
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:20:51.95
NTT東日本、集合住宅の入居者向けに光配線化リクエスト受付窓口を設置、VDSL/LAN配線方式からの移行を推進
山田 貞幸2024年11月28日 12:05
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1636346.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:22:11.37 ID:6kzksYE50NIKU
- 今でも残ってる所って配管が無いから無理なんだよ
配管あるならとっくに変わってる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:22:32.35 ID:e4C0c+h40NIKU
- >>2
はーいかんな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:33:16.93 ID:OLx2zm3U0NIKU
- >>4を審議中
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:35:32.17 ID:e4C0c+h40NIKU
- >>18
見返すと自分でもひどい - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:26:06.95
- >>2
電話線と並走させるんじゃね - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:22:31.60 ID:M4cv2Pj00NIKU
- そりゃ金払えばやってくれるやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:23:37.78 ID:VdM19Q+zMNIKU
- メタル線引っこ抜いて光ファイバー入れてくれるの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:23:55.75 ID:IvfW2rhT0NIKU
- だからケーブルテレビを介して光やってるから問題ないよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:24:12.57 ID:YooXOOOB0NIKU
- 山奥とか離島とかも光来てるの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:24:52.79 ID:RaFq9caj0NIKU
- もう戸建て回線引いてるからイラネ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:27:14.52 ID:5i9gCXjG0NIKU
- VDSLってそんな謎のコストかかってるのか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:28:22.51 ID:0c+S4oth0NIKU
- VDSLすら来てなかったから集合住宅なのにファミリータイプ引いたわ
ぎり4階だったのと電話線の穴があればいけるのな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:29:50.57 ID:y+4netJJdNIKU
- 僕のボケた脳みそにも光回線が欲しいです
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:29:54.90 ID:e4C0c+h40NIKU
- もはやP2Pやらないから回線なんてなんでもいい気がしてきた
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:31:11.65 ID:3BwIro/40NIKU
- 賃貸だとLAN共有みたいなの多くね
VLANって言うのかな? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:54:48.51 ID:nXVZSjOg0NIKU
- >>14
それだとアパートの誰かが犯行予告したら全員の部屋捜索されるのかな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 21:02:41.94 ID:5Sa+5qZC0NIKU
- >>51
管理会社によるんじゃないログ取ってる場所なら部屋まで特定されるだろうけど
最後は1部屋づつお巡りがコンコンして回るくらいしかイメージないね - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:31:13.61 ID:uWvQn+QG0NIKU
- もうスマホでよくね?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:34:06.78 ID:3gLepwyR0NIKU
- >>15
>もうスマホでよくね?どうして日本はこうなってしまったのか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:32:43.77 ID:BqTolAa5dNIKU
- 安定してればなんでもいいのはそうアプリがギガあるって言ってもな
出かけてる間にダウンロードしとけば済む事を高い金払う意味があまりない
VDSLの料金そのままなら変えるよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:33:21.46 ID:fcUHdxpd0NIKU
- 今までも電話でお願いすればできたけど専用窓口できたのか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:33:29.31 ID:+NdVRGGQ0NIKU
- 今はVDSLのほうがコストが高いのか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:33:45.72 ID:3gLepwyR0NIKU
- 今は10gb回線の時代なのに
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:34:13.41 ID:n5cwpbixrNIKU
- 西日本は!?!?🥺🥺🥺🥺😎😎😡😡😡😡😡
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:34:21.23 ID:IKUEOca40NIKU
- メタル線って曲がりなりにも物理的に金属で繋がってるんだからWiFiぐらい出ないのはおかしい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:36:13.39
- >>24
ワイはau光のVDSLのG回線だから最大866Mbpsでる
実測で300前後だけど - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:37:01.29 ID:AXxRLU6L0NIKU
- >>24
もともとアナログの電話用の線だぞ
ノイズが酷すぎてやばい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:34:40.87 ID:LreVPp7X0NIKU
- 田舎だからってナメてんぢゃねーぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:35:14.27 ID:Ewyz3gre0NIKU
- 俺のマンションVDSLしかないとなっててプロバイダーのサイトで住所検索しても「光回線非対応」みたいな表示になるのに
別件で工事業者来てもらったら自分の階の共用の所の扉開けたら「光回線ありますよ?」って言われたけどこんなことあんの? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:35:30.67 ID:3gLepwyR0NIKU
- 集合住宅もいつまでたっても10gb回線が一般化しないからね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:35:41.68 ID:wg/yY0mi0NIKU
- VDSLだけど別に速度に不満はないな
大きなゲームのダウンロードとかしてないし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:37:12.78
- >>29
そもそも10Gとか対応されてもwifiがそんなに実測で速度でないんだから意味ないんだよな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:39:10.26 ID:YooXOOOB0NIKU
- >>33
これ以上回線だけ早くしても鯖の処理が追いつかない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:36:46.65 ID:M20ky91I0NIKU
- 東京のド真ん中だけど未だにVDSLだわ
夜になるといつもISDN回線並みになるわクソ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:37:34.35 ID:ctWuA/g30NIKU
- NTT西もやってくれねぇかな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:37:50.56 ID:sl5959P10NIKU
- フレッツ光からコラボ転用したら自動で替えてくれるかと思ってたら200のままで工事費かかるの面倒
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:37:53.07 ID:b+4NwYqG0NIKU
- コンセントからネットに繋ぐやつはどうなったんだよ?
工事がいらないからアパートでも導入しやすいって話題になってたろ? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:39:07.86 ID:eEVRKWIC0NIKU
- ここまで普及してなんで安くならんのよ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:39:28.22 ID:82oiYG2Y0NIKU
- ファイバーゲートとか言うゴミもどうにかしてくれよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:41:37.81 ID:YCh6swju0NIKU
- 100Mbpsの世界しか知らない
10Gとかヤバすぎだろ
一瞬じゃん - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:44:21.01 ID:e4C0c+h40NIKU
- >>40
どうせストレージがボトルネックになる - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:41:55.07 ID:NGR3MGcrdNIKU
- 新居がVDSLしか無くて間に合わせで入れたホームルーターが600M位安定して出てるから当分このままで良いかなと言う気がしてる
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:47:41.43 ID:w0l9TS2D0NIKU
- >>41
どこのやつ? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:43:32.50 ID:U2c1o9Wt0NIKU
- 「要望は受け取ったぞでもお前しか出してないからいつやるかは未定😁」だろ知ってる
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:43:40.75 ID:+s8DBCYm0NIKU
- NTT西「はぁ?w」
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:44:48.78 ID:ZmmU7eFR0NIKU
- 本当のド田舎はまだダイアルアップだから
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:45:14.05 ID:sAOtTFhsaNIKU
- つかG.fastでいいんじゃないの
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:48:20.61
- >>46
NTT東はなぜかメタル回線自体を無くしたいらしい
G.fastは導入コストが高いとか - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:51:30.95 ID:sAOtTFhsaNIKU
- >>48
そんなんか - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:54:31.52 ID:5Sa+5qZC0NIKU
- 銅線より乗せられるデータ増やせるし物理的に簡素化できるからでは
ましてや銅線使ってるような古い建物も減ったし銅線である必要性がないとか
盗まれたら困るし - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:55:53.11 ID:uAZ2mzoJ0NIKU
- 集合住宅は難しいよね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 20:59:33.41 ID:+gcljpWf0NIKU
- 回線料が全く下がらなくなって久しいな
もうモト取れただろうしコミコミで二千円くらいにしてくれ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/29(金) 21:03:45.71 ID:tAlmHauJ0NIKU
- VDSLはノイズに極端に弱いんだよな
建物の蛍光灯が切れかけてたり、そのスイッチのパイロットランプの調子が悪いだけでも不通になったりする
そのたびにサポート呼ばれてたら大変だから、早くVDSLをなくしたいんだろう
何故か西日本はあまり積極的じゃないみたいだが
コメント