ゲーム会社、過去の名作を適当にリメイクしたらおじが買ってくれることを学習してしまう

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:43:18.62 ID:QTc/sHFc0

これはやばい展開
俺たちの名作が汚れちまう
https://greta.5ch.net/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:44:31.59 ID:z6T7qGXM0
おぢ「すごろく場!!!(怒号)」
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:44:33.00 ID:a8oWyFrG0
パチ●コが昔のアニメを使う手法
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:44:44.43 ID:CQglfm0SM
要はアイデアマンがいないんでしょ
会社がデカくなりすぎて社員が萎縮してんじゃないの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:45:02.51 ID:RLV0S4m00
ショボ新作出すよりは興味持たれるしな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:45:30.68 ID:RLQGylh20
ゲーム会社「よし、スペランカーをめちゃくちゃ屈強にしてリメイクしよう」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:45:33.94 ID:G3CaRO3i0
平成懐古おじさんが増えてきて加齢臭がきついわ
もう昭和懐古じいさん馬鹿にできないねぇ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:45:53.51 ID:/o96eUJP0
衰退期に入ってんのかな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:46:11.18 ID:YEfqM4RFa
ありきたりの普通なら売れそうにないお菓子も赤いきつね緑のタヌキのコラボパッケージなら馬鹿が買うし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:46:21.46 ID:clDusVvo0
今の綺麗なグラや追加要素あるんだからそりゃ需要あるやろ
駄作化するのはクソだけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:46:36.10 ID:HCGp8QXW0
おぢ「モンスター仲間システム!!!!😡」
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:46:44.24 ID:zk+/0RPx0
ドラクエ3もう少し叩かれていいと思うんだけど
普通に3Dリメイクしろよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:47:19.61 ID:8y2x6p+20
ロマサガ2もドラクエ3も好きだけど、どっちも買わなかったわ
あんなんに金出すとか舐められすぎだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:52:09.20 ID:+cMrCZcA0
>>13
貧乏人の似非ファンの遠吠え
首吊って4ねよ乞食
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:47:42.82 ID:IvKX07uN0
ドラクエの糞リメイクが流行ったら終わりだわ
ロマサガ見習えよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:47:59.44 ID:NN2+R/FH0
スペースインベーダー復権の機か
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:48:04.38 ID:MaLEK2jZ0
だいぶ昔に学習したからいまだに続けてるだけだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:48:52.17 ID:7HTCB+BK0
適当はダメだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:49:09.13 ID:uo4SF9tja
20年以上前から日本ファルコムは過去作リメイク作りまくってたね~
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:49:09.73 ID:wqF2PDWZ0
リメイク第一段てなんだったんだ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:52:04.93 ID:7HTCB+BK0
>>19
FF7か聖剣伝説2あたりでねーか?
昨今のリメイクラッシュのスタートは
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:05:59.85 ID:wjkWpCQQ0
>>19
SFCのマリオコレクション、ドラゴンクエストI・IIとかじゃね?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:49:18.12 ID:jG4Hw9fr0
というか今時ゲームなんかしてるのはおぢだけなのでは…?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:49:41.56 ID:44o7rzJy0
HD-2D信者が一定数いる
俺はあのキラキラが嫌い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:50:11.03 ID:o4TxL0B/0
ドラクエなんかスマホでいいだろうに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:50:17.10 ID:7bdDFC2U0
もうずっとリメイクと続編ばかりじゃないか
なにを今更
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:50:46.06 ID:zn0U4C750
スト2をスト2のままもう1回リメイクしてほしいかもねえ
Xの強さ調整だけでもいいから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:51:32.52 ID:dgZbGYMiH
リメイクして欲しいのもそりぁあるけど
何でもかんでもリメイクされてもな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:51:34.18 ID:vHXUy/kW0
スクエニとカプコンだけだろそれ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:52:01.88 ID:QeuvCKPJ0
ゲームもアニメもリメイク多いのはそれでか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:52:13.12 ID:XOqz3x3U0
おぢな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:52:28.57 ID:IvKX07uN0
HD2D嫌い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:53:01.75 ID:wrQvBCjxr
大阪万博も適当なリメイクされてるな
火星の石()
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:53:11.23 ID:I/Msk0ym0
そのへん任天堂は新作頑張っててエライ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:54.60 ID:7HTCB+BK0
>>34
一応マリオRPGはリメイクしてたけどな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:04.13 ID:185iwZGa0
それだって何回でも通用するわけじゃない
ソースはFF7
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:55:08.97 ID:wrQvBCjxr
>>35
ちなみにgoty2位になったなFF7リバース
1位は中国父さんの悟空
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:03:45.71 ID:VHudDuQOM
>>44
どこのGOTYの話かも書かない奴は間違いなくアホ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:00:41.32 ID:Gfy0mR1M0
>>35
FF7世代っておじよりちょっと若いし普通にゲーム卒業してるだけでは
ドラクエおじは発達障害みたいに同じシステムに飛びつくけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:07.13 ID:Y48GLFIk0
海外諦めてんな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:10.71 ID:0RXg/SDR0
日本以外の所のその商法してるの?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:12.91 ID:65ezuc6T0
>>1
ネガキャン頑張ったのに売れて悔しそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:21.22 ID:NJ35nKF20
FF9出してくれ唯一やってないんだ
あとドラクエ8も
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:24.91 ID:rkeUFLJp0
>>1
その方がいいというかWin-Winだろ
おっさんは金に余裕があるが使い道がない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:39.68 ID:pzaP0pKU0
てもそろそろ弾切れじゃね?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:54:43.14 ID:DyIE7gp+0
8年かけたリメファーが爆死して専門学生の適当リメイクが大ヒットしちゃったからね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:55:14.34 ID:6ksi9MPI0
HD2Dは良いけどフルボイスはいらない
会話はボタン連打でサクサク進めたいし
フルボイスにするならフルリメイクにしろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:56:50.28 ID:W95cYIQ+0
それで誰か損する奴がいるのか?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:57:01.90 ID:3mHpStvx0
BUSIN出せや
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:57:09.23 ID:7Q2wvJqy0
もうゲームとかやらなくなってそうだけどな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:57:34.81 ID:Xg7PqjrK0
>>1
それスクエニの話だろ?
ドラクエ3リメイク以前に10年前から終わってる会社じゃん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:57:46.24 ID:snhMzAQt0
ゲーム会社ていうか
特定の数社だけやん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:58:00.09 ID:rkeUFLJp0
ゲームはRPGだけじゃない
難易度下げて遊べるようにしたらトランスフォーマーコンボイの謎だってちゃんとしたゲームになる
懐かしさで買う人も多いだろうしSNSで話題が広がれば儲かるだろ
アホみたいに開発費掛けすぎなんだよ最新ゲーは
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:58:01.20 ID:ebfqIbCD0
待望のすごろく場はDLCで!!(3000円)
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:58:11.15 ID:nQv0C2YF0
懐古おっさんでもさすがにあの雑な出来のフルプライスでアンチ化しそう
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:58:27.76 ID:Bnjw5HKD0
今のおぢを中心にいろんな企業が回ってる
誇ってゆけ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:58:49.08 ID:5vCGDhYiH
続編とリメイクばっかりの会社あるよな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:59:00.85 ID:vdLpcAi0M
ドラクエとロマサガ並行して進めてるが
ドラクエ楽すぎ、ロマサガ雑魚すら強すぎの両極端で草
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:06:48.61 ID:q14s+qki0
>>60
ロマサガ難易度低くすれば楽勝だぞ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:59:21.71 ID:GAUxxt220
目新しい変化を望まないおぢと楽できるメーカーの思惑が一致してるからええんちゃう
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:59:26.85 ID:MTYYU29r0
予想以上に古臭いRPGで止まってるゲーマーが多いって事だな
そりゃなろうアニメも流行るわけだわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:59:34.12 ID:AllQvTI30
ジャップだけじゃね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 07:59:41.61 ID:wrQvBCjxr
リメイクにしがみつくチョッパリ
メタファーは大ヒットしたけどチョッパリはメタファーよりDQ3買ってそう
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:00:08.91 ID:T3QsQDK90
>>1
新作ゲーム出しても話題にもならず誰も買わんからしゃーないんや…
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:02:27.29 ID:rkeUFLJp0
>>65
何より開発費高いからそれなりに売れないとマイナスになるからな
その点リメイクはオリジナルから大きく変える必要なく小手先のあれでいいから開発費は500円(言葉のあや)
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:00:27.47 ID:IvKX07uN0
ドラクエのSteamの評価終わってるぞ
長時間プレイしてる奴ほど低い
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:00:34.39 ID:gSbAHdJF0
Switchもsteamも旧作しか買ってないわ
大航海時代Ⅳとか三國志Ⅴとか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:00:35.90 ID:7zB+x/NB0
今更だな
ソシャゲ乱発してるのと大して変わらん
脳死で買うやつのせいだよ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:00:53.85 ID:6S8YLbZe0
ガキは金が無い金あってゲーム買うのは中高年だからな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:01:06.60 ID:uw6AexEj0
スクエニぐらいだろ
ただドラクエもロマサガもZ世代の子供も遊んでるからオッサン以外も楽しめるんだろう
まあどっちもシステムは単純で完成されてっからな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:01:08.92 ID:7bdDFC2U0
もうゲームもネタ切れだしな
似たようなゲーム作り続けて回しているだけ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:01:14.88 ID:D3nuUX2Y0
この流れに乗ってレイプレイをリメイクだな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:01:27.23 ID:yrl9h4sE0
ドラクエとFFは会社自体がもう行き詰まって過去の遺産掘り起こすしかなくなっただけやないの
石油とかと同じようなもんで一度使い出すともう後戻りできんわな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:01:35.92 ID:wrQvBCjxr
チョッパリ「東京五輪!大阪万博!ドラクエ3」

なんか民族自体が老齢化して死にかけてるのがよくわかるぜ

78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:01:39.56 ID:vG5/BFjjF
FF7Rで金かけすぎたリメイクは無駄って気付いただろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:01:47.70 ID:5KvOg+0nM
ケンモメンによるネガキャン始まったな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:02:04.96 ID:1JYPZ3DRd
何も生み出せなくなった斜陽国家の象徴だね
没落ジャップにふさわしい
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:02:09.36 ID:u1jPGxMc0
おぱーい強調したろー!
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:02:23.95 ID:X3VhOvVj0
せめてテグザーリメイクしろよ
絶対買わんけど
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:02:29.54 ID:5KvOg+0nM
ケンモメンによる意味不明なネガキャンwwwwww
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:03:11.72 ID:Y4/eKcUm0
ドラクエおじだけど3は様子見してるわ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:03:32.04 ID:5KvOg+0nM
ケンモメンによる意味不明なネガキャンです
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:03:51.44 ID:WNv+SHcU0
>>1
これ漫画も同じやろ
週刊少年ジャンプに載ってるのに税金みたいにジジイが買うからずっと連載しとるやん
子供向けとか100%嘘やし
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:03:55.79 ID:6Av1LDpg0
またゲームの歴史が繰り返されてしまうだろう
その方がノーリスクで儲かるからだ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:05:55.19 ID:5KvOg+0nM
>>89
経営としてノーリスクならやるでしょwwww

コンコード買ってやれよ

91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:04:24.34 ID:rkeUFLJp0
金ある層をターゲットに商売するのは合理的だ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:04:45.34 ID:A0VBS6kB0
ドラクエをパチ●コ化したら儲かりそう
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:04:53.22 ID:AEwfFBxA0
あらゆる情報にスマホでアクセスできる時代になって
ゲーム以外の動画やニュースと娯楽が溢れているからな
そんでもってゲームやる層は何かのソシャゲかネット対戦ゲーを継続して触ってる
手に取って買うまでいくには安いかネームバリューが必要
リメイクはそこをつける
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:04:56.65 ID:5DLZ57aR0
マジもんのおぢはもうゲームする気力ないンだわ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:04:58.20 ID:KutRLG/V0
ダイパリメイクとか17年前のプラチナの完全劣化の手抜きクソゲーなのにポケモンブランドだけで売れたようなもんだし
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:05:10.91 ID:7V4SYPb20
FF7は売れたの?
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:06:01.84 ID:DMnVFsNl0
ドラクエ3リメイクくらいが丁度いい
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:06:21.96 ID:0jud5yMP0
マイティーボンジャック
スーパーピットフォール
グーニーズ

このあたりを頼む。

102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:06:24.55 ID:vyQPLA4U0
日本のメーカーは任天堂とカプコンとコエテクくらいしか期待出来ないあとインディーズかな
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:06:33.59 ID:sbZwFYw/0
昔はただ楽しむためだったのに
ゲームをやることに暇つぶし以外の意味を見出そうとしてから据え置き、特にRPGがやれなくなっちまった
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:06:57.21 ID:r0r5ZmsM0
それだけファミコン時代を過ごした団塊ジュニアの数は圧倒的に多いって事だわ
小金を持っていて熱狂的とも言えるテレビゲーム黄金期を経験してきた世代
こんなおいしい好条件が整っている国ってよく考えると実は日本くらいなんだよね
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:06:57.72 ID:l58LY5fp0
そもそも子供いないし金持ってんのおじだもんな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:07:35.67 ID:rkeUFLJp0
スーパーモンキーとかリメイクしたら少なくとも話題にはなるだろ
開発費500円(言葉のあや)なら百本も売れりゃ儲けが出る
大きく儲けるだけが商売じゃない
SNSやYouTuberのせいでそういう夢ばかりおいがちだが
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:07:42.27 ID:vDQUcmmIM
リメイクして原作より売れた作品無いよね
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/22(金) 08:08:21.41 ID:bgJL05UC0
高いとか言ってるやついてわろた
30年に一度7000円くらい払おうよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました