コマンドRPG←ただレベル上げるだけでクリア カードゲーム←ただのじゃんけん要素のあるおみくじ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:19:34.90 ID:vM6QbrP70
これらやってるやつってなにが楽しくてやってんの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:23:28.02 ID:xi6SUd7U0
暇つぶしにはええやろ
ワイらがなんGでうだうだしてるのと一緒や
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:24:14.87 ID:XFtIfW1cd
>>2
なんGは有益なディスカッションの場でしょ
これは皮肉で言ってるわけやないでガチや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:30:47.05 ID:d9Afh0GMd
>>3
頭おかしいのかな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:24:21.06 ID:liVD1MRW0
コマンドRPGはそれまでアクションしかなく
慌てさせられるの嫌😭 ってゲームが嫌いだったハッタショがゲーム好きになった功績がある
功績??
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:26:47.53 ID:jHM56Rmd0
それより死にまくって何度も繰り返すアクションゲームのが意味わからん
ゲームでストレスためてどうする😟
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:28:12.56 ID:8R99RGYWp
コマンドRPGはゲーム下手でもお使いしておけばプレイ上手く見えるし
カードゲームはバカでも賢くなった気分を味わえる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:31:54.96 ID:A9NrExOOd
アクションゲーム 敵AIの忖度で成り立ってるだけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:13:24.28 ID:kJtpS64t0
>>8
SRPGもだな
たいがい敵のがレベル上、ステータスも装備も同等
いいトコに陣取っていて普通にやったら勝てない
敵方のガ●ジムーブにつけ込むしかない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:32:42.03 ID:jHM56Rmd0
相手の攻撃避けてチクチクやってるだけのアクションゲームが一番意味わからんつまらん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:35:12.80 ID:gP4DZII30
サガスカサガエメはポチポチやってるだけじゃ無理
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:36:01.70 ID:QIJG2XfOd
死にゲーよりは精神にいいからいいやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:38:02.09 ID:LONHhEZid
昼夜逆転クソニートよりは楽しいんちゃう
hissi.org/read.php/livegalileo/20241210/dk02UWJyUDcw.html?thread=all
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:38:50.72 ID:6VTOCcOk0
レベルの概念があればアクションRPGの大半もただレベル上げるだけでクリアやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 06:45:46.60 ID:fLrqeW750
コマンドRPGはバランス良いと考えなきゃ勝てない要素ある
バランスゴミだと一方的にボコるだけでつまらんガチのクソ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:03:06.33 ID:6VTOCcOk0
ちなみに風来のシレンやシルフェイド幻想譚、片道勇者なんかは時間を制限する要素があるので安易なレベリングにはデメリットあるで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:09:12.82 ID:OLGl/O9Bd
RPG好きこそロマサガとかFF8みたいにレベル上げると敵も強くなるゲーム出来ないよね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:11:33.57 ID:L0KQFukm0
アクションRPGはいい加減コロコロしてチクチクするのやめろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:12:48.31 ID:y0haBf8/0
アクションゲー←暴れるだけで一切学習しない無能な敵をチクチクするだけの実質ターン制
格ゲー←ちょっとだけ手札の多いじゃんけん
fps←走り回っておもちゃの銃で撃ち合うサバゲー未満
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:15:17.88 ID:vM6QbrP70
>>18
fpsだけゲーム性の話じゃなくて感情入ってるの面白いね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:17:47.99 ID:6VTOCcOk0
>>21
おみくじ扱いとおもちゃの銃扱いがそこまで差のある表現なんか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:19:51.17 ID:vM6QbrP70
>>22
そのゲームの本質を捉えてないからね
おみくじはその通りだけど
おもちゃの見た目とか見た目だけでゲーム性の本質じゃないから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:26:21.65 ID:6VTOCcOk0
>>25
体に反動が伝わってくるわけでもないのに
ただマウスで照準調整し直すのをリコイルコントロールと称するのはまあおもちゃなんちゃうか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:29:03.17 ID:vM6QbrP70
>>26
無理やり揶揄するならそこじゃないんだよな
ゲームなんて未来の技術で進化しない限り全部そうだし
もっと本質を捉えて書いてほしいわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:33:24.30 ID:6VTOCcOk0
>>27
おまえがFPS好きなだけで否定されたくないだけ
その癖他人の好むジャンルは平気で否定してるだけやん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:35:22.63 ID:vM6QbrP70
>>31
だから本質を捉えてって言ってるじゃん
本質で書いてあるなら納得するよ?
実際FPSの揶揄する部分思い浮かんでるからね俺
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:38:25.13 ID:6VTOCcOk0
>>36
スレタイのレベル上げだけでクリアはコマンドRPGの本質というより
時間制限要素のあるレベル上げ要素の本質やん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:40:37.50 ID:vM6QbrP70
>>41
実際コマンドRPGの基本は敵がずっと待ってくれるタイプでしょ
例外言い出したら切りないから普通のやつを書こう
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:42:25.64 ID:6VTOCcOk0
>>44
アクションRPGもそうやからコマンドって付ける意味ないやろ
RPG全般や
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:43:51.25 ID:vM6QbrP70
>>47
アクションは敵が待ってくれるの?
人差し指一つで敵倒せるの?
全然違うけど?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:48:54.88 ID:6VTOCcOk0
>>49
レベルの要素があれば大半が最高レベルならどんな下手くそでも勝てるように調整されてるやろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:51:12.21 ID:vM6QbrP70
>>54
人差し指一本で?どんなレベルも?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:54:23.95 ID:6VTOCcOk0
>>57
なんで人差し指一本なんて極端なたとえを出すのかわからん
レベル最高まで上げれば大抵の人間はクリアできるんやからそれで十分やろ
レベルの概念とか時間制限ない限りつまらなくなるだけなんやからなくせって話や
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:58:36.28 ID:vM6QbrP70
>>63
おや、レベルをなくせなんて今初めて見ましたが
どんな下手くそでもから大抵の人がに変わりましたね?
大抵のコマンド式は人差し指一本でクリアできるからだよ、ぜんぜん極端じゃない
アクションとコマンドが同じというあなたの方が極端
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:50:21.54 ID:6VTOCcOk0
>>49
待ってくれるって安易なレベリングを待ってくれるって意味ちゃうんか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:52:19.12 ID:vM6QbrP70
>>56
敵って思いっきり書いてありますよ
すぐ文字がすべって反射で書き込むのやめましょう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:38:39.52 ID:6VTOCcOk0
>>36
スレタイのレベル上げだけでクリアはコマンドRPGの本質というより
時間制限要素のないレベル上げ要素の本質やん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:35:38.98 ID:bhwGWJ5N0
>>18
fpsは的当てゲームやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:14:35.74 ID:fLrqeW750
結局ARPGも死にゲーにするか豚ゲーにするかだしな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:19:49.75 ID:cwD0QWV4a
マリルイRPGとかいうアクションコマンドの希望
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:30:04.60 ID:tk+/OVij0
そんな事を言ってると
自分でどんどん遊びの幅を狭くして楽しめなくしてるようなもんだと思うが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:33:43.95 ID:F7mUshyt0
>>28
色々なのがあった方がええよな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:35:01.52 ID:LLz5tTZo0
>>28
そもそもG民にとっての楽しみはマウント取りだから
このスレもゲームという媒体を使ってマウント取ろうとしてるだけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:30:07.18 ID:cwD0QWV4a
まあ実際格ゲーFPSでもないただのアクションゲーがコマンドをばかにするのは笑えるわな
そもそもボタンポチポチしてるだけでアクションですらないし
アクションゲーって本来うぃぃーのゲームとかのことやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:31:23.63 ID:cwD0QWV4a
アクションと言うより反射神経ゲーだけど格ゲーFPS以外のアクションゲーは行動パターン決められてるただの暗記ケーのターン制だからもはや反射神経ゲーですらないという
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:33:53.76 ID:bhwGWJ5N0
ゲーム全般究極の時間の無駄やろ
シナリオがいいやつだけやっとけ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:34:18.93 ID:hHGZYv/v0
FPS茶化すなら設定の割に命の重さがスカスカで緊張感ないとこだよね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:36:23.76 ID:LotLLRsc0
ゲーム自体が製作者の思惑通りに遊ばされてるだけの無駄な時間やろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:37:18.91 ID:bhwGWJ5N0
>>38
ほんまこれな
このくらい時間消費するやろなぁって思いながらドロップ率とか設定されてる
あほくさ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:41:36.45 ID:DB0yH8P80
>>38
どうせ死ぬんだから生きてること自体無駄よな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:38:03.64 ID:cwD0QWV4a
まあそれいいだしたら映画とかも全部時間の無駄になるから多少はね
中二病ならしらんけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:40:27.90 ID:bhwGWJ5N0
>>40
映画は名作トップ100見たら残りは見なくてええわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:43:33.31 ID:LotLLRsc0
>>40
いらんやろ
そもそも娯楽が人生に必要ない
金を稼ぐこと以外の全ての行為は無価値、だろ?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:45:28.01 ID:DB0yH8P80
>>48
生きてることも無価値やろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:42:17.11 ID:GxV+LNrK0
ほなリメイク版ロマサガ2の難易度ロマンシングやろうか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:45:09.71 ID:lbTw/6Ldd
>>46
昨日ロマンシングのドレッドクイーンと戦ったわ
発狂モード対策に全員にリヴァイヴァかけ終わったらヴォーテクス→超音波→デスレインで全滅したわ
あんなんされたら対策すら意味ないわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:45:26.16 ID:VqtOznyd0
SLGとかもっと単調やろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:46:33.74 ID:9EW0ZCF30
こういうのがFPSの垂れ流し喜んでるんだろうな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:52:05.63 ID:VqtOznyd0
レベル上げ限定アイテム集めてレベルアップとかにすればええのにな
単調になりにくい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:53:07.97 ID:GAvAvIsW0
>>59
そのアイテムを集めること自体が単調扱いされるぞ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:54:27.54 ID:VqtOznyd0
>>61
せやからそのアイテムや個数を変えるんやで
Lv10まではこれでLv20からはこれとか
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:57:47.70 ID:GAvAvIsW0
>>64
それも単調扱いされる
そもそも単調という言葉の意味も分からず煽り文句として使ってるだけな場合がほとんどだし
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:54:01.94 ID:qrAeOcf80
カードゲームは競技性高めるほどクソゲー度が高くなってくのが限界感じる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:55:57.34 ID:JvIiCEWz0
アクションゲームもコマンドRPGも結局慣れたらパターン覚えてそれに行動合わせるだけだし反射神経の差ぐらいやろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:56:39.85 ID:Iu+wOaXo0
RPGはレベル上げしたりアイテム集めして暇つぶしにするのがええんや

ソシャゲなんかいい例だろ
収集癖を煽られてるだけだとわかっているのにやめられない人向けの最高の暇つぶしだぞ

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:57:05.32 ID:cwD0QWV4a
グルドアの秘宝は無料でダウンロードできるゲームだから試してみてくれ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:58:21.40 ID:Iu+wOaXo0
カードゲームは面白そうなカードと強いカードが違い、面白そうなカードで対戦しても相手がガチだから結局似たようなカードで戦うことになるのがね
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 07:59:48.39 ID:kocE5w2s0
やたらとコマンドRPGをアクションにさせたがる勢力ってなんなん?一生フロムゲーだけやってりゃええやん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 08:02:33.21 ID:Iu+wOaXo0
>>71
単調で暇やって感想が来るからやろ
必要なのはアクションではないんやけもな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/10(火) 08:02:36.17 ID:lbTw/6Ldd
そもそもFPSって何が面白いんや?ただの的当てゲームやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました