
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:43:54.03 ID:2xY0vIyJ0
- あいつら仕事楽そう
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:44:28.35 ID:2xY0vIyJ0
- 自分では何も生み出さないで人に仕事振るだけやろ文系の仕事って
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:44:41.95 ID:/iC99dqO0
- 文系は営業になる可能性があるからな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:45:12.35 ID:2xY0vIyJ0
- >>3
営業って言うほど大変か? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:45:46.68 ID:l9kRJLgS0
- >>4
ノルマありそうで辛そう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:46:51.79 ID:2xY0vIyJ0
- >>5
まあ理不尽なノルマ突きつけるところはキツイかもしれんが
そういうところは技術職も苦労してるやろうからな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:48:08.52 ID:l9kRJLgS0
- >>8
わかる
無茶苦茶な納期スケジュールまかされたときは4ねよってなった - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:45:58.01 ID:/iC99dqO0
- >>4
俺は無理だわ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:46:45.16 ID:R8kSkY/Y0
- ほとんど断られながらあちこち回る仕事やで
面倒や
元々人好きとかなら若干やりがいあるかもしれんが - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:47:18.94 ID:2xY0vIyJ0
- >>7
人の仕事を人のところへ持っていってるだけやん
断られたところでやろ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:47:27.13 ID:dptBF7q50
- 技術営業が最強よ
ノルマも無いし全国出張できるし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:47:58.28 ID:l8SjQX1q0
- 社会人になっても仕事を文系理系で分けて考えてる時点で面倒くさそう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:49:01.68 ID:2xY0vIyJ0
- >>11
やってること全然違うのに分けて考えないほうが不自然ですけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:05:38.89 ID:YF7Gx2Bq0
- >>11
文系理系が事務系技術系に名前を変えただけで明確に区別はあるだろ… - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:15:56.24 ID:m2TvTp3p0
- >>11
文系さんイライラ
数学できないもんねwww - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:48:34.24 ID:Rbvfkos60
- 欲しくないもの売りつけたり騙して売ったりする営業もあるから羨ましいと思えない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:48:59.94 ID:Yae//pVe0
- 文系「営業出来なきゃ終わります」
何が羨ましいんだよこれ…
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:50:14.91 ID:2xY0vIyJ0
- >>14
文系「これこれできるんですよぉ」
客「ええやん!」
文系「あとはやっとけよ笑来週までな笑」
技術職「…はい」絶対楽やん
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:52:01.95 ID:Yae//pVe0
- >>16
じゃあ営業に転職しろよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:52:50.38 ID:2xY0vIyJ0
- >>17
来年の目標やね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:53:43.94 ID:2xY0vIyJ0
- まあでも
文系職転職は考えてるがわざわざ楽で無意味な仕事する覚悟あるのかって部分に迷いはある - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:57:08.47 ID:2xY0vIyJ0
- 文系の仕事って「間接部門」っていうくらいで自分では何も生んでないんですよ
シェフが作った料理を客に運んでるにすぎない
世の中シェフより偉そうなウェイトレスっておらんやろ?
でも技術職より偉そうなのが文系職なんですよ
おかしいでしょ? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:57:47.75 ID:FrFn5dXgp
- >>20
それ会社が腐ってるだけじゃね - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:58:37.03 ID:2xY0vIyJ0
- >>21
会社?
社会の間違いやろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:06:08.53 ID:dnt44KYs0
- >>21
アッチは会社にとって分かりやすい謎の資格とかがあるからな
技術の方は社内の成果物に特化した内容になるから適当な資格があまりないま、技術の中でも上流から下流、品管、ヘルプデスクに至るまでヒエラルキーはあるし世の中そんなもんや
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 11:59:45.37 ID:Q7m8eJPo0
- 文系で公認会計士試験合格者やが羨ましいンゴ?
楽ではないと思うが… - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:03:23.82 ID:2xY0vIyJ0
- >>23
人が生み出した金を数えてるわけやからな
製品やモノを生み出してる人たちにまず感謝しようや - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:12:20.81 ID:xbmAgmef0
- すまん、楽やで
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:17:02.59 ID:XigXD7edd
- ITやが金融と医療はほんまに地獄やった
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:17:37.75 ID:m2TvTp3p0
- 文系は理系の仕事ができない
理系は文系の仕事を文系よりうまくやれる
文系のライバルは理系でなく高卒
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:21:31.98 ID:LROvqZ6l0
- >>31
経理だけじゃなく法務あたりも理系出身者おったりするからなあ
完全な上位互換なんよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:27:15.74 ID:2xY0vIyJ0
- >>36
文系と理系は野球でいえば外野と内野なんだよな
アマチュア時点で外野だとプロではよほどなにか強みがないとキツイ
逆にアマチュアまで内野だったらプロになってから外野へ行っても割と名手になれたりするんだよな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:18:20.94 ID:qAjTAbQc0
- 経済や政策の研究して中央省庁や大企業と議論するのガチで楽しいよ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:20:32.35 ID:m2TvTp3p0
- >>32
仕事した感は楽しくても中身がない - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:22:19.16 ID:qAjTAbQc0
- >>35
中身を判断するのは政府と企業経営者であって、価値があると思われるから継続的に接点が持てるんだよ
みんな暇じゃないから - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:25:22.87 ID:2xY0vIyJ0
- >>37
価値があることにしないと文系不要になるからな
実体のある製品を作ってる人間の成果とは明らかに違うよね - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:27:13.63 ID:qAjTAbQc0
- >>38
そのままものづくりは頑張ってほしい
君らの技術シナジーを分析して経営者に事業の買収や売却も提案してるから - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:28:28.01 ID:2xY0vIyJ0
- >>41
それこそまさに「他人の成果を他人のところへと持っていってるだけ」なんだよね
それをあたかも大変なことのように言うやんか
今の君みたいにさ
それが思い上がり、間違い、勘違いなんだよな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:32:02.73 ID:qAjTAbQc0
- >>44
せやな…
ほんまにありがとう…!!! - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:32:57.50 ID:2xY0vIyJ0
- >>48
感謝もそうやけど謝罪も必要ちゃう? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:19:46.37 ID:LROvqZ6l0
- 公認会計士とか国葬とか行ってるのがガチの意味で「文系」だと思うわ
あとの連中は就職予備校通っただけやん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:19:59.31 ID:XigXD7edd
- 文系いうても上級文系は弁護士とか公認会計士とかやろ?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:25:35.54 ID:gZ1DsdH90
- 文系で営業やってるけど毎日コンビニで1時間くらいサボってるで
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:26:25.05 ID:s5Drc3YTd
- >>39
営業マンは結果出してればええのよ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:27:36.16 ID:gV4o5n8c0
- ワイは文系でよかったわ
暇やから会計士試験受かったし良い選択をしたと思ってる - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:29:50.70 ID:2xY0vIyJ0
- >>43
せや
君は楽な方に流れて無価値な仕事で我々に偉そうにする人生を選んだんや
一人の人生としては効率的でいいと思う
社会全体としてはよろしくないけどな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:31:01.47 ID:I+vhMeYR0
- いい歳こいて川上量生みたいな事言うとると失笑されんで
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:32:34.23 ID:2xY0vIyJ0
- >>46
そうやってわれわれが謙虚にやってきた結果金を右から左へするだけで思い上がった人間が増殖したんやろ?
まずそっちを叩いたら? - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:31:37.98 ID:w5rx9Sop0
- もはや製造業は虫の息やね
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:33:10.87 ID:LROvqZ6l0
- >>47
AI偏重主義、現場軽視の風潮は危険やね
個人的にはAIブームさっさと終わってほしいわ
日本も現場力失って韓国のようになりかねない - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:35:43.88 ID:a0p7QG710
- 売れん営業とか死ぬほど詰められるけどな
営業やだー技術やだーせや!事務や! - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:36:50.16 ID:2xY0vIyJ0
- >>52
まあ実際事務は楽やと思う
だから人気なんやし
変に「事務も大変だ」みたいな風潮つくるのアホくさいからやめてほしいわな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:37:10.99 ID:B9cjQ8500
- ワイWebデザイナー
文系でも理系でもない - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:37:41.47 ID:2xY0vIyJ0
- >>54
デザイナーは実体のあるもの生み出してるからセーフ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:40:13.34 ID:B9cjQ8500
- >>55
技術職ですかって問われると微妙なんよな
でも実際コーディングとかするしエンジニアとの打ち合わせの時とかある程度のプログラミングの知識も必要だし - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:39:55.47 ID:emqKCNHF0
- 言うて他人の仕事をワイらが見れる瞬間なんて楽そうな部分だけやない?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:41:25.37 ID:2xY0vIyJ0
- >>56
文系どもがなーんにも生み出してないことくらいわかるやろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:43:15.97 ID:Yk4B699k0
- 自分で技術の道選んだくせに何言ってんの
就活楽そうだから選んだんやろ? - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:45:35.25 ID:2xY0vIyJ0
- >>59
言うてワイが選んだかどうかと価値があるかないかを判断するのは関係ない話やからな
ワイの進路に関わらず文系どもが偉そうにするような仕事してないことにはかわりはないやろ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:45:04.56 ID:vjl8LteT0
- 実態のあるものとか偉そうに言うけど、過去の図面と仕様そのままパクるだけだろ
新製品や新技術作れる技術職なんかおらんやん - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:47:38.25 ID:3MRt5uKGd
- 1の知能で多国籍企業の連結決算作れる?
超一流企業の経営戦略室長の仕事想像出来る?
一生勉強しても無理なんよ
ガチの上澄みで比較したら世間で言われてる文系のほうが強い - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 12:48:18.89 ID:FcvJ99SN0
- 文系はリストラ始まったら真っ先に解雇される
理系は会社が本当にヤバくなるまで手をつけない
どっちが会社にとって宝かは明らかだから気にすんな
コメント