえんし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:09:47.37 ID:LTqjwNpr0
- 学力では早慶の一般受験の方が上だと思うが
岡君みたいな印刷工場の営業を大量排出してる事実を考えると
就職や年収のマス層ではマジで勝ってると思う - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:11:16.51 ID:ombmi5rP0
- 理系職つくなら国立でいいんじゃね?
昭和電工とか採用してくれんじゃねーの - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:11:53.12 ID:gehRBezd0
- 分大出て県内の企業に入れば王様気分
ひどいのが多かった - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:14:21.47 ID:cjT5lCqH0
- おお分大
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:16:11.13 ID:tadUaube0
- 偏差値って何の模試の偏差値かが重要だからそれだけ持ち出されてもアレ
受験生多い模試だと底辺も増えるから上がりがちだし
逆にトップ校メインだと低くなる
駅弁目指す層とかトップ校模試の試験難易度とか必要ないし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:16:32.25 ID:HY1zrBnk0
- 私立文系レベルだったら同等だと思う
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:20:50.91 ID:TGcxtbyR0
- 分大は割と市街地から離れてるから文化レベル下がるで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:24:05.83 ID:ROXOmODpM
- 田舎の国立大学なんてのより日体大にでも行ったほうがマシだろ😨
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:37:07.35 ID:MTajn80E0
- 研究や地方での就職したいなら全然良い
むしろ上回る部分もあるし悪くない選択だと思う - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:51:43.00 ID:00McGJmR0
- 九大工からの九電最強
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 21:52:47.28 ID:qE3GlI5J0
- 大学入試の偏差値云々よりその大学を卒業してしっかり就職できるかどうかということから逆算して大学を選ぶべき
例えば下記のようなリスクを考えるべき
インキャが文系行たら就活で詰む可能性大
興味ないのに無理して理系行ったら留年中退の可能性大
地方の大学は世界が狭いから人間関係詰みやすい - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 22:00:06.87 ID:ZXLrWCx10
- 高校のころ同じパソコン部の女の子がそこの情報工学系に行ったって話を聞いた
彼女はプログラミングとか高校の段階で結構なレベルで習得していたし成績も結構上の方だったからさもありなんって感じ
まあその部活は俺と大分大の人と残り男女1人ずつしかいなかったけどな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 23:17:45.74 ID:pQrkkhCWr
- そんな田舎行ってどうすんの
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 23:23:44.83 ID:WaMQA5o2H
- >>30
デリヘルほぼ本番有り
「大分大学理工学部」に入ろうと思う。偏差値40.0。これでも国立理系だから、早慶より上なんだろ?

コメント