FF10の寺院って攻略サイト無い時代はどうしてたの

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:22:22.83 ID:DI8lvSnTd
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:24:23.62 ID:su3ohnuG0
小学生のパズルレベルだろ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 09:03:38.23 ID:HiscT5HD0
>>2
あれ言うほど難しく無いよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:24:29.49 ID:nyRWfgET0
攻略見るほど難しいところあったっけ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:24:45.28 ID:WW0PZydU0
なんか行けた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:25:10.88 ID:L/fPBA8G0
IQ低そう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:26:16.97 ID:faUQvGxo0
ノリでクリアしてた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:26:22.93 ID:/kk+Mm+H0
RPGのオマケの謎解き系で攻略サイト見ないとクリアできないほど難しい物に遭遇したことない気がする
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:31:56.80 ID:7QtC1zaxa
>>7
wiz4のコズミックキューブは本当に酷かったぞ
常識が通用しない系ダンジョン
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:37:43.35 ID:MXOxx6Vb0
>>7
メガテン3の浅草パズルは?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:39:58.34 ID:q5gY9U5/0
>>56
できなくはないけど20分かかったな
攻略見て5分で済ませた方がよかった
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:46:45.05 ID:8RfBWWAA0
>>7
FF8のラスダンは半分も解けなかったわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:26:32.40 ID:itzaa7k60
当時はもう攻略サイトあったから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:27:04.25 ID:DI8lvSnTd
なんでケンモークション始まってんの……
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:27:24.23 ID:M0o7Ast+H
ユウナレスカのとこからどうしたんだろな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:27:27.25 ID:7DJizHfd0
攻略サイトもあったし
この時代はwiki文化が流行り始めてたろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:27:46.02 ID:fqEeJD360
ベベルはダルかったの覚えてる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:27:47.57 ID:Bl1x2lJa0
裏設定とか取りのがし要素とか攻略本売るためだと言われてショック受けたな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:27:52.43 ID:igkwEt530
当時ヤフージオシティーズとかに攻略サイトあったんじゃないか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:28:29.91 ID:CnDb0Ujo0
そこまで難しくなかったと思う
原神なんかの謎解きとくらべたらベリーハードだろうけど
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:41:32.35 ID:GnNRYB+d0
>>15
原神ってやった事ないけどそんな幼児向けなのか
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:47:15.97 ID:JLUuchfrM
>>69
知育ゲームなんて言われているな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:29:01.79 ID:zUlQt6Lh0
大学の情報処理室で攻略サイト印刷してきた
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:45:49.09 ID:YJ5aAZ7K0
>>16
ウイニングイレブンのエディットパラメータをめちゃくちゃな枚数印刷したわ
懐かしすぎて泣ける
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:47:13.23 ID:MXOxx6Vb0
>>82
WEネットみたいなやつ懐かしいな
俺もあのサイト見ながらエディットしてた記憶ある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:29:04.42 ID:DI8lvSnTd
【悲報】ケンモジサン、認めない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:29:10.60 ID:in4MiWAS0
攻略サイトあったけどパソコン持って無かったから
学校のパソコンで攻略サイトをプリントアウトしてたわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:29:11.96 ID:aNlRs7pc0
そもそも攻略サイトがすでに充実してる時代だったが
それ以前に10に攻略サイト必要になる場面はねえ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:29:46.25 ID:aNlRs7pc0
いや、雷避け200回なんかはゲーム中にヒントないんだっけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:29:58.92 ID:Jl1zKBKS0
FF10の時代なら攻略サイトあっただろ
知らんけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:30:06.96 ID:9cIjAbR3H
いまより攻略サイトは多いのでは
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:30:50.63 ID:lf9kii6F0
あったけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:30:57.25 ID:jkHQoyrzM
ff10が20年以上前の事に驚くが
もうすでに攻略サイト全盛だったように思う
攻略サイト見ながらやったかは覚えていない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:31:15.28 ID:s+izUJVJd
やべーのは12
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:31:26.74 ID:dgdwA9sD0
アルティマニアって辞書があってえ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:31:42.99 ID:jkHQoyrzM
分厚い攻略本もまだまだ売れていた時期
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:31:46.05 ID:lf9kii6F0
むしろ今って企業wikiのせいで昔より質の薄い攻略サイトばっかやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:32:14.64 ID:1R1Lnftb0
まぁこういうのは攻略見られた時点で作ったやつの負けだよな
解くのが面白くないってことだから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:32:31.53 ID:tngm8GJF0
なんでケンモに寺院のスレがあるんだよ!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:32:47.34 ID:q5gY9U5/0
攻略本を出さなかった9が結果的に攻略サイト文化を押し広げたといわれるけど
実際は8の頃には大手の攻略サイトが出揃ってたという
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:32:49.91 ID:+SqTcAYk0
自分の頭で考えろよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:33:00.84 ID:6tmm9ZTk0
金儲け関係なしにみんなで情報出し合って作った攻略wikiはもう絶滅しちゃったなぁ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:36:27.02 ID:q5gY9U5/0
>>36
攻略サイトの頃から上がってきた情報を横から掠め取る文化はあった
スクリプトも丸コピペの手抜きサイトが乱立して大手が愚痴ってたのを見た覚えがある
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:43:44.90 ID:nwkb9cdP0
>>36
対人ゲームやソシャゲなら割と生きてるね
有志wikiが活発なゲームは寿命が長い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:33:24.50 ID:7kMP8Yhp0
FF10の頃は普通にインターネットあっただろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:33:52.55 ID:tA3qEooV0
アルティマニアとかいうバカでかい本が2冊も出てた時代
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:33:55.96 ID:e3P/k6rq0
解体新書とかやろ攻略本
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:34:25.64 ID:nyRWfgET0
まぁギミックの難しいゲームは割とあるよね
攻略見てもクリア出来ないのとかもあるし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:34:35.04 ID:CevyJLY+0
ボスも謎解きも引っかかるようなところはなかったろ
あと攻略サイトは個人発がその頃全盛期で
wikiで皆で編集が主流になるにつれ個人サイトは下火になっていき、さらにはwikiの勢いが衰えると企業サイトがでてくるようになった
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:35:13.23 ID:0u7bdqgI0
自分では辿り着けないような情報を攻略サイトで初めて見た時は感動したな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:35:13.69 ID:LlGAU7aXM
10の頃には攻略サイトあったよね?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:35:17.11 ID:SwQ6wQvU0
そういうのでボリューム出す最後の時代かな
今はもう遊び尽くせんわって時代
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:35:35.14 ID:tA3qEooV0
今でもどうぶつの森の攻略本とかがベストセラーになってるから、
売れるもんは売れるんだろうな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:35:36.23 ID:aje2tUCOH
普通に攻略サイトあったわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:35:42.07 ID:vifPYdxc0
ベベルの限界突破の印?探す所で苦労したようなしてないようなみたいな記憶しかない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:35:52.47 ID:Gs94A0f+0
いっしょにTalk見ろよ…
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:36:00.98 ID:jqygbhYj0
FF8のころに攻略サイトで初めて
9のころには完備されてる状況じゃなかったっけ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:36:43.95 ID:z2RFWJo8d
寺院は覚えてないけど七曜の武器に関しては攻略情報に頼った
なんかずっとエスカレーター乗ってる寺院はすげえ迷ったw
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:37:13.15 ID:VmLdregt0
10はそんなに苦労した記憶ないわ
12のクリスタルグランデは攻略サイト見ながらでもキツい
ミニマップ見えなくするとか悪意あり過ぎ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:37:14.26 ID:1Y1qWt8t0
電撃プレイステーション買ってた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:37:22.56 ID:p78JLhFT0
