WiiUとかいう稀代のクソハード作った会社から突然Switchという洗練されたゲーム機が生まれたの謎だよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:06:25.55 ID:zXF7S20p0
ほんの数年の間に何があったんや
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:07:28.58 ID:lBNshFql0
開発チームって概念知らんのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:07:32.54 ID:BLe7saUL0
何が当たったのかは誰も知らない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:08:24.46 ID:okZ669Xj0
3DSで限界だっただけ
二馬力だったのが1本化されたじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:09:02.53 ID:8ErdT7iva
DSもあかんやろこれって言われてたけどな
上手くギミック活かせるソフトが続いたのもあるが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:12:23.86 ID:UbM2WJ370
WiiUの子機でSwitchの片鱗は見せてたでしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:16:24.68 ID:V5GT+X5k0
開発時期はXと呼ばれていたらしい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:20:46.53 ID:q0uS7rEH0
稀代のクソハードってなら売上以外でWiiUの悪いところって何があるん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:24:33.24 ID:zXF7S20p0
>>8
電源入れてもゲームが始まらない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:28:17.62 ID:3VMk4H/c0
>>14
それは故障なのでは
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:22:33.86 ID:9D/dGgDu0
でもSwitchにスプラを超える新たなゲーム生み出せてないよな?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:22:58.91 ID:HSkVu9ErC
ダンボールの印刷するヤツはどうしましたか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:23:08.96 ID:fDXsH4Jw0
コロナブーストもありました
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:23:10.25 ID:bdjNNXqU0
WiiUのパッドがSwitchの原型やろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:25:53.88 ID:JQES8ejc0
>>12
WiiUとDSシリーズが合体した結果だよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:23:46.16 ID:3VMk4H/c0
どのへんがクソやったん?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:26:28.07 ID:L6kFeZXX0
WiiUとかPS4が出た頃ってスマホが普及してきたころだったからそっちに流れていった人も多かったでしょ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:32:52.47 ID:XtxrFxY00
>>16
まあこれ
スマホゲーあんまおもんないなってなって皆戻ってきたけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:28:24.98 ID:zXF7S20p0
余計な機能載せてあのモッサリUIはほんと地獄のハードだった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:29:23.20 ID:BYswDGaz0
今回もWiiUみたいな「挑戦」してほしかったよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:31:18.97 ID:L6kFeZXX0
Wiiで家族や友人と大勢で遊ぶ方へ向かったのにWiiUではゲームパッドで1人で遊ぶ方へ180度逆へ向かってしまう迷走
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:31:28.10 ID:oDp6MzXu0
任天堂「リモートプレイ出来る据え置き機出したら売れんじゃね!?」
任天堂「据え置き化出来る携帯機出したら売れんじゃね!?」

スイッチもWiiUもぶっちゃけハードの仕様は似たようなもんだよね

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:32:47.13 ID:zXF7S20p0
Switch世代がwiiuに触れたらイライラしてゲームパッドぶん投げると思う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:33:13.50 ID:3VMk4H/c0
>>22
なんで?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:35:56.92 ID:i/2o+TKW0
SwitchはなんでスーバーファミコンみたいにスーパーSwitchではなくSwitch2にしたんや?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:37:14.20 ID:oDp6MzXu0
>>25
そういうのはXBOXに任せたんやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:37:36.94 ID:9D/dGgDu0
>>25
スーパーSwitchって長ったらしくて呼びにくいやん
スーパーファミコンはスーファミって呼びやすい略称あるけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:38:15.74 ID:L6kFeZXX0
>>25
2を付けるのは周辺機器だけどスーパーゲームボーイ2以来か?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:38:27.01 ID:JArqdsXd0
wiiuの買い切りアーカイブは復活させるべき
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:42:15.76 ID:oDp6MzXu0
>>29
ドンキーコングリターンズとかがそのポジやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:40:33.31 ID:OTGldAmo0
そら高学歴の有能に数年も与えたら洗練されるやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:41:14.62 ID:x9pULXxO0
>>31
その割にswitch2は代わり映えせんかったな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:42:01.57 ID:vZufEHeAa
完璧過ぎて8年越しの後継機がほぼコンパチや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:44:11.44 ID:GmI4WDaha
>>33
岩田聡発案の2画面携帯機とかポインタ操作とか3Dとか画面付きコントローラーが全部滑ったからな
そういう無駄機能は全部省かれた
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:42:50.25 ID:YY1SQ+H50
テレビに映せる携帯機だから性能がな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:43:26.18 ID:PupXKGXs0
wiiuは実験機だったと思えばまあ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:44:41.41 ID:4IJXISI10
3DSみたいに変えた部分が全く使われないくらいなら変わり映えしない強化版でいいよね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:46:36.22 ID:L6kFeZXX0
SWITCHの時代も長かったな
マリオカートもやっと新作が出る
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:47:13.58 ID:7nEOZe8t0
ゼルダに関しちゃリマスター専用機だしな
新作ゼルダはswitchローンチとの縦マルチでようやくお情けで出してもらったハード
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:48:00.51 ID:WIP1y1AH0
wiiuって何がそんなに悪かったんや?スプラトゥーンもあったし結構流行ってたと思ってたわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/17(金) 13:52:45.17 ID:V1WmORZPa
2はほんま値段次第やな円安さえなければここは余裕で凌げたやろに

コメント

タイトルとURLをコピーしました