元東大教授(90)「年寄りは怒りっぽいのではなくて不満や怒りたくなることが多いだけ」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:20:07.36 ID:yNKYuAS+0

高齢になって頑固さ、疑い深さといった、よくない特徴が目立ってきたのであれば、おそらく若いときから頑固だった人が、
年をとることで自分を理性で抑える能力が弱まり、環境の変化などに適応できず、その頑固な面がより際立ってきたと考えるのが自然であろう。
もともと柔軟な頭の持ち主で、適応能力の高い人は、おそらく高齢になってもそれほど変わらないはずで、つまり、年をとっても基本的な人格は変化しないのだ。

 怒りっぽさはどうか。それは性格が怒りっぽく変わったのではなく、周りへの不満、怒りたくなることが増えているのかもしれない。
高齢者は不満に思うことも多くなるのだからそう考えてみても不思議ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f64965cc0fe750ef8d25103d99efffa99ff5cae5?page=2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:20:35.26 ID:rzWO81sc0
若者の方が多いわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:20:50.24 ID:Wveve9Pk0
境界知能ネトウヨにはこの違いが分からない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:20:55.30 ID:kNaB0gRb0
そういうのを怒りっぽいって言うんですよ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:54:05.64 ID:iHwfAgtb0
>>4
やめたれw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:21:11.26 ID:5eb1AACM0
あなた、疲れているのよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:21:40.52 ID:9moCmav10
そういうのが多いことを怒りっぽい言うんじゃないのか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:22:15.37 ID:T3Ef8FvA0
それを怒りっぽいという
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:22:21.03 ID:ks5Su6gH0
>年をとることで自分を理性で抑える能力が弱まり

直前に自分で言うてるやん
我慢ができないからすぐに怒るんだろ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:22:22.58 ID:aizrWuB40
認知症の症状
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:22:50.37 ID:y53EKva/0
団塊より上は癇癪玉世代ですぐ怒鳴る
その被害を受けて何も主張できなくなったのがいいように潰される氷河期
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:23:41.94 ID:M6Rxv1aG0
>>12
バブル期より上だよ
だからアンタも含む
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:25:22.70 ID:y53EKva/0
>>16
バブルは「キレる若者」世代だから溜め込んでる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:23:07.35 ID:M6Rxv1aG0
>>1
だからそれが怒りっぽいだけじゃん
無視してスルーしても怒るし、機械操作についていけないのも自分が悪い周りがなんとかしてくれないと怒るアタオカ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:23:31.62 ID:6YTqsAJD0
これまでは大きな声にイラついて「うるせー!」って怒ってたのが小さな声にもイラつくようになるってこと?
怒りっぽいでいいだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:23:38.56 ID:gd8oPLi+0
>東大退官後は、東京都老人医療センター院長や健康科学大学学長を務め、現在は医師として高齢者施設に週4日勤務する。

老人ホームの医師ってセミリタイヤ組が多いのか

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:24:49.82 ID:6YTqsAJD0
>>15
老健の医師はそんな感じ あと非常勤で若いのも居たりする
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:23:43.78 ID:cl1Fw+TO0
不満を人に言うなよ
知らんがな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:23:50.45 ID:tD20/Bpl0
怒りっぽいをちょっと長く言っただけだろ馬鹿たれ
この90ボケジジイ、さっさとくたばれ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:26:11.55 ID:nHuyYsn90
>>18
ほんそれ
駄文の手本みたいな文章
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:24:46.31 ID:uXRbZ6ef0
若いものに文句を言うジジイは若い時にジジイの文句言ってたろ
自分が世界の中心で他が全て自分のためにつくすべきと考えてるだけのクズなんだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:24:59.85 ID:5nWMZ+h00
達観してむしろどうでもなくなってくる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:25:04.35 ID:3FW2/9Fd0
老人は敬われて優先されて当たり前って考えだからちょっと思い通りにいかないと怒るんだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:26:13.97 ID:coP/WVBX0
正当な主張の境界が見えたからこその主張というのはあるな。
若いときはそれがあやふやで見えなかった。
もちろん例外も多々ある。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:26:43.22 ID:jg1tE7v10
食べて酒飲んでねろ
その歳で楽しみなんてそんなもんだ
そのうち寿命で死ぬ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:27:13.44 ID:rB26OV4Y0
いや我慢がきかなくなるだけだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:27:49.21 ID:K1yrici/0
それを我慢するのが理性ある人間
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:28:11.00 ID:TInTS8rn0
>不満や怒りたくなることが多いだけ
つまり怒りっぽいのではなく子供っぽいんだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:28:19.73 ID:1RbyXYlr0
どういった脳などの仕組みでそうなるとかの話がないから
「それってあなたの感想ですよね」になってしまう話
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:29:12.61 ID:i7pTK5EF0
そういうのは周りがいうことだから。周りから怒りっぽくなったと言われればそうなんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:29:51.73 ID:A9pxvDIY0
>>1
いや
脳が衰えて理性で抑えられないだけだろwww
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:29:54.40 ID:hCtQ9keH0
要約:人による
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:30:06.60 ID:BchF2FxM0
>>1
そもそも、まったく陶冶の加わっていないオリジナルの人格なんて、当人以外に分かるわけもない、下手したら自分自身でも分からない、つまり検証不能

検証不能な物をベースに組み立てられた推論は無意味
即ち、この元教授の話は論理的に成立していない

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:30:30.41 ID:jTn6Mq0G0
それを怒りっぽいというのです
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:30:58.34 ID:2YZQTyhT0
単に老化による脳の機能の衰えだろ
年取って体が衰えてる自覚はあるよな
脳も体の一部
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:31:20.14 ID:uBjphD570
この発言に対してムキになってるやつも怒りっぽいタイプなのは分かるw
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:31:23.23 ID:tYSFnqTK0
最近の若いモンは…(紀元前1600年頃の遺跡より)
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:44:37.87 ID:zybvvoT70
>>38
その時代その時代の爺さんが皆同じく嘆いているんだよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:32:00.42 ID:As4pnCH30
認知症の始まりです
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:32:37.14 ID:TkcxlKWu0
怒りの基本は思い通りにいかないこと。要は世の中の変化についていけず、自身の考えと世間にズレが生じる結果よ。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:32:43.36 ID:QsFE0JH+0
多分、年寄りが怒りっぽいのは血圧が高いせいだと思うよ
血圧が高い時は、怒って無い時もイライラした話し方になるし、沸点も低くなる
歳を取るともっと血圧が高くなっていくし、自分も老害みたいになるのかなぁと思ってしまう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:33:07.50 ID:UFVEEu+R0
不満や怒りたくなる事が多くても感情を制御できなくなってるんだろ
それを怒りっぽいって言うんだろよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:33:31.60 ID:1AmamJtg0
せやな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:33:56.71 ID:VkgBA0k20
痴呆です
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:34:49.02 ID:viVyr8U30
どうやったっていつかはバトンタッチするしかないしな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:35:28.07 ID:i0n7Zelk0
そりゃ戦中戦後を生きてきた90代の人から見れば60代は命の危機もなく苦労せずに生きてきているし
高度成長期で24時間戦ってきた60代から見れば40代は過労死でバタバタ倒れることもなく苦労せず生きているように見える
就職氷河期だった40代が今の新卒を「楽して高給料取りやがってと」考える人もいる
万葉集にも「最近の若い奴らは…」と書かれているからずっとこんな感じなんだろう

ちなみに医学的に見ると加齢で脳の機能が徐々に弱くなって感情(特に怒り)を抑える前頭葉の機能も弱くなって感情があらわになるだけで、さらに脳が萎縮をしてしまう前頭葉側頭葉型認知症の場合にはさらに顕著にあらわれるので身内のお年寄りの頑固さが常軌を逸している場合は医療機関に相談した方がいい

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:35:36.62 ID:329j/O920
謝れない爺の言い訳
その調子で嫌われて腫れ物扱いされてりゃ良い)
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:35:59.77 ID:WqHJifc30
東大医学部でこれか
年は取りたくねえな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:36:08.07 ID:N/mjRA6y0
我慢する必要性ないからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:37:32.48 ID:6FGMSV9w0
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ 怒る心に火をつけろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:37:32.58 ID:Ooe5sSIb0
モノは言いようやの~
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:37:43.35 ID:77YEV7m90
自分は歳とる毎に怒るエネルギー無くなって来てるけど
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:38:45.00 ID:xQJrEiql0
大抵独身のゴミが怒りぶつけてるだけ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:39:19.47 ID:2ajfkRG80
変わらなくていい言い訳を用意するのが上手くなって
周りがやってくれる空間に居たらこんなジジイになる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:39:36.92 ID:zCl9KJR20
抑肝散飲んどけ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:40:42.21 ID:VC8aEQY20
肥大化するエゴを抑えられなくなってるだけ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:41:12.01 ID:zybvvoT70
俺は怒った爺さんに杖で頭を殴られた
自分では記憶が無いぐらい小さい時の話だが傷は残っている
ただその爺さんは中気だったから、そのせいもあると思う
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:43:30.66 ID:RmjSmG350
高齢ネトウヨが不満をぶちまけてるだけ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:43:43.25 ID:0NiYtrJ60
いいえ前頭葉の萎縮です
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:44:57.58 ID:N33QkTtB0
それを属に怒りっぽいと言うと思うが…
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:45:57.01 ID:SjryhEY50
何が違うんです?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:46:25.58 ID:O04WVD5K0
ていうか平均値でみたら激昂しやすい年寄りは一部なのを十把一絡げに見る能無しが多いだけ
Z世代だって全員が期待値ゼロの強盗犯じゃねえのと同じ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:46:29.09 ID:ZiuhoYis0
怒りの有頂天ですね ちなみにサナギマンは爆発します
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:46:30.62 ID:y2fVag6I0
体が思ったように動かなくなるからだよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:48:35.50 ID:RmjSmG350
違いがわからないと言うことは、同じと言うこと
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:50:17.12 ID:zP9SyZOl0
だから不満や思い通りにならないことが多くてストレス溜めてるから怒りっぽいんだよ
言い方変えただけで答えは一緒
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:50:56.43 ID:AdswXpTu0
それ怒りっぽいのとなんか違いあるの?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:51:08.31 ID:lY4YBbfs0
結局は怒りっぽいんじゃねぇか
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:51:29.63 ID:nQLIJ7J/0
介護施設で認知症の爺さんが職員殴っても無罪どころか追い出されすらしないって聞いて高齢者どんだけ守られてんだよって思った
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:52:06.02 ID:XeMtI0eP0
つまり長生きは不幸という事だろう
今4ね
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:52:12.22 ID:nQLIJ7J/0
何か日本語おかしかったなwまぁいいや
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:52:40.33 ID:jJ+obDk40
進次郎みたいなこと言うのが東大?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:53:24.49 ID:KCoODhrb0
これはそう
お袋が正義厨になってきた
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:53:27.27 ID:6H11l8Gl0
怒りたくなる事が多くなるのは理解できるとして
その歳まで解決能力が上がらなかった事に疑問を覚える
怒るだけで解決するなら自分もそうするよ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:53:44.68 ID:gPmM+w750
>>1
前頭葉が萎縮するから

はい論破

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:54:01.17 ID:er9cNUyX0
怒りっぽくなったことに言い訳をしないといけない人生
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:54:03.72 ID:tEBTGwkH0
年と共に理性が育ち、そして年と共に失われていく
脳みその劣化だよ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:54:05.93 ID:6H11l8Gl0
そか、怒ることで他人に解決させようとしてんのか
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/15(土) 12:54:16.94 ID:iUPbUkJo0
理性で抑えられないなら同じ事

コメント

タイトルとURLをコピーしました