FF12、売れていた

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:07:03.57 ID:1lGXb0Z70
でも全然語る人居らん
レス1番のサムネイル画像
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:09:50.46 ID:g8IIPQvYr
主人公が途中から登場するの珍しいよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:12:00.73 ID:iqjCMxY2d
間違って高レベルのダンジョン入っちゃってワープする馬が追いかけてきてめっちゃ怖かった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:12:51.43 ID:WXfa23gn0
コア向けすぎる
PS2のロードにマシンパワーであのゲームやるのはキツイ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:16:14.30 ID:dZlskFFx0
FFが終わったのはこれかⅩ2かからだよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:17:00.19 ID:ip468GTK0
ザイテングラートとかいう状況再現ゲー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:17:51.78 ID:Rw6eQKMl0
発売前の盛り上がりは凄かったからな
久しぶりのオフラインタイトルで、世界観もいい感じ
CMもコラボも沢山やってた

というか、主人公のせいで不当に評価が低い気がする

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:19:06.00 ID:dZlskFFx0
>>9
実際プレイするとクソゲーだったというね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:17:57.03 ID:QXJ4C0SN0
2倍速4倍速を経験したら1倍速なんてやってられへんわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:20:18.70 ID:hzuer+bQr
戦闘倍速なしでクリアしたおじさん達は凄いね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:22:14.11 ID:+1Kd+9RM0
オイヨイヨ
サルフレア
ヒス姫様

碌なキャラがいねぇな

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:22:30.97 ID:asayq/6P0
ps2ソフトの売り上げってことやろ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:22:45.96 ID:v38FZwld0
味方キャラ全員のコマンド操作できたらFFで1番の名作やったと思うわ、それぐらいしか欠点ない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:36:45.87 ID:A7VC1Ufo0
>>15
ガンビット理解できなかったんやね🥺
知的障害とかある?🥺
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:23:04.35 ID:SHlnaGKH0
ストーリーはあれやがゲーム性は一番よかったやろ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:23:29.78 ID:dZlskFFx0
>>16
ゴミだったと思うよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:25:53.78 ID:1JlcjeVz0
語るにはストーリー難し過ぎるやろ
難しい言うのは違うかもしれんが最初から最後まで理解した強者おるんかな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:37:33.61 ID:ufiGANhN0
>>18
入り組んでるわけじゃなくて説明不足すぎるだけだから興味さえ持てば理解出来る部類だと思う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:27:04.05 ID:YlUAzUbR0
超初動型で即値崩れしてた記憶がある
つまりほぼⅩの評価だけで売れた功績
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:28:02.09 ID:v4nhQiCF0
クラウドやティーダ嫌いな奴にはぴったりやと思うけどなヴァン
FF主人公あるあるの実は○○でしたが一才ないし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:29:45.59 ID:+1Kd+9RM0
>>20
何もしないなら帰れ!!!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:28:42.81 ID:ZatPdVtI0
当時学校じゃチュートリアルで阿鼻叫喚のクソゲー連呼だったんだよなぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:28:45.24 ID:MY5tOYZdd
ガンビット好きだけど難しいよな
最初の街のラバナスタもごちゃごちゃしとるし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:29:28.00 ID:0oqorUwLM
ワイが初めてプレイ中に何度も寝落ちしてファイファン卒業を決意させた作品
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:30:08.68 ID:FqnTtZHh0
8と同じで前作からの期待感高かったからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:30:14.28 ID:P+PZH7U80
すげーせまい範囲の話なんだよな
ロザリア帝国とガルバディア帝国の戦争に挟まれた小国ダルマスカの復興の話みたいな
ガルバディアだっけ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:31:14.67 ID:asayq/6P0
>>26
ガルバディアはガーデンや
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:30:31.05 ID:4P0HuWuy0
葉加瀬太郎がヴァイオリン引いてるCMはよく覚えてる💪🥺
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:33:03.19 ID:5YBJqUu10
この物語の主人公さ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:34:23.38 ID:4P0HuWuy0
オキューリアの神が何なのか結局よく分からなかった🥺
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:35:29.14 ID:HVCPhPMa0
オープニングがストーリーのピーク
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:35:48.77 ID:Qh+8tcox0
リメイク版は良いよみたいな話は聞くが
実際のところどうなんや?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:36:01.26 ID:ufiGANhN0
FF最高傑作
無印はともかくTZAの完成度は突出してる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:36:32.28 ID:/cpRPvwZ0
ゲームシステム、自由度、音楽は当時のゲームと比較してずば抜けてたからな
欠点はシナリオとクリスタルグランデだけだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:38:04.03 ID:R8H6DxJ+0
FFシリーズで1番面白いからな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:38:12.75 ID:ipGpnb4c0
難易度が普段より高くて話がちょっと小難しいと大体の奴が脱落するという良い例
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:39:47.05 ID:nWlc9dyfM
ガンビットは11経験者には評判良かった
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:42:28.30 ID:dZlskFFx0
>>39
評判いいって言ってるノイジマイノリティーには評判良かったってだけ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:45:08.11 ID:/cpRPvwZ0
>>42
あれを理解できない層が多すぎたのがね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:45:53.17 ID:dZlskFFx0
>>46
理解できないってことにしときゃ気持ちよくなれるんだろうけど単純につまらない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:40:29.34 ID:uRC05Zf+0
イヴァリースとかいうよくわからない世界

