ひろゆき氏 給食調理員の懲戒処分を疑問視「食材を捨てるのが善いことで料理するのは悪い…」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:30:42.87 ID:LbS2MKDn0

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332231
レス1番のサムネイル画像

 2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏(47)が29日、「X」(旧ツイッター)を更新。給食調理員が懲戒処分となったことに疑問の声をあげた。

 京都市の小学校の女性調理員2人が、給食で残った食材を使ってまかない料理を作っていたとし、京都市教育委員会は27日、2人を懲戒処分にしたことを発表した。

 給食で残った食材は適切に管理・廃棄する必要があるが、2人の調理員は残った食材でまかない料理を作り、教職員らに提供していた。2人は「廃棄するのはもったいないという気持ちから作りはじめた。遅くまで働いている教職員に作ってあげたかった」と話しているという。

 この事案に、ひろゆき氏は「給食の残った食材でまかないを作ったので給食のおばさんが懲戒処分」と驚きの声をあげた。

 その上で「食べられる食材を捨てるのが善いことで、食べ物を料理するのは悪いことなんですね」と今回の処分を疑問視した。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:31:55.43 ID:oJKZ50t/0
でもこんなん認めたらいくらでも余らすことできるもんな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:33:49.60 ID:yF90rgap0
>>2
適切に出された量の端が出たから何になるっていうんだよ
破棄するくらいなら調理して処分した方がいいだろうよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:34:50.88 ID:GigAZrzI0
>>7
当日使い切りだったの
休んでる人の分おかわりで出てきてただろ?
何が残るんだよ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:35:26.04 ID:xhuDuwNB0
>>7
それが常態化して汚職になる事例が出るから公費でやる以上守るしかない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:32:49.34 ID:itjy9/Kc0
事なかれ主義だぞ、何もしないのが一番だ、問題すら起きないわけだ、わかんねーの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:33:12.98 ID:GigAZrzI0
だから食材は当日納入で当日使い切りだから残ってる時点でおかしい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:33:35.46 ID:fmgvDuCK0
たまたま残ったものを残ったときに使ったのではなく、最初から取り分けて残しておいて作ってたんでしょ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:33:36.49 ID:+XaXU7Vk0
コンプライアンスって言葉とか知らないのかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:34:44.26 ID:wHUIa5+z0
食中毒のおそれもあるし
ルールでそうなってんなら仕方ないだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:35:08.73 ID:GvE+NY610
コイツも勝てそうな事柄にしか噛み付いて来なくなったな、老いたなタラコ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:35:28.46 ID:y2brSVJ90
給食はおかわりなしのパック飯にすればOK
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:35:41.98 ID:zQ01btsA0
これを認めたらわざと食材を余らせて自分たちが食べる分を作る連中が出てくるかもしれん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:36:06.09 ID:SAomyWqR0
公務員に自由裁量なんて認めたら何するか分からんしな。ルール破ったら処分が妥当
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:36:26.24 ID:x3o8odII0
こう言うのにちゃんと公で疑問を呈するのは良い。
今の日本は間違った常識や建前で無駄になっていたり効率が悪くなっていることが多すぎる。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:37:14.33 ID:a0+Rvs2N0
会社員なら問題にならないけどなw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:37:39.41 ID:GigAZrzI0
例えばコロッケとかだといくら上手に揚げても何個かはパンクする
その分の予備はあるけど多く揚げた分はちゃんとクラスに多めに配布してる

残してる時点でおかしい

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:38:13.03 ID:oyBMKLar0
たまねぎの皮とかキャベツの芯とか
食えないやつなら自由にしろだが
余ったのがわざと使わないでとってたなら
それは横領ってやつ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:39:04.73 ID:AaZiNRsr0
これオッケーにしたら汚職の温床になるって分からんのかタラコは
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:39:40.85 ID:GigAZrzI0
>>20
昔は不正で持って帰ってたクソ野郎が多かったから厳しくなったんだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:39:29.43 ID:ipwkno1K0
そらまあ許したら収集つかんし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:40:25.22 ID:ADNBN6UT0
余った食材貰っていいですかぁって公にやってはダメだろうコッソリやれ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:40:29.84 ID:ymBQ0yB60
タラコはまた論点ずらしか ワンパだな
そこじゃないと噛みつけないからななんだろうけど。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:40:55.09 ID:BOT15gXx0
キャベツの芯は食うけどなぁ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:41:22.62 ID:SUqaGcHP0
そもそもこういう所の残飯は回収され養豚場や堆肥工場などに送られるのが大半で単なる生ゴミ=焼却処理になるわけではないぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:41:28.56 ID:SfmnnmM60
コンビニとかの廃棄弁当も一緒だよな
捨てるなら食えよって話
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:41:29.99 ID:BOT15gXx0
で、誰がチクったの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:41:37.74 ID:oyBMKLar0
今の給食って無償化かいいけど
負担ないぶん予算限られてからマズイ、品数少ない、見た目ヤバいで
なんか昭和の戦後の給食かと思うよな?
これなら少し負担してもらって豪華にできんの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:42:26.48 ID:GigAZrzI0
ひろゆきは余った食材と聞いて具体的に何が余ると思ったんだか

余るなんて当日だけで使い切らない調味料くらいだぞ?

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:43:04.78 ID:WkuDxC5s0
リスク回避で給食をやめたらいいんだよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:46:17.15 ID:oyBMKLar0
>>31
俺もそー思う。いまはアレルギーで下手したら命の危険やし
自治体も給食に税金使うことにもっと議論すべき
弁当持参で解決やね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:43:37.94 ID:pTaMeaCL0
おかしいなと思うルールは
だいたい過去にやらかしたヤツのせいで出来ている
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:44:57.57 ID:xmgVQ7fm0
余った食材じゃなくて『まかない用』に取り置きしてたんだけど?
外部から調味料持ち込みしてたんだけど?

なお外部からの食材持ち込みはひろゆきが思ってる以上にヤバい
アレルギーと食中毒舐めてるだろたらこ

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:46:59.00 ID:7Xssrxwg0
給食の食材が余るのが問題なんだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:47:50.16 ID:cz0vva0k0
ほんなら余った食材で作った物で食中毒起こしたら?
夜食を出そうと思って本来出すべき給食のおかずの量を減らし始めたら?
やっぱり、やるべきでは無かった事だよね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:48:58.12 ID:GigAZrzI0
>>39
ほんならも何も余らないって言ってるだろ
余るのって何だよ?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:48:58.97 ID:qoo5rRxd0
悪い悪くないって話じゃねぇんだよ
規則でだめつってんだからだめなんだろ
その内容に不満があるなら改善を要求するのが筋で自分の判断で好き勝手していいってわけじゃねぇ

こいつ働いた事ねぇのか?

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:49:05.45 ID:9kYoAhDw0
余ってるものはおかわりしてたしパンが余ってたら夕方に貰いに行ってた
余ったというなら児童に提供して食欲満たしてくださいです
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/31(金) 11:49:54.10 ID:oyBMKLar0
自分たちで隠して余らせた
文句言われそうだから言い訳として余った食材で
先生に賄い作った
マジで言い訳がクソ

コメント

タイトルとURLをコピーしました