健常者「格ゲーって永遠に同じことを繰り返してるけど何がおもしろいの?なんの意味があるの?」 200万いいね

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:22:06.72 ID:iaiDz5rdM

グルテン・フリードマン@gurutenfreedman
格ゲーって永遠に同じことを繰り返してるけど何がおもしろいの?なんの意味があるの?

200万件のいいね

https://5ch.net

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:22:21.37 ID:iaiDz5rdM
誰も答えられない模様
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:28:45.25 ID:tT3993eM0
>>2
ハッタショは同じ作業が得意だから。。。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:22:23.05 ID:47xb6gaDM
小野口4ね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:22:29.17 ID:iaiDz5rdM
バカにされてるぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:22:35.53 ID:iaiDz5rdM
ええんか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:23:23.56 ID:jDt9vOkm0
アプデは4ねって思うけど、将棋とかのボードゲームも同じだと思うが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:23:25.48 ID:KiMGQ22J0
二人でやるもんだぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:23:30.25 ID:1oVFk0IG0
スポーツも同じじゃん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:24:19.90 ID:GIg/CkbV0
>>8
スポーツ以上に同じ展開が多いとは思う
基本的に始動技ひっかけてコンボだから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:23:42.25 ID:awm0h3UY0
そもそもなんでもそうなんだけど
人生に意味あるの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:24:09.10 ID:F3pgr82H0
>>9
究極的にはそういうことやね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:23:49.68 ID:3ct0iPMNH
自らの肉体で戦え
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:23:49.82 ID:l/h9MoN7d
たしかに🥺
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:23:57.66 ID:kBS5Ewmfd
黒人の顔はみな同じレベルの差別発見じゃね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:24:21.26 ID:DAQaMHxt0
FPSでも変わんなくない
モンハンみたいなハムゲーなんてもっと単純作業やろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:24:47.67 ID:U9pumPQH0
同じことの繰り返しじゃない趣味って何?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:25:43.77 ID:94G9lIyw0
>>16
いくらでもあるだろ
仕事とか、女とか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:24:48.70 ID:94G9lIyw0
おれ、中学生の時、待ちガイルで結構強いけど
大人になっても、ゲームしてる、ウメハラとかときど、とかは恥ずかしいと思うよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:25:14.32 ID:mqkAjQX00
まーた存在しないアカウントをソースにしてる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:25:16.10 ID:fYBfIkDt0
ゲーセン時代の熱気に比べたらね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:25:28.94 ID:IpW2Sueq0
同じゲームやってたら普通飽きるよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:25:46.59 ID:YKZM4gWL0
むしろ人生で毎日違うことをすることってまず無いんでは
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:27:01.12 ID:94G9lIyw0
>>22
えっ?
なんの仕事してるの?
普通に毎日がジェットコースターな仕事だったんだが
女も毎日違うじゃん
14年目で潰れたけど
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:31:24.23 ID:8Bm4S6O40
>>28
こいつ絶対チー牛
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:25:53.78 ID:6ZbTjGAK0
スト2やサムスピすげー好きでやりまくってたけどある日唐突に飽きてそれから一切やってないわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:25:59.33 ID:ivQ2Niv4H
妄想ソースのゴミスレ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:26:00.26 ID:zIigbHiI0
>>1
すまん、検索したけどデマ吐いて楽しいのか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:26:06.83 ID:EKNXB0Kr0
全部の娯楽に言えることです
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:26:18.55 ID:c72OVp2Y0
野球大谷にささるからやめておけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:27:15.48 ID:d8u6iMKV0
そこで同じことの繰り返しがなるべく起きない格ゲーというテーマで作られたのがスマブラ
よく勘違いされるが、スマブラの謳う格ゲーへのアンチテーゼとはコマンドが無いことではなくて、そこ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:27:17.06 ID:uDo7fF6Tr
人生も同じようなもんだしそう目🐳立てんなよ🥺
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:27:37.19 ID:YzL94Mzd0
同じ事繰り返すのが面白いんじゃね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:28:05.66 ID:PxpyGfzg0
プロは仕事だからやってるだけ
もはやゲーム自体を面白いとは思ってない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:28:24.69 ID:ivQ2Niv4H
脳死で発達だのアスペだの連呼する虫みたいな奴釣ってスレ伸ばそうとしたんだね
次はもっと頑張ろう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:28:31.07 ID:wjHgX+e+0
サッカーとかやきうもそうだしポケカとかカードゲームもそうだし何なら仕事なんて愚の骨法だろ 行き着くとこは全員しねば?てなるだけ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:28:34.00 ID:sb5cee7or
(ヽ´ん`)「そ、そうだよな。俺もそう思ってたところだわ(みんなそういう風に思ってのか)」
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:29:09.34 ID:fOeETNuk0
すげぇ哲学的な問いだべな
誰も答えられんべ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:29:18.86 ID:mhwBg1xt0
上手いやつはやっぱそこらの一般人を処理できるからやっぱ同じことやってそうで色々考えてるんだろう
研究者気質の奴らだらけだぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:29:42.44 ID:fEw1RSvt0
でも毎回相手が違うじゃん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:29:58.70 ID:ze9AHADY0
野球もサッカーも将棋にも言えるけどなw
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:30:05.12 ID:OqajYW9S0
でんちゃの方がまだ楽しそうではある
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:31:06.27 ID:kLzj6i1J0
>>41
電車でGO飽きずにずっとやれる奴いるのか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:30:15.63 ID:bk1GKenC0
それなw
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:30:40.90 ID:QhKkm0Su0
複雑化された脳汁出るジャンケンゲー
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:31:33.14 ID:LJZA5Sk70
そういうこと言うやつって毎日同じ家に帰るの嫌になるもんなの?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:31:34.93 ID:SxZTfNBb0
趣味なんて大体みんな同じ事繰り返してるだけやろ
それで100万ドルもらえるなら
こんないい趣味ないやん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:31:35.34 ID:ooAP6UPe0
じゃあ野球サッカーバスケ柔道剣道、囲碁将棋、それら全部同じこと繰り返してるけど何か面白いの??
と言えるよね。