ところどころ作品が繋がってるのな

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:43:00.30 ID:/cpRPvwZ0
>>40
FFTの時代がかけ離れてるだけで他のイヴァリース作品はほぼ同時代だよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:49:59.08 ID:uRC05Zf+0
>>43
12かFFTのそれぞれの派生作くらいじゃないのか
14もあるみたいだけどよくわからん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:41:59.17 ID:8/vXjMeud
わいがFF系でプレイ時間3位が12や
400時間くらいはやった
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:43:17.44 ID:dE05qO/u0
あれで王女とかすごいよな
実質主人公のアーシェに魅力なかったのがきつかった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:44:31.67 ID:007jchAgM
この辺りからファイファンは一般層からゲーマー専用ゲームになっていったんだよな…
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:45:15.77 ID:rPYdpdgO0
ps2の後期で出すくらいなら後数年我慢してps3で出すべきだった
ps2のスペックでやれる限界を超えてたで
リマスターだともっさりした部分が全部直ってるからそりゃ評価上がるわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:46:43.76 ID:SjxqSRB90
OP終わったとこで中断して積みゲーになってる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:48:05.57 ID:FOfFlMv/0
後追い勢やけどなぜガンビットでレスバが生じるのかわからんわ
8のジャンクションと違って理解しないなら理解しないでもええシステムやん
そもそもそんなに複雑やないし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:49:04.54 ID:ufiGANhN0
>>50
問題はガンビットなんかよりステータスの多さと装備品の効果隠しな気がするわ
属性強化とか調べなきゃ分からん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:48:17.84 ID:E3fAk5XU0
ガンビットって仲間と戦ってる気がしないんだよな
自分で設定してるから
あと外見変わらないからジョブ変えてもパッとしないっていう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:50:23.91 ID:dqhkzftNd
理解できるできないではなく単純におもんないやろ12のストーリーって
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:50:47.75 ID:dZlskFFx0
>>54
バトルシステムも同様
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:50:44.67 ID:Sc/Wtf1v0
FF16は仲間がゲスト方式じゃなくてパーティとして加入して
仲間限定でガンビット導入されてたら大分違った結果になってたやろなぁ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:51:27.92 ID:dqhkzftNd
ここでアークライズファンタジアの布教活動してええか?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:59:13.49 ID:NBaunCNz0
ガンビットはけっこう面白かったわ
FFシリーズの欠点は面白いシステムができても次回作に生かされないところだな
毎回新システムやらないといけないんだー病
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:59:33.17 ID:zMI01Lhs0
シナリオはうんちだけど変な砂漠歩いてる時はおもろかった
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 12:59:55.32 ID:uFJ7UsE+0
ガンビット考えんの楽しかったし微妙に立ち位置とかあったような
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/28(木) 13:00:28.96 ID:EaudBVok0
これでトップ10ってPS2ってマジでゲーム売れなかったんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました