「あなたが100万円の当選者になりました」“バーチャルクレジットカード詐欺”で13歳中学生が被害に

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:20:57.41 ID:i6amaf/C0

https://www.fnn.jp/articles/-/830278
https://youtu.be/uHtTCJnAfb0 (動画)

次々とその手口を変えるため、警察との間でもいたちごっこのような状況が続いている特殊詐欺。

今、未成年をターゲットにした新たな手法が広まりつつあります。

“バーチャルカード”という見慣れない言葉。

バーチャルカードとは、実際のカードが発行されないクレジットカードのこと。

登録すると、スマートフォンをクレジットカードとして利用できるようになります。

ほとんどが事前にお金をチャージする方式で、アプリを使って決済します。

実際に使っている高校生も…。

高校生:
知ってます。(Q.バーチェルカードを使ったことは?)ありますね。アプリ入ってます。服やネットフリックスの支払いに使ってます。コンビニなどでチャージして使ってます。(Q.チャージした金額だけ使える?)そんな感じです。

このバーチャルカードがどのように詐欺に利用されたのか。

今回、実際に金をだまし取られてしまった兵庫・神戸市に住む中学生のゆうたさん(仮名・13)と父親が取材に応じました。

“バーチャルクレカ”詐欺被害にあったゆうたさん:
後悔が一番大きかったです。取られた瞬間、心がぞわーって急に怖くなって。

中学生のゆうたさんが詐欺被害に遭う入り口となったのは、私たちも、よくSNSで見る「コメントしてくれた人全員に2万円入ります」といった動画。

“バーチャルクレカ”詐欺被害にあったゆうたさん:
「お年玉の礼儀正しいやりかた」って動画見て、「お金が欲しい人は私にコメントください」って。コメントしてみたら「あなたが100万円の当選者になりました」って感じでDMきて。最初は怖いというより「当たったんだ」と喜びが大きかった。

100万円当選の連絡を受けたゆうたさん。

ダイレクトメールやLINEを通じてやり取りを重ねると、「vandelアカウントはお持ちですか?」とメッセージが。

このアカウントこそ、バーチャルカードのアカウントだったのです。

ゆうたさんも手続きをし登録させられるのですが、なぜ、中学生がクレジットカード代わりになるバーチャルカードを作ることができたのか。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:21:31.25 ID:i6amaf/C0
記者が実際に登録手続きをしてみました。

試しに未成年で登録しようとすると、保護者の同意が求められました。

未成年に対しては保護者の同意という項目は存在するのですが、実際にはチェックを入れるだけで次の手続きに進めてしまうのです。

実際、ゆうたさんも…。

“バーチャルクレカ”詐欺被害にあったゆうたさん:
(Q.保護者に相談は?)何も言ってないです。

ゆうたさんの父:
(被害にあった後)様子がおかしかったので、「どないした?」と言ったら黙ってしまった。

ゆうたさんがバーチャルカードの登録を済ませると、「賞品を引き出すには、コンビニエンスストアで残高に3万円をチャージしてください。100万円を獲得した後は、残高が戻るので安心してください」とLINEが。

ゆうたさんはためていたお小遣い3万円をチャージ。

クレジットカードに関する知識がないため重要な情報とは気が付かず、バーチャルカードの情報を伝えてしまい3万円は抜き取られました。

そして相手からの返信も途絶えたということです。

ゆうたさんはその後、父親に相談し被害届を提出。

兵庫県警が詐欺事件として調べています。

ゆうたさんの父:
僕もバーチャルクレジットカードというのは全く知らなくて、13歳でも作れるカードっていかがなものかなと。

サイバー犯罪に詳しい神戸大学の森井昌克名誉教授は、「若年層を狙った新たな犯罪の手口だ」と話します。

神戸大学・森井昌克名誉教授:
バーチャルカードというのは今のところは詐欺に使われるという意識が少なくて、小学生・中学生あたりがターゲットになるということ。中学生や高校生は色々とだましやすい、どちらかというと。まだ社会経験が少ないので。

ゆうたさんのお金を抜き出したSNSのアカウントは、すでに削除済みでした。

手を変え品を変え、私たちに忍び寄る新手の詐欺。

便利さの裏にある危険と注意深く向き合う必要があります。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:22:02.60 ID:lAK//K3O0
これだからゆうたは
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:24:16.36 ID:SLBpQIOh0
授業料も微妙
怪我というほどでもなくて、恐怖心と悔しさだけ叩き込まれたならなにより
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:28:24.76 ID:DFynPy1A0
見知らぬ人から突然プレゼント!
って時点で100%詐欺だわな😑
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:33:33.20 ID:l59Qnrrn0
子供に詐欺したら死刑でいいだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:11:21.27 ID:McyqZ/m80
>>6
子供じゃなくても詐欺は死刑でいいぞ
詐欺はやったもん勝ちで軽すぎる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:45:53.38 ID:LI60YkNr0
ゆうちゃんかわいそう😢
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:49:25.55 ID:ci5zZ0WF0
保護者の同意が建前だけは不味いだろ
カード会社も訴えて無効に
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:49:38.60 ID:PwXJ1JzE0
授業料と考えりゃ安いもんだろ
ゆうたはまた騙されそうだけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:51:17.38 ID:QQshUk2z0
こういうのひっかかるのジジババだけじゃなかったんだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:54:34.37 ID:UMZ551l/0
中学生のくせに三万も貯金してたのか!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:54:50.58 ID:k5Rixczs0
絶妙な値段設定
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:55:47.00 ID:P3N+N9YT0
世の中には、人を騙して得をする人がいる事を親が教えてあげないとか。

13になるまで学校でも色々あったろうけど、歳をとるにつれ額が大きくなるしな。

今日、株で30万負けた…

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:57:18.03 ID:6vr2jdsg0
>“バーチャルカード”という見慣れない言葉。
何時代の人?w
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 19:57:49.58 ID:jpRVw5Qi0
ボケ老人並みだな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:02:27.71 ID:DIAaLrtF0
中学生なら大金だろうが3万程度で済んだなら高い授業料と割り切るのが賢いよ
どれだけ注意喚起されても数百万数千万奪われる老人とかもいるんだし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:03:02.05 ID:6vr2jdsg0
今ウォレット見たけど5枚バーチャルカード入ってたわ
ファミペイ
Vポイントペイ
JALペイ
ANAペイ
トヨタウォレット
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:04:04.26 ID:U7byGv7E0
bcasカードがどうたらってメールが、迷惑メールフォルダにたくさん入ってる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:07:39.49 ID:ZC2saAk50
>>18
改造B-CASカードの迷惑メールってまだあるんだ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:06:43.33 ID:9bUl6vba0
みんな使ってるSNSとか動画サイト経由って部分で警戒心とか無いんだろうな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:06:43.91 ID:Pgepif410
稚拙な手口は詐欺した方も未成年じゃないかんs
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:06:54.43 ID:WKkC6w3U0
無知は罪という言葉が昔からあってな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:14:44.56 ID:tgqgykH/0
3万円で夢買ったと思え
悪夢だがな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:16:06.69 ID:xCcB883P0
小学生ならまだしも中学生にもなってこの程度の知能じゃ死ぬ迄に何回も騙されそうな鴨だな
知恵遅れにスマホを買い与える親の知能もアレだし遺伝としか言いようがないな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:22:21.75 ID:tlrHMq3U0
まあでもこんなんでも3万を100人から
詐欺れたら300万だからな
3万くらいなら実際チャージしそうなやつは
世の中いっぱいいる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:25:08.16 ID:FbdqjUog0
むしろ良い経験
たった3万良かったな(´・ω・`)
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:26:17.88 ID:6vr2jdsg0
バンドルカードって芸人だして自分のクレジットカードを使いたくない知られたく買い物のときに
とかCM一時期よく出てたな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:28:13.56 ID:xxRj/dwI0
馬鹿親が悪い
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:28:29.99 ID:HY3CZo5Z0
ガキの小遣いまで詐欺るとか悪党の矜持ってもんはねえのか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/21(金) 20:31:25.70 ID:ZW0mywbD0
>>32
國が消費税っていって子供からも税金取るようになったから
悪党も真似するわなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました