- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 14:30:31.97 ID:/YyXgH010
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 14:31:29.81 ID:STudtbF00
- 人肉うまいんだろうか(´・ω・`)
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 14:35:00.65 ID:62dMK4Rx0
- 土人の国に行った白人がイキる白人酋長モノってのがあってな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 14:37:24.06 ID:30aUghZQ0
- 「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」(The Life and Strange Surprizing Adventures of Robinson Crusoe, of York, Mariner:Who lived Eight and Twenty Years, all alone in an un‐inhabited Island on the Coast of America, near the Mouth of the Great River of Oroonoque;Having been cast on Shore by Shipwreck, wherein all the Men perished but himself. With An Account how he was at last as strangely deliver’d by Pyrates)である。また「本人自筆による」(Written by Himself)
長いタイトルやな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:07:28.17 ID:3LPYgaxl0
- >>4
タイトルまでなろうかよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:41:34.95 ID:OmaMT3gr0
- >>7
タイトルで全部説明しとかないとまずページ開いてもらえないもんな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 14:38:42.98 ID:NV8pMsQg0
- 今なら七人のメス奴隷と漂流してやりまくりだわな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:26:36.12 ID:Gu9xUSDj0
- >>5
エ口マンガでよくある
今時は奴隷じゃなくて一応自由意思でハーレムになるという体だが、
まあそんなん本質的に作者の操り人形しかいないコンテンツで
自由意思もなにもないといえばその通りではある - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:33:03.53 ID:Qoc4Ses30
- >>5
最後、反乱兵士を島におきざりにするけど
後日、その兵士の妻として、女をたくさん島に送り込むんだよな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:06:22.92 ID:ShjGQuAE0
- 民主党は奴隷制維持
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:19:53.13 ID:AO2IyDoH0
- 気分はもうカーツ大佐
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:32:00.38 ID:Qoc4Ses30
- ずっと一人で暮らしてて、だれでもいいから人間がいたら!っておもってたのに
人食い土人の足跡を見た瞬間に
「このまま誰ともあわず、朽ち果てる静かな生活でいいよ!」って
なる場面が生々しい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:40:12.30 ID:OmaMT3gr0
- これって実話?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:43:43.41 ID:mxC6GB5T0
- まさかロビンソン・クルーソーが架空のキャラクターということぐらい知ってるよね?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:43:51.86 ID:rAcRw3JL0
- あんな果実がそこら中に実りまくってるパラダイスならケンモ島にピッタリだな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:51:51.48 ID:Qoc4Ses30
- >>16
山にいくと、干しブドウとレモンがたわわに実ってるのはどうかと思ったが
でもまあ小麦は苦労して育ててるし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:52:20.93 ID:Qoc4Ses30
- >>19
干しブドウじゃなくてぶどうだった - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:45:25.35 ID:/J3XJ0T60
- ネズミ対策で飼った猫が勝手に子猫産んだからって子猫だけ生き埋めにして56すんだっけ
イギリス人はちょっと頭おかしい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 15:54:19.62 ID:h2hZqn0e0
- 奴隷なんて出てきたっけ
小学校のころ児童文学全集みたいなので読んだけど面白かったしか覚えてないわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/14(木) 16:14:29.85 ID:WNtGoAJb0
- マルクスかエンゲルスが愛読してた本
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/15(金) 11:14:29.75 ID:J+C/ja4x0
- ダンピアのおいしい冒険にロビンソンのモデルになったといわれてる人が出てきてちょっと驚いた
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/15(金) 11:58:15.71 ID:t3ojh76h0
- ロビンソン・クルーソー第二部に日本に通商に行く話があるときいて少し驚いた
(実際には他人が行くことになる)
やはり日本は強いエキゾチシズムを掻き立てる国だったんだろうな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/15(金) 12:35:14.72 ID:7CQlqjs1d
- 大人になってから考えると、フライデーの肛門はガバガバになってたんだろなと
今考えると「ロビンソン・クルーソー」って楽園みたいな島で黒人奴隷と暮らすとか、なろうのパクリみたいな小説だよな。

コメント