FF12のクリスタルグランデに比べたらなんてことないだろ
あれは無理
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:37:25.94 ID:DI8lvSnTd
三大ゴミ違法サイト
game8
gamewith

あとひとつは

71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:42:47.16 ID:Jl1zKBKS0
>>55
何話題すり替えようとしとんねん
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:50:29.79 ID:DI8lvSnTd
>>71
だって皆嘘つくんだもん😠
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:54:49.95 ID:Jl1zKBKS0
>>101
お前がネット環境なかっただけだろ…
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:38:08.05 ID:KBqG3Vls0
まさか安倍さんもアルベドじゃないだろうな…
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:39:28.18 ID:Y+jRel9p0
謎解きくらいなら500円くらいの電撃プレイステーションとかでどうにかなってたな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:39:32.12 ID:P8/BrKkT0
難しくはなかったが、
いきなり始まってナニコレ状態
その後もこれやる意味あんのかよって思いながらやってた
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:43:57.29 ID:7NfdfEV60
>>60
ガキの頃ななんでも楽しめたから醒めたケンモマインドで物事を見てなかった
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:40:20.09 ID:7NfdfEV60
何度もトライしてできるまでやる
今は無理
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:40:21.47 ID:q/ODXwJS0
ff10はとにかく雷避けるのが難しくて他のが記憶にない
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:40:29.08 ID:Y39sLims0
めちゃくちゃ攻略サイトあったな
ffのbgmのmidi流れてたな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:40:44.65 ID:KXfJAThD0
FF10に詰まる要素なんかあったか?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:40:52.02 ID:ZE8PoFxP0
謎解き?
総当たりでどうにかなる
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:40:55.47 ID:wdu384N90
確か原稿用紙に自分だけ理解できる書き方した記憶
12のクリスマスグランデのときは学習して方眼紙にしたような
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:41:25.32 ID:OtXtAm1U0
FF10難しいイメージ無かったな
最後に攻略本買ったのドラクエ7だったわ本があっても虱潰しになったけど
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:41:48.06 ID:YWAYva1a0
>>1
2000年ってもうネット全盛期やん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:42:58.83 ID:EeZby/mC0
大変だったのがドラクエ3までのの時代だろ
ほとんどがクリア出来なかった
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:43:02.72 ID:o9dyhxG60
ff10の寺院の謎解きで詰むとかある?w
時間こそ個性差あるけどノーヒントでも詰むほどじゃなかった気がするw
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:43:41.01 ID:TNLz0PZB0
ケンモジさんはDQ3のピラミッド越えた猛者揃いだからヨユーやぞ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:43:58.61 ID:VXMgSQVT0
その頃はまだ攻略本が売ってた時代
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:44:28.49 ID:usj+wl5n0
がんばって解くんや
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:44:33.52 ID:nyRWfgET0
ブレスオブファイア2の寺院の木魚がムリゲーだったわ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:45:21.30 ID:q5gY9U5/0
寺院は積む積まないじゃなくて道中に落ちてるアイテムを全回収する達成要素がめんどい
よく言われるベベルは通過したらやり直しできんし
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:52:22.73 ID:CDqqw75i0
>>80
ベベルは強制的にアイテム入手だからやり直す必要ない
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:45:46.84 ID:dqcR3S7W0
国語辞典みたいな攻略本買うんだよ
俺は持ってたぞ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:45:55.86 ID:B6DFxJld0
WIN98以降はインターネットで攻略サイト(BBS含む)見るの普通だったろ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:46:13.95 ID:Yen63vPO0
IQ低いとこうなるんやね
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:47:06.08 ID:mWtHKtgf0
ユナレスカでしばらく詰んでた
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:47:25.42 ID:vfc+ws6m0
ダイヤル回線だったので攻略サイト一気に保存して全てプリントアウトしてたわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:47:32.49 ID:9DfqExsL0
FF9はガラケーで魔法のiらんど見てたけど
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:47:39.32 ID:mWtHKtgf0
12 は取り返しのつかないこと多すぎ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:48:04.57 ID:BBDdaa9E0
破のスフィアの要素は流石に知らんかったけどクリアはできるだろ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:48:57.36 ID:6jRhUGU+0
総当たりするだけじゃなかったっけ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:49:11.93 ID:zxV6BhWA0
破のスフィアがまあまあむずい
これ逃すとアニマが取れない
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:49:32.96 ID:gZcMxqNz0
寺院の攻略方法とかゲームラボに載ってた気がする
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:49:41.82 ID:KJpSxdoL0
クリアしたはずなのに何も覚えてない
認知症かもしれん
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:49:49.58 ID:OibsPid40
寺院よりもカモメ避けるミニゲームで0.00秒出す方が難しかった
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:49:53.89 ID:JNMFIBm80
どっかの寺院めっちゃ苦労したわ
当時使ってたテレビの彩度が暗すぎてスフィア設置する場所が分からなかった
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:50:21.05 ID:B6DFxJld0
バイオ2(98年)の豆腐クリアとかネットの攻略サイト見て練習したわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:50:22.75 ID:Xmvn3d600
電撃PlayStationで攻略が毎週載ってたから
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:51:09.51 ID:uKIn1bq00
FF10はいけたわ

ワイルドアームズっていうPSのゲームで宝箱の開閉の謎解きがどうしてもわからなくて攻略本買ったわ

103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:51:15.25 ID:vnJ2F86h0
攻略サイト見ながらプレイするドラクエとFFの面白さは異常
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:52:10.04 ID:mvY14yCt0
歳のせいか、こういうミニパズルばっかり解かされるRPGとかもう出来ねえな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:52:50.48 ID:B2suHlhb0
ゲームショップ行くとメーカーから派遣された美人のゲームガールがいた
家に持って帰ると色々と教えてくれるんだよハハハ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:54:17.16 ID:yAG3qoJ+d
開発時、最初はエンカウントするようにしてたらしい
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:54:56.46 ID:0wGnMpM30
そんなのあったっけ全く覚えてないな
あの時代のゲームってゆとり仕様で詰む要素なかったし
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:55:11.27 ID:usj+wl5n0
そういえばベベルだけはマップ書いた
12ではクリスタル・グランデでマップ書いた
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:55:28.40 ID:+YZaBxZk0
昔は取り返しがつかない要素があったせいでこまめにセーブして隅々まで行ってたな
攻略本は売ってたけど買うのなんて割と一部の人だったし
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:55:34.19 ID:s650sE5T0
クリアだけなら余裕
隠しは攻略見ないときつい
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:56:23.74 ID:wKAawzbn0
攻略サイトなんてドラクエ7の頃からあるし
石板見つからなかったって人はネット環境がなかったのだと思う
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 09:01:57.24 ID:q5gY9U5/0
>>113
それでも「どれを」取り逃したのかわからなくて毎回フォロッドに聞きに戻る羽目になる
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:56:38.25 ID:B6DFxJld0
FF7(97年)のときのFF博士デマ事件は攻略サイト発だったな
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:57:04.30 ID:wjbTdE4y0
個人サイトに攻略情報載ってる時代
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:58:11.18 ID:wjbTdE4y0
FF9とか攻略本出なかったから(忘れられた頃に出たらしいが)、個人の攻略サイトでやり込み情報とか調べてた。
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 08:58:51.09 ID:dU6SDpQX0
教えはどうなってんだ教えは!
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 09:00:10.88 ID:QL4HxAqL0
当時は常時接続じゃないから
攻略サイトを全て保存してた
IEの保存ファイル今でも残ってるわ
FF8くらいからこのやり方だったな
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 09:01:19.44 ID:jqygbhYj0
ゲームの本筋と全く関係ないミニゲームを大量に搭載するのが良いゲームだ、という風潮
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/15(日) 09:02:54.20 ID:H+DaELwfM
もうあっただろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました