ぶっちゃけ東大以外に行く価値ある大学ってあるか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:54:48.18 ID:bL3d5D4A0
みんな学力が足りんかったから他大に行ったんやろ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:55:16.11 ID:bL3d5D4A0
東京芸大と国立医学部以外思いつかん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:55:33.19 ID:0iWsdbQp0
ワイハーバードやけど東大って行く価値あんの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:56:04.17 ID:bL3d5D4A0
>>3
中学入試レベルのハーバードとか行く価値ないよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:55:35.69 ID:bL3d5D4A0
ほかは東大でいいじゃんアゼルバイジャンってなる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:56:48.55 ID:DcSfgsSv0
MARCHについては?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:56:51.04 ID:bL3d5D4A0
勉強必死にして入りたいと思える大学が東大しかない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:56:51.32 ID:E5JkFO480
研究 したいから東北とか筑波てないんか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:57:49.56 ID:bL3d5D4A0
>>8
東大でてから院進すりゃいいやん
わざわざ大学から東大以外選ぶ必要ない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:58:25.75 ID:ylervQVW0
文系なら東大京大一橋以外割とどうでもいい
理系なら才能が大事だからどこの大学でもいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:58:37.03 ID:bL3d5D4A0
だって大学いって必死にやることがセクロスだぜ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:58:41.43 ID:ss6BnqN90
東大なん?学生証見せてよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:58:47.62 ID:7Z3LeMpF0
ニューヨーク大学
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:59:01.55 ID:UcUHD/G60
価値ってどういうこと?
学生から見て?
企業から見て?
社会から見て?

それぞれによって価値は変わってくるんだけど

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:59:56.10 ID:bL3d5D4A0
>>14
人生においてや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:01:35.14 ID:UcUHD/G60
>>17
人生においてってことは"学生にとって"ってことでいい?

だったら
4大卒ってだけで就職先が増えるんだから
東大以外も意味はあるよ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:03:19.90 ID:bL3d5D4A0
>>23
就職になんの価値があるんや?
金になんの価値があるんや?
ワイは困らないだけの生活と答えのために受験するんや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:05:39.63 ID:UcUHD/G60
>>26
君はただの厨二病や
さっさと寝て明日の仕事なり学校に備えろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:59:39.34 ID:bL3d5D4A0
まじで東大全部兼ね備えてる
京大で研究したけりゃ院進すりゃいい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 00:59:40.22 ID:cLfDkVTN0
価値は、自分で作るものだよ。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:00:32.19 ID:bL3d5D4A0
>>16
人生に価値なんてないぞ?
あるのは快楽や愉悦だけや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:00:10.35 ID:T30kbKii0
たかが東大でどうこういってる時点でしれてるだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:00:53.52 ID:ZcPuC6dT0
高卒って惨めやな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:01:34.25 ID:bL3d5D4A0
>>20
大卒や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:01:17.44 ID:bL3d5D4A0
東大志望だから東大以外の選択肢くれやって話や
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:01:58.65 ID:+ExokWfe0
マサチューセッツ工科大学は行く価値無いのか?
ワイはノーベル賞受賞教授の研究室に入りたいんや
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:04:52.44 ID:bL3d5D4A0
>>24
白人至上主義のノーベル賞に価値なんてねーよ
日本人は既存の概念が変わるぐらいの発見しないと貰えない時点で差別や
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:13:04.99 ID:+ExokWfe0
>>27
マサチューセッツ工科大学は行く価値無いのか?
質問に答えよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:14:05.94 ID:bL3d5D4A0
>>40
ワイは東大が上だと思う
学生の質が世界一
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:02:36.00 ID:DATQ5wF40
東大行ったのにニートな奴おる時点で価値なんてないやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:05:44.51 ID:s/8Wrk5k0
その思考なら、東大も京大もほぼ同じやろ。京大は今後女子優遇で価値下がるかもだが。
ワイは東大しか受けずにもちろん合格した、東大行けるなら別に他の選択肢用意する必要なくね?
小学校教諭志望とかなら東大は無理だが、たいていの学びたいことに対応してくれるで。あ、家政学も無理やな。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:07:31.62 ID:bL3d5D4A0
>>29
つまり、ワイは必要なものは手に入れているんやな
受かろうが受かるまいが東大理三受験してやりたい人生をおくれと
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:10:08.55 ID:s/8Wrk5k0
>>32
志望学部学科は、医学部医学科志望か?東大理Ⅲ受かるなら、止めはしないよ、頑張れ。でも、医学部なら国公立なら別に東大以外でもええかもな。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:12:18.28 ID:bL3d5D4A0
>>36
やりたいことがたくさんあって医者でいいのか?という贅沢な再受験生や
親に感謝や
ワイが一番やりたいのは独学で量子コンピュータを死ぬまでに理論構成することや
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:13:20.94 ID:E5JkFO480
>>39
医学部だったけど別の学部に行くのかすごいな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:05:47.07 ID:bL3d5D4A0
ワイは今この問いを楽しんでいる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:06:57.31 ID:DcSfgsSv0
ちなみに君の今の偏差値は?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:08:19.77 ID:bL3d5D4A0
>>31
共通テストが8割前後で二次試験はA判定や
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:08:56.82 ID:bL3d5D4A0
こわいのは足切りだけやな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:09:10.68 ID:+n8Nwo8b0
大学経由しないとなれない仕事に就きたい以外は価値ないんじゃね
医者とか教員とか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:10:20.41 ID:bL3d5D4A0
ワイちゃんは受験勉強でいろいろ成長できたって認識や
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:11:45.23 ID:JmWcUV200
大学経由しないとなれない仕事
これがたくさんある
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:16:37.04 ID:s/8Wrk5k0
理系か って、量子コンピュータがうんぬんって、まあ理Ⅰじゃんか でも理Ⅰは医学部にはほぼ行けんなぁ
理Ⅲ受かる自信がマジのガチであるなら理Ⅲからほかの学部に移るのを止めはしないけどね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:18:25.56 ID:bL3d5D4A0
>>43
努力の結果が目に見える形でほしいというのが一番の理由や
理三なら大多数の人間が問答無用で話を聞いてくれる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:19:05.56 ID:s/8Wrk5k0
いやぁ、外国まで含めれば。例えばオックスフォード・ケンブリッジ・ハーバード・スタンフォードなどはかなり上だよ
でも日本人で行くメリットはあるのかね、学問分野によるかな。 スタンフォードやハーバードならアメリカの国益のためにアメリカナイズされちゃうじゃん、そういうことあるっしょ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:21:43.87 ID:bL3d5D4A0
>>45
日本の大学受験制度は実によくできていて
論理的思考回路を持っている、人生で構築された論理的思考回路を持っている人間にとっては東大はとても入りやすいと自分で実感した
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 01:23:16.87 ID:bL3d5D4A0
日本ほど裕福な国から危険な海外にいく理由が理解できない
最近も日本人ぶっころされたし

コメント

タイトルとURLをコピーしました