少なくとも格ゲーはアップデートしたり、キャラが追加したりで競技性の変化は常にあるけど、野球やサッカーはそういう努力してる??

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:31:37.79 ID:0TAaIRw5H
人生も同じことの繰り返しじゃん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:32:28.64 ID:g7VsDbjoH
サッカーゲームでサッカープレイするゲームとチーム運営するゲームどっちが楽しいかって事よ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:32:32.40 ID:EV1WUEYo0
よくわからん人が見たら同じことしてるようにしか見えないってのは分かる
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:32:56.61 ID:smukzWij0
ポーカーだって麻雀だって同じ事繰り返してるだけなんだよな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:33:11.81 ID:Pf9ZimG+0
最後はジャンケンだからなぁ・・・
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:33:36.34 ID:Pf9ZimG+0
でもfpsとかやってても、同じこと繰り返してるだけだよね
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:33:55.31 ID:c+pCCyUE0
ソース無しガ●ジ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:34:04.88 ID:lZAnyCiH0
大概のゲームがそう
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:34:06.59 ID:8aF9rK0Q0
格ゲー横向き画面から進化したら格ゲーという地位を失ってアクションゲーに吸収されるからな
進化出来ないのさ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:34:10.40 ID:blaKu7dp0
なんかひねくれてるのいるけどやってる方もそう思ってる奴いるのがこの業界
同じゲーム7年やるからな

スト5末期とかプレイヤーが味のしないガムとか言いながら続けてたんだぜ

じゃあなんでやってんだ?って言いたくなるだろ

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:34:23.37 ID:kcUPp+5y0
弱男とかADHDってゲーム大好きだよね
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:35:19.18 ID:BTO+pGYU0
1億5千万稼げたから
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:35:28.54 ID:LG8ZPTfY0
モンハンプレイ時間1000時間!
とかアピってるやつって自分は発達障害ですって自己紹介しているようなもんだわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:35:30.53 ID:8G/PKG7O0
>>1
モンハンのやFF、ドラクエの悪口やめなよ!
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:35:53.60 ID:sDKkPi4u0
同じじゃない

若い子見てみんな同じ顔に見えるのと一緒で
脳が老化してるんじゃないかな
スマブラとかも友達とやったことなさそう

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:35:59.00 ID:QBgTWRB60
永遠と同じ毎日繰り返してるけど何が面白いの?なんか意味あるの?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:36:14.97 ID:NPwQ2GZe0
一生同じレトロゲーやってるニートが勝利
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:36:26.94 ID:Q7C6MMfx0
いくつになってもイマジナリー中学生が存在していて、それに刺さったのが格闘ゲームなだけ
全てに言える
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:36:39.93 ID:9ohgij0x0
面白い面白くないは理屈じゃなくね
RTAも同じ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:36:42.17 ID:9OT+lvX/0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:37:20.67 ID:oIpUgDvsM
将棋とボクシングを同時にやってるって言えばわかるかなあw
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:37:23.80 ID:QhKkm0Su0
技出たりタイミングハマったら脳汁出るけど本当覚えて出すじゃんけんゲーム
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:37:45.92 ID:RnXzZNkX0
ゲーム依存症は脳汁さえ出ればイイ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:37:53.51 ID:SmQu2bIR0
同じことに見えるのなら、病気なんじゃね?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:38:20.20 ID:3L2DI05F0
ナンバリングされてるけど
すぐまたこれかってなるは
続けられるのはある意味才能
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:38:30.17 ID:KqTX96id0
人生と同じだよ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:38:43.71 ID:OPPu1ydx0
ソースは?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:41:57.70 ID:g1Zo7uRZ0
このスレなんなの?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:42:31.71 ID:C+RvtDyC0
モンハンに比べたらマシに思えるけどね
人間は繰り返すことが大好きなんですよ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:43:02.72 ID:gnrPM02k0
じゃんけんみたいなもん
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:44:42.23 ID:ViJp8tX+0
金を得てる人以外にはないよ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:44:58.77 ID:FGfX5fUw0
対戦ゲーの中でも相対的に最もアドリブ度の高いであろうフォートナイトも戦法自体はある程度固まってるしなあ

LoLも運営のバランス調整があらかさまにメタを作りだす方向性で大会でのピックがガチガチに固定されがちだからキャラの膨大さの割に場面はマンネリしがち

87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:45:06.62 ID:jax4lJYT0
実際に殴り合う方が面白いかもしれないけど
死ぬかもしれないから格ゲーぐらいで良いんだよ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:46:08.19 ID:pr6bdAPj0
>>1
キャラの技覚えちゃえばあとは鍛錬だけじゃん
やること多いRPGみたいにストーリー追ったりアイテム回収したり無駄にLv上げる方が面倒な気もするが
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:46:19.93 ID:vnVENjeE0
操作の複雑なじゃんけん
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:46:39.24 ID:5kLdIK0l0
ATARIとか昔のゲーセンのゲームはそうだったんだよ
今なら音ゲーだってそれに近いし
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:47:31.30 ID:sXRGkicP0
麻雀だって全く同じ局面になるのって天文学的数字なんだろ
格ゲーも常に微妙に違うんだよなあ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:48:10.65 ID:K8G1on820
発達障害
身体に染み込ませて覚えたコマンドをひたすら正確に打ち込めばいいという
虫みたいなもんだよ脳みそ使わずに済む
目標をセンターに入れてスイッチ・目標をセンターに入れてスイッチ・目標をセンターに入れてスイッチ…
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:48:25.75 ID:Zq548Qm10
十数年しか経ってないのに永遠を語るか
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:48:37.57 ID:cxcfTrVu0
お前が障碍者なんだよな
全部逆
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:48:54.81 ID:LJZA5Sk70
何度も言われてるが、趣味って基本そういうものなんだよな
毎日毎回違うことしたいのであれば、知らないとこを旅することくらいしかないんでないの
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:48:59.28 ID:rnWDQr8q0
同じこと繰り返してるだけなら常に勝敗は決まってるだろバカだな
勝負事なんてどれも一見同じに見えて違うもんだくだらねえ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:53:24.35 ID:iaiDz5rdM
>>96
こいつハッタショ?
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:50:02.82 ID:iKmHZYkn0
高速じゃんけんなんで頭の回転がトロいやつは勝てない
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:50:12.26 ID:8aF9rK0Q0
スーパーファミコンの頃から基本的なゲーム性は変わってないってすごいよな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:50:57.30 ID:oZPSZIhL0
勝ててる限り気持ちいからやってるだけだろ
ゲームに快感以上の意味求めるなよ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:51:12.17 ID:HIysF7YD0
考えて練習して煮詰まる過程を楽しむんだよ
煮詰まる頃には新キャラとアプデが来るんだよ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:53:19.27 ID:cYVHrzg+0
大体修練が必要な技能は上達すると嬉しいもんだろ
繰り返しの中にある小さな変化や向上を繰り返しては一喜一憂して、最後には求道になってくもんだろ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:53:38.76 ID:KSxzDlNZH
カプコレのサードのトレモが糞なのどうにかしろよ
ドリキャスが一番できいいまであるだろ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:53:56.03 ID:Ahy0/Xlq0
格ゲーは勝ち負けを追い求める勝利至上主義派と
勝ち負けよりも楽しい試合を求めるロマン派の争いがあるよねw
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:54:14.89 ID:5K0aqqfn0
負けてばっかの奴はそう思って辞めていく
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/08(土) 23:54:27.81 ID:cHG3tfop0
テニスとかスポーツ系も基本同じだろ
歴史上同じようなプレイ出まくってるのにやっとる

コメント

タイトルとURLをコピーしました